• 宿泊施設

横川温泉 元湯 山田屋旅館

4.0 (118)

15,000
  • 旅館
  • 温泉
  • 駐車場あり
  • 家族
  • カップル
  • 女性に人気
  • 完全予約制
  • 歴史・名所
  • 美食の宿

この提携店は以下の自治体の
トラベルポイントがご利用いただけます。

寄附してポイントをもらう
横川温泉 元湯 山田屋旅館

300年の歴史が物語る名湯と美食の宿 2017年に築250年の建屋をリノベーションし唯一無二の和モダン客室が誕生しました。横川温泉の歴史は創業は宝暦3年 源義家(八幡太郎義家)が川沿いに湧く清水を見つけ傷を癒したところ、四日で傷が全治したといわれています。誰言うことなく四日の湯と呼ぶようになり現在に言い伝えられています。泉質はアルカリ性無色透明な硫黄泉 よく温まり美肌効果がある県内トップクラスのアルカリ度を誇る㏗10.1の天然温泉 皮膚病婦人病神経痛などに効果あり 日本料理店などで研鑽を積んだ料理長による奥久慈会席料理をお楽しみいただけます。山菜、ヤマメ、常陸牛、奥久慈しゃも、あんこう鍋など。

フォトギャラリー

画像をクリックすると拡大表示されます。

詳細情報

注意事項
ご予約は公式HPのみでお受付致します。
チェックイン/アウト時間
15:00/10:00
ポイント利用タイミング
チェックアウト時
決済方法
現金
総部屋数
3室
温泉
あり
駐車場の台数
8台
駐車場の料金(1泊あたり)
無料
EV充電設備
なし
公式サイト
https://www.motoyu-yamadaya.jp/
アクセス
■お車:常磐自動車道「那珂IC」から40分 「高萩IC」から30分 
■電車:水郡線「常陸太田駅」より茨城交通バス45分 バス停「折橋十文字」下車徒歩15分
電話番号
0294-82-2236
住所
〒311-0506 茨城県常陸太田市折橋町1409

提携店の予約・決済について

宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)

  • ご予約は必ず
    現地決済
    指定してください。

  • 予約サイト備考欄、またはお電話にて
    ふるなびトラベルポイント利用希望」と
    お伝えください。

  • チェックイン時やお会計時に
    ふるなびトラベル利用希望」の旨を
    スタッフまでお伝えください。

※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。

2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。

この提携店が
予約できるサイト

  • 公式サイト

掲載を終了している場合があります。

総合評価:4.0(全118件)

評価:

袋田の滝を観光するに際し色々と探したところ山田屋旅館に辿り着きました。料理長が「六雁」にいらっしゃった事に連れが反応、期待が高まりました。生憎北関東に台風接近の予報が出ていましたが、お宿到着まで雨も待っていてくれたようです。 不慣れな道の運転疲労も念頭に月庭の間を予約。素晴らしいお部屋です。柔らかい照明に居心地の良い設え。ゆったり寛げました。 温泉はトロリとした質感のあるお湯で何時までも浸かっていられそうです。 お食事は期待通りの艶やかなヒトサラ達が並びました。茨城県産のおコメが美味しい(日本人で良かったと実感する)。 美味しくて、心地よい宿です。出発の日は雨は免れませんでしたが初茨城県楽しい旅となりました。お見送り頂き有難うございました。

評価:

山に囲まれて過ごす気持ちよさを感じさせてくれます。 周囲を山に囲まれて、鳥のさえずり、セミの鳴き声、夜は虫の鳴き声。 昼間は暑かったけど朝方はヒンヤリ涼しく、窓を開けてくつろげました。 リノベーションされた部屋が、1階に1部屋、2階に2部屋。1階の部屋なら部屋を出てすぐ風呂があります。 風呂は、アルカリ性のネットリした湯です。広さは2.3人位しか入れませんが、そもそもそんなに混雑してなかったので、貸切状態です。誰か入っていても脱衣所の前でスリッパを脱ぐので、スリッパの有無を見れば混雑しててもわかります。 内風呂も窓を開けて入ると、ほぼ露天風呂。気持ち良すぎて1泊で4回も入ってしまいました。風呂上がりは、縁側で山を見ながら体を冷まして。 料理も朝から手の込んだ料理で、作り立ての豆腐がとても美味しかったです。 星が一つ減っているのは、夕方の風呂上がりが、暑かったため。 古い日本家屋なので玄関まわりや、廊下はエアコンが効きません。 部屋の鍵を持って風呂に入った妻が出てくるまで、汗がダラダラ、喉も渇いて。風呂上がりの給水と共有スペースに扇風機等があれば、よかったかな。 お値段も高くなく、また行きたいです。

評価:

やっと夫と予定があい予約をとりました。口コミがよく楽しみにしていました。 平日のためか宿泊客は私たち1組のみ。雨のなかの到着でしたが、入り口付近は従業員の車がびた留めで私たちは少し離れた所にとめびしょ濡れになってしまいました。部屋、食事はまぁまぁよかったです。しかし、いざ温泉にいくと、若女将❓とその子供達❓1組しかいないため貸切かなとワクワクして行ったのに脱衣所はいっぱい、(自宅のお風呂みたいに脱ぎっぱなしでた)シャワーもあきなし。お風呂はあきらめへやにもどりました。次の日も朝は子供の送迎のためか、やはり玄関に若女将❓の車がびた留め。客の私たちが気を使わなくてはいかない状況でした。せっかくの夫婦旅、残念の一言。口コミ評価が高い理由は謎です。安い宿泊費ではありません。プライベートと仕事、きちんとわけるべきです。お客様に失礼です。二度と行くことはないと思います。

評価:

個人的には料理もお風呂も大満足でした。 料理の質は非常に良いと思います。個人差ありますがアラフィフの自分には夕食の量が少し多めに感じました。お酒が進むような料理で最高でした。 お風呂は運が良かったのか(?)夜も朝も他のお客さんが入ってこず貸切状態。かなりのんびりできてこちらも最高でした。 強いて言えば感染性対策にちょっとだけ過敏になってる感じはします。勿論悪い事ではないのですが、あまりスタッフとの接触がなかったのがちょっと淋しい気がします。 総合的に見てもまた訪れたい宿の一つです。

評価:

お風呂はとろりとしていて、とても気持ちいいです。 お食事は素材感が感じられ、全部美味しかったです。

現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年10月23日 時点)

同じ地域の提携店

もっと見る

最近チェックした提携店

お気に入り

提携店の詳細ページでお気に入り登録をすると
ここに表示されます。