ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます

創業大正2年の製麺所を母体に、現在まで営業してまいりました。美味しいそばをお客様に心ゆくまで楽しんでもらうことをコンセプトに、材料から調理方法までこだわりを持って営業しています。その結果、お客様の多くにリピーター様として再度ご来店いただけるまでに成長ができました。これからもお客様からの信頼にお応えし、お客様が求める美味しい手打ちそばをお出ししてまいりますので、お近くで美味しいそばを食べたいとお考えの方はぜひご来店ください。優しく丁寧な接客と、こだわりの詰まった手打ちそばでお客様をおもてなしいたします。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- ポイント利用可能なサービス
- イートイン
- 予約
- 予約不要
- 電話番号
- 0296-76-3339
- 営業時間
- 11:00~14:30
- 定休日
- 木
- サービス料
- なし
- ドレスコード
- なし
- お子さまの同伴
- 同伴可
- 席
- 全60席
- 駐車場の台数
- 17台
- EV充電設備
- なし
- 公式サイト
- https://men-hosaka.com/
- アクセス
-
■お車でお越しの方:「桜川筑西IC」の信号から岩瀬バイパス/国道50号線を北東に3.5Km進む。桜川市総合運動公園の案内がある信号を左折した左側。
■「岩瀬駅」から徒歩20分 - 住所
- 〒309-1212 茨城県桜川市富士見台2-21-2
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。 -
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。 -
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
- 総合評価:3.6(全144件)
-
評価:
営業時間は11時30分から14時まで。 駐車場は、やや狭め。 着席時に頂いたのが韃靼そば茶で大変良い香り。 海老天もり(¥1375)と麺大盛り(¥237)を注文しました。 天ぷらは海老天3本で中々の大きさ、ボリュームがあり満足度高いです。他には人参1つ、大きな春菊とナスのラインナップ。 ナスがジューシーで良いです。総じてボリューミーで満足。柚子塩も天ぷらに合いました。 蕎麦は細めの二八蕎麦、硬すぎず丁度よいコシ。クセがなく食べやすい麺で良い。大盛りで丁度よい量だったので次は特盛り(¥407)にしようかと。 美味しく頂きました。
-
評価:
◉蕎麦 ほさか◉ 諸事情で桜川市のかばさん麓まで途中でそば屋さんを見つけ初来店です。 外装•内装共に雰囲気良く期待できますねー 日曜日 13:30 待ち客 3組 6名 10分後に案内されました。 ◎海老天モリそば◎ ••••••••1375円••••••• ➕ミニ丼カレー •••••••••468円•••••••• ◎海老天もりそば◎ •••••••••1375円••••••• ➕大盛り ••••••••••237円•••••••• •そば そばの風味もしっかりして歯ごたえもあって美味しいです。 少し太麺なんでつゆがあまり絡まないので口に含んだ後で少し飲む感じで調整しました。 そばとつゆはとても美味しかったです。 •天麩羅 海老3本、なす、モロヘイヤでした。 海老3本は大変お得で2人なら分け合って食べれますねー。 衣が家庭的なモタモタした感じでした。 個人的には衣は少ない方がサクサクして素材を楽しめるので好きですね。 •ミニ丼カレー こちらは家庭的なとろっとろカレーの中辛ですかねー量も多め これもこれでアリです。 そば屋のカレーって黄色いヤツがよくあるんですがあれも好きですね。 何故かそば屋さんでしか食べれなくて。 •サービス どことなく忙しあり感がありましたー。 マイペースに入客調整して案内はしてるんですが大変さがあふれる感じでした。 人手不足と高齢化なので理解しないと行けませんね。 値段は少し高でしたね。 そば大盛りで237円、ミニ丼468円 しっかりと原価計算して納めてるんでしょうが、あくまでメイン商品の追加でのオーダーですからもう少しプライスして欲しいです。 大手チェーンと比べては比較できませんが牛丼とか立ちそばのかけそばとか参考にして欲しいです。 ご馳走様でした。
-
評価:
元製麺所の蕎麦屋 製麺のノウハウがあるので店主は打つ手打ち麺はピカイチ 鴨ラーメンを頂きました。 昆布だしがメインの和風ラーメン、美味しかったです。
-
評価:
宇都宮から常陸國出雲大社にいった帰りにたまたま見つけて利用させていただきました! 朝からやっているお店が少ないのでとてもありがたく、8時~10時のモーニングにギリギリだったのにお店の方も温かく迎え入れてくれました。 外にそばうどんて書いてあったので、てっきり麺類かとおもいきや、充実した朝メニューでうな玉定食を頼みました! また出雲大社にお参りした際は寄らせていただきます!
-
評価:
「最高の ちょうどいい味」ののぼりにある通り、ちょうどいい味、でした。 GW中、ランチ難民になっているところで見つけたお店。 国道50号を曲がってすぐ、駐車場も停めやすい。 営業時間が14時までと書かれていたので念のため電話したら、他にもお客さんがいるので14時までに来店したら大丈夫とのこと。ありがたやー😊 ※状況によっては14時閉店もあるかもしれないので、ご確認ください。 蕎麦にうどん、ラーメンもあって、しかもすべて手打ち麺❗ 舞茸天もり蕎麦をいただきましたが、大きな天ぷらがゴロゴロと4つ。私には2つが限界でした。 テーブル席と奥に座敷あり。 自家製ピクルスなど、蕎麦以外の販売もあり、いろいろ工夫されているお店でした。
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年4月3日 時点)