ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます

数々のコンクールでの受賞経歴をもち、有名ホテルで腕を磨いた伯方島出身のシェフが旬の食材で独創的なフランス料理を創り上げる。オープンキッチンのカウンター席は、シェフ自らが素材や料理の説明を伝えられるスタイル。ここでしか味わえないライブ感の演出や愛媛県の伝統工芸品である今治タオルや瓦のアートを使用した店内。シェフの故郷愛が感じられる華やかで芸術的なフランス料理をご堪能ください。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- 注意事項
- ■予約締め切り日:来店希望日の7日前まで
■予約キャンセル規定:予約日の7日前を過ぎての変更/キャンセル不可
■利用できない期間:クリスマス期間、年末年始、その他店舗休業日
■範囲の広いアレルギーにはご対応出来かねますので予めご了承ください。 - ポイント利用可能なサービス
- イートイン
- 予約
- 電話/ネット予約
- 電話番号
- 06-6809-2820
- 営業時間
- 【昼の部】12:00〜15:00(最終入店12:30)
【夜の部】18:00〜22:00(最終入店19:00) - 定休日
- 火/不定休
※その他不定期で月2回ほどお休みを頂いております。 - サービス料
- なし
- ドレスコード
- なし
- お子さまの同伴
- 同伴可
※小学生以上のみ入店可とし、お子様コースのご注文を必須とさせていただきます。
※お食事されない小学生のお子様、及び、乳児、幼児のご入店はお断りいたしますのでご了承ください。 - 席
- 全22席
- 駐車場の台数
- なし
- EV充電設備
- なし
- 公式サイト
- https://tabelog.com/osaka/A2701/A270103/27100646/
- アクセス
- ■「南森町駅」から徒歩5分
■「大阪天満宮駅」から徒歩5分/308m - 住所
- 〒530-0041 大阪府大阪市北区天神橋1-13-15 大阪グリーン会館102
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。 -
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。 -
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
この提携店が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:4.5(全193件)
-
評価:
JR大阪天満宮駅から徒歩5分程のところにある、村上店主の故郷、愛媛県の食材を中心にモダンフレンチが楽しめる「しまなみふれんち Murakami」さんへ。 どれも本当美味しく、最高でしたね。 またランチかディナーにお伺いしたいお店です。 ◇Lunch menu saison 10,000円 ◽︎始まりの小さな前菜 ・しらすとバジル バジルとしらすとの相性が良かったです。花穂紫蘇が良いアクセントでした。 ・和三盆のサブレ レモンポークを使用し、ピスタチオと黒いちじくのジャム。 濃厚さっぱりと美味しく頂きました。 ◽︎ 海の幸 うるるんトマト 夏野菜 愛媛県大島のあこうをマリネし、野菜はズッキーニ、水茄子、パプリカをローストし、トマトは愛媛のうるるんトマトをコンフィにして、その上にはトマトをジュレにしたもの。真ん中にはトマトをムースにしたものをのせ、その上には煎茶をパウダーにしてのせた一皿。 トマトと夏野菜が凄くフレッシュで美味しかったです。 トマトのムースが煎茶のパウダーの苦味によって、より引き立ってましたね。 ◽︎ サザエ もち麦 甘夏 愛媛八幡浜のサザエをゆっくりと煮て、その煮汁を泡立てて、泡状にして飾ったもの。下にはハーブバターで炒めたサザエ、西条市のもち麦を肝のペーストと和えてリゾットにした一皿。 サザエともち麦をの食感が良く、甘夏のフレッシュさが良いアクセントでしたね。 ◽︎お口直し 愛媛の山丹正宗と紅まどんなのジュースを割ったものが1ミリのホワイトチョコレートの中に入ったお口直し。 凄くスッキリとしたお口直しで、サザエの後には凄く嬉しかったです。 ◽︎ 愛媛からの贈り物 フォアグラのムースをみかんゼリーでコーティングし、上にはミント、下にはビターチョコレートが敷いてある一皿。 まず、見た目が凄く良かったです。ビターチョコレートの苦味、みかんゼリー、ミントのさっぱり感がフォアグラのムースを引き立たせる感じが良かったです。 ◽︎とうもろこし コーヒー 白いとうもろこしを冷たいスープにして、焼き色を付けて香ばしくしたとうもろこし、コーヒーゼリーを加え、上からヘーゼルナッツを少しローストしたもの、とうもろこしの新芽をのせた一皿。 コーヒーの苦味、とうもろこしの甘みとのコントラストが楽しめて、凄く良かったです。 少しローストしたヘーゼルナッツが良いアクセントでした。 ◽︎旬魚 白いんげん豆 バジル 愛媛愛南町で取れた白甘鯛を鱗焼きにし、白いんげん豆、人参、カブ、キャベツ、玉ねぎ、ブイヨンなどお魚のお出汁で煮込んだスープ仕立てのソースにチーズとバジルがアクセント。上には帆立のすり身とイカ墨のペーストで作ったお魚の形をしたお煎餅を焼いてのせた一皿。 見た目も素晴らしく、大変美味しく頂きました。 ◽︎愛媛県西予市 はなが牛 はなが牛を炭火でじっくりとローストし、上にはカンボジア産のフレッシュペッパーをのせ、ソースは白ワインをベースにエストラゴン、パセリ、ハーブを加え、白いソースはサワークリームなどをペースト状にし、赤いソースは赤万願寺唐辛子、茄子の煮込み、ローストした人参、唐辛子を焼いたものを添えた一皿。 絶妙な火入れで、どのソースもお肉との相性抜群でしたね。付け合わせの野菜も甘みがあって、美味しかったです。 ◽︎シェフ特製デザート 桃のコンポート、ラベンダーの香りをまとわせたアイス、ベリーのソースなどを合わせたデザート。 フレッシュさと濃厚さもあり、凄く美味しかったです。コーヒーとの相性も抜群でしたね。 ◽︎食後のお飲み物 コーヒー ◽︎パン 自家製のバケット ひじきを練り込んだ自家製のフォカッチャ ◇飲み物 ・興居島池本ゆたか農園 果汁100%柑橘ジュース 1,100円 ◇本日のお会計 11,100円 ◇支払い方法 現金、クレジットカード
-
評価:
ずっと気になっていたこちらのフレンチレストランへ、念願叶って初訪問。 しまなみ出身のシェフが手掛ける、瀬戸内の食材をふんだんに使ったお料理の数々。 店内は落ち着いた雰囲気で、カラトリーがとにかく可愛い! ふきんが今治タオルというのにもびっくり。 細部にまでこだわりが感じられて、最初からワクワク。 ランチコース(¥8,200)をいただきました。 ■ 始まりの小さな前菜 見た目からして可愛すぎる一皿。 黒いのは何かをペーストにして香ばしく揚げられていて、これが個人的に大ヒット! ■ 鰹・ビーツ・新玉ねぎ 鰹の旨みと爽やかなソースが絶妙。 新玉ねぎの甘さが引き立っていて、季節感もばっちり。 ■ 鳥・うど・里芋・からすみ イカも入っていて、複雑で不思議な味わい。 どこか和の要素も感じられる一皿でした。 ■ 愛媛からの贈り物 フォアグラとみかんジュレの組み合わせが新鮮! みかんの酸味が効いていて、印象的な味。 ■ ホワイトアスパラガス・美豊卵 卵が温泉卵風のスープになっていて、口当たりなめらか。ホワイトアスパラとの相性抜群。 ■ 旬魚・サフランキャベツ 魚はふわふわ、付け合わせの“ニョッキのようなもの”も美味しい! ■ 愛媛県西予市はなが豚 脂が少なくてとってもあっさり。 お肉の旨みをしっかり感じられて美味しかったです。 ■ シェフ特製デザート 季節のメロンを使ったジュレとわらび餅に、ヨーグルトアイスが添えられた爽やかな仕立て。 最後まで美味しく楽しめました。 ■ 食後のお飲み物 ハーブティー3種・コーヒー・紅茶から選べるのも嬉しいポイント。 全体的にお料理の美しさ、味のバランス、そして細やかなサービスまで本当に素晴らしかったです。 また季節を変えて行きたい!
-
評価:
愛媛県出身のシェフが手がけるフランス料理をいただきましたが、その独創性と美味しさに感動しました。地元の素材を活かしながらも、フランス料理の技法を巧みに取り入れた一皿一皿がとても洗練されていて、まるでアートを味わっているようでした。 あと料理ごとに提案されるワインのペアリング。シェフ、ソムリエさんのセンスが光るセレクトで、それぞれの料理との相性が抜群でした。スタッフの方々の接客もとても丁寧で心地よく、全体として素晴らしい体験になりました。 またぜひ訪れたいお店です。
-
評価:
ランチコースをいただきました。こだわりのしまなみ食材を使用した、夏らしい涼し気なお料理や創意工夫を感じられるお料理。贅沢なランチでした。 始まりの小さな前菜 海の幸 うるるんトマト 夏野菜 サザエ もち麦 甘夏 愛媛からの贈り物 とうもろこし コーヒー 旬魚 サフラン キャベツ 愛媛県西予市 はなが牛 シェフ特製デザート 食後のお飲み物
-
評価:
誕生日のお祝いに連れて頂きました! 愛媛県産のものが多く、どちらのお品もまず見た目が美しくて、そして美味しい! フレンチってあんまりいくことなかったけど、せっかくのお祝いに!と誘って頂きほんと良かった! 特に印象に残ってるのはウロコまでカリカリになったお魚!!お肉も柔らかく食べやすく最高で、デザートもまでもとても楽しませていただきました! 最高のディナータイムになりました!
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年9月4日 時点)