- 宿泊施設
- ふるなびトラベル予約
- 関東地方
- 茨城県
- 日立・袋田・五浦
大子温泉やみぞホテル
3.9 (409)
- 14,000
- ホテル
- 温泉
- 駐車場あり
- EV充電設備あり
- 家族
- 友達
- カップル
- 完全予約制
ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます

昭和51年創業、昭和天皇陛下が植樹祭でお越しになる際、ご宿泊いただいた由緒あるホテルでございます。平成23年には、大規模な修繕工事をいたし、リニューアル化をはかりました。また、多くのメディアに取り上げられており、秋から冬にかけては大子温泉の名産でもあるりんごを浮かべた『りんご風呂』は、とても有名な宿です。お食事は、地元の新鮮な食材をふんだんに使用しており、名物の奥久慈軍鶏と常陸牛をご賞味いただければと思います。日頃の疲れを癒すひと時を当館でお過ごしください。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- チェックイン/アウト時間
- 15:00/10:00
- ポイント利用タイミング
- チェックイン時
- 決済方法
- 現金/JCB/VISA/AMEX/ダイナース/各種クレジット決済
- 総部屋数
- 22室
- 温泉
- あり
- 駐車場の台数
- 70台
- 駐車場の料金(1泊あたり)
- 無料
- EV充電設備
- あり
- 公式サイト
- http://www.yamizo.com/
- アクセス
- ■JR「常陸大子駅」下車 タクシーで約10分
- 電話番号
- 0295-72-1511
- 住所
- 〒319-3552 茨城県久慈郡大子町矢田524-2
提携店の予約・決済について
予約が必要な提携店の予約はご自身で行う必要があります。
「ふるなびトラベル予約」を利用するかどうかで注意事項が異なりますので、ご利用ガイドと合わせて事前に下記をご確認ください。
提携店の最新情報は、公式サイトまたはお電話にて各提携店へご確認ください。
-
で
予約する各提携店詳細ページの「予約できるプランをさがす」から条件検索をして予約を行ってください。
- 「ふるなびトラベル予約」に対応した提携店であれば、プランに応じて「事前決済」でも「現地決済」でも「ふるなびトラベルポイント」を使ってお支払いいただけます。
- 「現地決済」をご希望の場合や現地での追加清算が発生した場合は、「提携店公式サイト・外部旅行サイトで予約する」場合と同様の手順でご精算となります。
- 予約機能は「ふるなびトラベルポイント」の保有有無に関わらずご利用いただけます。
-
提携店公式サイト・外部旅行サイトで予約する
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載がある予約サイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
- WEB予約の場合、お支払い方法は必ず「現地決済」を選択してください。
- 予約サイト備考欄、またはお電話にて「ふるなびトラベルポイント利用希望」とお伝えください。
- チェックイン時やお会計時に「ふるなびトラベルポイント利用希望」の旨をスタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
この提携店が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:3.9(全409件)
-
評価:
2回目のお泊まりです。 支配人もカウンタースタッフさんも食堂スタッフさんも話しやすく、素敵な方々です。 夜と朝のお料理もボリュームがあり、満腹間違いなし! グランドゴルフや卓球、熱いけど(夏は厳しい)体育館でバドミントンやクライミングの体験が出来ます。 ホテルの回りにはあまり施設はありませんが、川の音と静かな環境でゆっくり出来ます! 夏の時期は燕がたくさん飛んでおり、雛なども見る事が出来ます。 温泉は広く、サウナ付き。 素敵なホテルです。
-
評価:
土地柄か、スタッフの方も親切です。 客室も和洋室を利用しましたが朝晩と4月でも冷え込むので加湿器とストーブも用意されてました。 もちろん、エアコンもあります。 料理も美味しいし、マスト利用になると思います。
-
評価:
古い宿だと思いますが、中はとても綺麗です。 掃除も行き届いてます。 庭は、グラウンドゴルフも出来るようで、とても広々見え気持ちいいです。 スタッフの方の対応は、皆さん気さくでいいのですが、言い方のキツい方がいらっしゃって少しビックリしました。 しかし支配人さんのお客様対応は素晴らしいです。 館内ですが、エレベーターに椅子が置いてありました。高齢の母がいたので、とても助かりました。 部屋には、ポットにお湯がもう準備してあり、冷水、コップもお茶も多めに用意してあり、お菓子も2種類。 文句なしです。 アメニティも充実してます。 和洋室の部屋は、とても広く綺麗で、ゆっくりと過ごす事が出来ました。 ただ網戸が穴が空いてる箇所があったので、窓を開けたかったけど開けれませんでした。 虫が多かったのでベープ等が、あったら嬉しかったです。 お食事は夜も朝もボリュームたっぷり、食べきれないくらい。 そして、お米が美味しかったです。 朝のフリードリンクの種類が多くて迷ってしまうくらいです。 お風呂は、青いリンゴがたくさん浮いてました。 香りはしませんでしたが、広々として気持ちの良いお風呂でした。 また是非利用したい宿です。 大変お世話になりました。
-
評価:
グランドゴルフができるので何度か宿泊しています。地産地消の食事はボリュームがあり食べきれない程です。大子産のご飯や常陸牛も美味しかったです。鮎の塩焼、天ぷら、鶏肉などメインとなりうる料理が配膳されました。 温泉は無色透明、無味無臭ですがよく温まります。 部屋も広々、室内の洗面所や浴室も綺麗で広めです。 また、スタッフの対応もいいです。 2度目の宿泊。紅葉シーズンのせいか宿泊料金が1000円位高めの設定のようです。夕食内容はぼ変わらないのですが、鮎の塩焼きがオプションになっていて880円とのこと。その代わりに鶏肉料理がありましたが、ちょっと残念。朝食時はオーダー制のフリードリンクがいいですね。 部屋が広くて綺麗、スタッフの接客対応も良かったです。温泉は無色透明で無味無臭ですが、よく温まりました。りんご風呂が奥久慈らしい。食事会場はソーシャルディスタンスが保たれていて安心です。食事も地産地消で美味しかったです。Wi-Fiも使えます。グランドゴルフを初めてプレーしました。宿泊者は無料で道具もレンタル出来て良かったです。
-
評価:
奥久慈の道の駅からは車で結構離れた場所にあるホテル 建物は結構古かったものの部屋はリノベーションされてて綺麗でした 晩御飯が結構ボリュームがあって特に鮎の姿焼きが丸ごと食べられるのに臭みも無くて美味しかった 大浴場が工事中ではいれなかったので今度は大浴場が開いてる時に行ってみたいと思います
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年9月4日 時点)