• グルメ

キッチンモアナイナ

3.8 (202)

1,500
  • 洋食
  • スイーツ
  • キャッシュレス決済可
  • 子供可
  • 駐車場あり
  • 家族
  • 友達
  • カップル
  • テイクアウト
  • カフェ

この提携店は以下の自治体の
トラベルポイントがご利用いただけます。

寄附してポイントをもらう
キッチンモアナイナ

キッチンモアナイナはハワイ&アメリカ西海岸をイメージしたカフェ&レストランです。名前の由来は、ハワイ語で「モアナ=海」「アイナ=大地」を組み合わせた造語となっております。

フォトギャラリー

画像をクリックすると拡大表示されます。

詳細情報

ポイント利用可能なサービス
イートイン/テイクアウト
予約
電話予約
電話番号
029-212-7020
営業時間
11:00~20:00(L.O.19:30)
定休日
月/火
サービス料
なし
ドレスコード
なし
お子さまの同伴
同伴可
全30席
駐車場の台数
38台(ホテルと同じ場所をご利用いただけます)
EV充電設備
なし
公式サイト
https://kitchenmoanaina.mystrikingly.com/#-1
アクセス
■JR「勝田駅」直結
住所
〒312-0045 茨城県ひたちなか市勝田中央1-1

提携店の予約・決済について

宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)

  • ご予約は必ず
    現地決済
    指定してください。

  • 予約サイト備考欄、またはお電話にて
    ふるなびトラベルポイント利用希望」と
    お伝えください。

  • チェックイン時やお会計時に
    ふるなびトラベル利用希望」の旨を
    スタッフまでお伝えください。

※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。

2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。

総合評価:3.8(全202件)

評価:

サザコーヒー勝田駅前店隣りでアクセスもお店の雰囲気も良かったのですが、注文したモアナイナロコモコの1つに小さな虫が入っていたのはとても残念でした! 作り直しやテイクアウトのみの対応で返金対応が無く 店員さん達の最初の対応や態度が最悪でした。 まず1番に謝罪の言葉ではないでしょうか? そして今、虫が入っていたお店の料理を食べたいとでも思ったのでしょうか? 二度と行きたくありません。

評価:

仕事都合で勝田に行った際、待ち合わせまでランチをとる必要があったので平日11時過ぎに訪問。1時間ほど時間があったのでローストビーフ丼とドリンクセットを入口のカウンターでオーダー。札をもらえるのでドリンクを持って先に二階席へ。二階席は明るく座り心地の良さそうなソファ席もありました。ドリンク飲みながら待っていると提供。ローストビーフ丼には2種類のソースがついてます。美味しくボリュームもちょうどいい。ドリンク飲みながらゆったり待ち合わせまで利用できてよかったです。 2023.12月

評価:

お店がすごく可愛いのに色々と勿体無い。 素人バイトだけで店に立たしちゃダメでしょ… というのも、ホットカフェラテが冷たい牛乳で割ったんじゃないかと思うくらいぬるかった。ごはんものについてくる味噌汁もかなりぬるかったがそれ以上にカフェラテがぬるい。 駐車券のサービスをやってくれているが、店員さん2人いてどっちも内容を分かってない。 4000円近く払ったのに10分サービス券しかもらえないの…?せめて30分じゃない…? ロコモコのハンバーグは美味しかったけど乗ってるアボカドがカチカチに凍ってた。 冷凍アボカド使うのはまぁわかるんだけど、さすがに解凍してくれ… 開店して間もない時間に行ったのに加湿器の給水ランプついてるし。 本当にお店の内装とかこだわってて可愛いので、上記のような細かい点(ここに書ききれない問題も多々ある)内容改善してもらえたらお店が長く続くと思います。

評価:

常磐線勝田駅東口のエスカレーターを降りたところにある極駅近のカフェ。ハワイアンキッチンということで、それっぽいメニューが提供されます。 1階のレジで注文・会計を済ませたあと、番号札を席においておくと運んでくれます。モスバーガー的なシステムですね。 1階にも少し席がありますが、2階の方が落ち着きます。2階にはお店の人はほとんど来ないのでリラックスできるかも。 お水はセルフですが、レモン水が飲め、食事が終わったら自分で所定の場所に片づけます。 さて、肝心の食事ですが、割と美味しいです。この日は、私はロコモコ丼、連れはビーフストロガノフを注文。ボリュームもあるし、飲み物がついて千円強。安くはないけど、高くもないし、なにより、駅から近いので、このくらいの価格設定はやむを得ないかな。 ただ、こちら、専用駐車場がない。駅前ロータリー駐車場は30分無料なので超過分200円以上は覚悟。そこも駅前だから仕方ないかな。 地元の人は駅前でも車で行く人が多いので、近くのパーキングの減免があると今後嬉しい。 店員さんの笑顔〇

評価:

勝田駅すぐのところにあるハワイアンなカフェ。席は店内だけではなくテラス席もあるので、見た目以上に席はおおいです。 お店ではローストビーフ丼を推しているようで、実際食べてみましたがとてもおいしかったです。最初は大味なものを想像していましたが、食べてみると丁寧な味付けで、お肉も柔らかく、食べごたえもありました。(ロッキンジャパンフェス開催中は、フェスのリストバンドを見せるとお肉の大盛り無料キャンペーン実施していました) 周囲にはあまりお店の数も多くないので、このエリアで小腹がすいた時には間違いなく選択肢として考えてよいお店です。

現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年4月3日 時点)

同じ地域の提携店

もっと見る

最近チェックした提携店

お気に入り

提携店の詳細ページでお気に入り登録をすると
ここに表示されます。