ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます

店名の『饗華』には中国(華)の色々な地方(郷)の食べ物(食)でおもてなし(饗)するという思いが込められております。川沿いの位置にある、景色を見渡せる落ち着いた雰囲気の店内では、厨房が見渡せるライブ感のあるカウンター席でゆったりとした時間をお過ごしいただけます。旬の食材を使った中国全土の料理を前菜から茶菓子まで全16品の本格中華コースを是非ご堪能ください。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- 注意事項
- ■料理は¥12000のお任せコースのみです。
■要予約につき前日までに予約をお願いします。
■ランチにつきましては、ディナーの仕込みの為、不定休の場合がございます。 - ポイント利用可能なサービス
- イートイン
- 予約
- 電話/ネット予約
- 電話番号
- 090-3920-8585
- 営業時間
- 【昼の部】
12:00〜
【夜の部】
<平日>
17:00~、18:00~、19:00~、20:00~
<土曜日>
17:00~、20:00~
※各一斉スタートでの営業となります。 - 定休日
- 日
- サービス料
- なし
- ドレスコード
- なし
- お子さまの同伴
- 同伴不可
※お子様についてのお問い合わせは直接店舗までご連絡ください。 - 席
- 全8席(全席カウンター席)
- 駐車場の台数
- なし
- EV充電設備
- なし
- 公式サイト
- https://tabelog.com/osaka/A2701/A270102/27133325/
- アクセス
- ■地下鉄「北浜駅」より徒歩7分
- 住所
- 〒530-0047 大阪府大阪市北区西天満1-13-8
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。 -
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。 -
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
この提携店が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:4.7(全23件)
-
評価:
饗華 インスタアカウント @xiang_hua2022 辻調理師専門学校で講師をされていた方の中華料理店♩ お得に本格中華が堪能出来ると人気のお店🎶 ⚪︎月替りお任せコース 12000円(16品) 店内はオープンキッチンでオシャレな雰囲気漂う落ち着いた空間♪ 素敵な空間で美味しい本格中華🎵 オススメです🎶 ご馳走様でした😌 🏠大阪府大阪市北区西天満1-13-8 🚃北浜駅7分🚶♂️ 🚘隣にコインパーキングあります ⭐️完全予約制 ⭐️ランチあります
-
評価:
川沿いにあり、雰囲気も味も抜群。 スモークダックのパン挟みが抜群に美味しかった。 ランチとかであったら食べに行くなぁ。
-
評価:
17:30に伺いました。予約が取れにくくなる前に行くべきです。 料理は一つ一つが繊細な味で、プレゼンテーションの仕方も素晴らしかったです。 料理長やスタッフの方はとても感じが良くリラックスして過ごせました。 こんなに繊細な味を出せるのはシンプルに脱帽です。 飲み物については、紹興酒やワインが美味しく、最後に出してくれたお茶もホッと温まりました。器も一つ一つが可愛く料理長の こだわりのコレクションだそうです。 また来たいと思います。ありがとうございました。
-
評価:
行きたかったお店に初訪。 最初の前菜の6品、絶品から最後まで満足でした。 店主、スタッフの方の対応も丁寧でありがとうございました。 ランチコースで再訪。 前菜、点心、スープ、メイン、デザート、 とても美味しかったです。 ランチ限定の麻婆豆腐食べれて良かったです。
-
評価:
初めて出会った時、包丁の入れ方で味変する事を体感させて頂きました(食材は烏賊) それからファンになり、饗華として独立してからもよく訪問しています。 案内した人は皆さん満足してくれて、安心して紹介できるお店です
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年4月3日 時点)