ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます

平成28年6月にオープン。和風の建屋で店内も和モダンな雰囲気になっております。天ぷら蕎麦、せいろ、鴨蕎麦などの定番の種物蕎麦を揃えています。期間限定の蕎麦もあります。蕎麦の他にうどん、カツ丼などもございます。毎朝、店主が心を込めて打つ、手打ちそば。店内では曜日によって蕎麦打ち実演を行っております。お酒はビール、日本酒、焼酎、サワーなど各種取りそろえております。118号沿いにありますのでぜひお立ち寄り下さい。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- ポイント利用可能なサービス
- イートイン
- 予約
- 電話予約
- 電話番号
- 0295-51-3109
- 営業時間
- 【昼の部】11:00~14:30頃
【夜の部】17:00~21:00※ご予約のみ - 定休日
- 月
- サービス料
- なし
- ドレスコード
- なし
- お子さまの同伴
- 同伴可
- 席
- 全34席
テーブル:5席/座敷:4席 - 駐車場の台数
- 12台
- EV充電設備
- なし
- 公式サイト
- https://sobaya-mugiwara528.jimdofree.com/
- アクセス
- ■常陸大宮市山方 国道118号沿い
- 住所
- 〒319-3111 茨城県常陸大宮市山方956-1
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。 -
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。 -
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
- 総合評価:4.1(全277件)
-
評価:
オーダーしてから提供まで約40分 蕎麦は固めだか風味際立つ つけつゆはカツオの風味が口いっぱい ちなみに天つゆは無く 蕎麦つゆと共有 蕎麦をつける時に油っぽくなるのが嫌なので 天ぷらは最後にまとめ食い これだけ良いものを提供しているのだから それぞれの味を楽しみたいと私的には思いました。 次は鴨せいろを食したく思います あっ!私の食したもつ煮は臭みが残っておりパサパサ気味でした 他のお客の分までは分かりませんけど 首を傾げたのを見ました。
-
評価:
辛みおろし蕎麦をいただきました。大変美味しかったです。店内の音楽はjazzが流れて好きな人はたまりません。
-
評価:
国道118号沿い、旧山方町の蕎麦店。内装は和モダンでジャズの流れる落ち着いた店です。ランチメニューのミニ天丼とざる蕎麦のセット1,300円をオーダー。蕎麦はコシが強く香り高いもので太さも丁度よい。辛めの汁との相性もバッチリ。天丼がまた美味しいです。彩り豊かな野菜にプリッとした海老。衣がサクッと上がっており、食感も良いです。横綱なるメニューもあるので今度挑戦してみよう。接客も自然でほっとできます。
-
評価:
2023/11 日曜日のランチで利用。 無料の駐車場あり。(10台は停められます) 地方にくると やっぱり蕎麦だよね〜となり 写真みて美味しそうだったのと 帰り道だったのでここに決定! お蕎麦の量も多くて 完食できませんでした。 天ぷらもサクサクで美味しかったです。 私はもっと蕎麦粉が多くて 太めの田舎蕎麦なのが好きなので 星3にしてますが 普通に美味しいです。 奥久慈しゃもせいろにしましたが つゆはかなりたっぷりめでした。 ここまでつゆは多くなくていいですね。 お肉が少なく感じちゃうので。 お腹が空いていたら もっと美味しく食べられたのに 残念です。 ご馳走様でした。
-
評価:
仕事で通りすがりでしたが立ち寄りました。ランチメニューのお蕎麦とミニ天丼のセットを注文。 太めのお蕎麦は、風味がしっかりありコシのしっかりしたお蕎麦で美味しくいただきました。天丼も色々な野菜とプリットしたエビ天も美味しくたまたまでしたが、また行きたいと思いました。
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年3月20日 時点)