ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます

当店の“ウリ”は何といっても毎朝、目の前の市場で仕入れたお魚を即調理しお出しできること。超新鮮な地魚や魚介類を豪快に使った“海鮮丼”が当店一番のオススメです。その時期の旬なお魚の刺身や焼酎などの一品メニューもオススメです。銘酒や地酒の飲み比べなど、ご用意してお待ちしています。創業20年以上!ワンちゃんとご来店可。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- ポイント利用可能なサービス
- イートイン
- 予約
- 予約不要
- 電話番号
- 029-264-7676
- 営業時間
- <平日>
11:00~19:00
<土日祝>
10:30~20:00 - 定休日
- なし
- サービス料
- なし
- ドレスコード
- なし
- お子さまの同伴
- 同伴可
- 席
- 100席
- 駐車場の台数
- 50台
- EV充電設備
- なし
- 公式サイト
- https://www.osakana-tengoku.com/kaisen
- アクセス
- ■「大洗駅」より車で7分
- 住所
- 〒311-1301 茨城県東茨城郡大洗町磯浜町8253-18
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。 -
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。 -
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
- 総合評価:3.8(全1240件)
-
評価:
GW中にランチで訪問しました。かなりの人出で1時間くらい待ちましたが、番号制で2組前には電話も入れてもらえるシステムで便利でした。海鮮丼とミックスフライ定食に加え、マグロのお刺身も追加で注文しました。大洗の新鮮な海鮮はとても美味しかったです。
-
評価:
大洗キャンプ場を利用後、磯前神社や神磯の鳥居、磯浜灯柱、大洗海岸を散策してから昼食で利用。 日曜の13時も過ぎており、受付機で登録してから数分で店内へ。テラス席も選べます。 駐車は、広めの大洗漁港駐車場を利用。 お店は、今回利用した丼や定食の食事処と回転寿司とで入口も違い、店舗も隔てられています。 メニューはせっかくなので地場の地魚丼をチョイス。 4種の刺身にシラスと白身が中心でしたが、ネタも新鮮で柔らかい身で食べやすく、とっても美味しかったです! また魚の種類も丁寧に分かるように札付きで助かりました! お味噌汁は粗煮やカニ入りにグレードアップもできます。せめて粗煮入りにしとけば良かったと後悔…。 食事後はお隣りのお土産屋さんで、鮮魚や冷凍ものに乾物など物色できますよ!
-
評価:
平日の早めの夕食で伺いました。17時頃になるとほとんどのお店が閉まる中、やっていてくれてありがたかった。お食事もおいしかったです。 シラスのソルトクリームも他では出会ったことがなかったので、是非お試しを! ※写真は食べかけですみません。あんこうの唐揚げとご飯セット、シラスソフト
-
評価:
磯前神社での参拝を終えた帰り、クレカの使えるこちらのお店に立ち寄りました。店舗を正面にして入り口が2ヶ所あるのですが、右手が回転寿司、左手が海鮮食事処で分かれているので、どちらにするか決めてから入店となります。ねぎとろ丼が食べたかった私は左手の出入り口へ。平日でしたが昼時とあって店内は混雑していました。外から眺めてすぐには座れなさそうだったので、回転寿司に心変わりしそうでしたが、入ってみるとすんなり空いているテーブルに着けました。ひと通りメニューに目を通してから、やはり目的のねぎとろ丼を注文。お茶とお冷はセルフサービスとなっています。ほとんど待たずに料理が提供され、さっそく一口。濃厚な味で口内でとろけるような食感。当たり前だとは思いますが、県内のどの店(大洗を除く)で食べたねぎとろ丼とも違っていて大変美味でした。大洗に来た時はまた是非とも立ち寄りたいです。
-
評価:
お寿司どれも美味しかったです! 本鮪食べ比べは高い(1100円)けど、とろけました🥰 あら汁(たしか260円?)に入っている身が大きい!骨を取るのが面倒でなければぜひ! 数の子が美味しい。定番のサーモンも美味しかった。 子どものドリンクにヤクルト2本がありユニークでした。 ゴールデンウィークの土曜日15時頃に行くと、10分で入れました。お昼だと多分1時間待ちだったかも。 トイレは店の外にあります。
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年7月3日 時点)