ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます

当ホテルは名古屋駅新幹線口(太閤通口)から徒歩4分、出張や観光に便利なビジネスホテルです。スタッフ一度、心よりお待ちしております。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- チェックイン/アウト時間
- 15:00/11:00
- ポイント利用タイミング
- チェックイン時
- 決済方法
- JCB/VISA/マスター/AMEX/ダイナース/各種クレジット決済/PayPay/各種QR決済
- 総部屋数
- 229室
- 温泉
- なし
- 駐車場の台数
- なし
- 駐車場の料金(1泊あたり)
- 駐車場のご用意は御座いません。
- EV充電設備
- なし
- 公式サイト
- https://sotetsu-hotels.com/fresa-inn/nagoya-shinkansenguchi/
- アクセス
-
■JR「名古屋駅」太閤通口より徒歩4分
■名古屋市営地下鉄桜通線「名古屋駅」西改札口より徒歩4分
■名古屋臨海高速鉄道あおなみ線「名古屋駅」改札口より徒歩4分
■名古屋市営地下鉄東山線「名古屋駅」東改札口より徒歩10分
■名鉄名古屋本線「名鉄名古屋駅」西改札口より徒歩12分
■近鉄名古屋線「近鉄名古屋駅」地下改札口より徒歩15分 - 電話番号
- 052-433-2037
- 住所
- 〒453-0015 愛知県名古屋市中村区椿町19-16
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。 -
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。 -
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
この提携店が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:4.2(全518件)
-
評価:
2泊しました。自動チェックアウトが出来なくて手間取り申し訳なかったです。 お部屋はコンパクトですが快適でした。 モーニングは2日間にいただきました。牛乳とインスタント味噌汁が不味かったです。漬物梅干しがあると嬉しい。しらす美味しかった。
-
評価:
客室は狭めだがハンガーもたくさんあるので荷物が少なめであれば問題ない。 強いて言えば床に荷物を置きたく無いので、荷物置きがもう一つあると嬉しかった。 必要なものは一通りあるので、こだわる人で無ければ別途持って行く必要も無いと感じた。個人的にはシャンプーがあまり軋まなかったのがグッド。 アメニティは自分で必要なものを持って行くスタイルだが、部屋にスリッパが無かったのが残念。言えば貰えるがアメニティコーナーには置いて居なかったので、部屋に入るまで気付かなかった。 朝食は美味しかった。1200円と言われると高いとは感じるが、ヤフーの朝食付きのプランだと差額600円くらいなのでそちらの方がおすすめ。
-
評価:
先日、駅から徒歩数分の便利な立地にあるホテルに宿泊しました。チェックインはスムーズで、スタッフの対応も丁寧でした。部屋は予想以上に使いやすく、快適に過ごせました。ただ、ホテル前の道がやや暗く、夜間の外出時には少し不安を感じました。朝食は利用しなかったため、次回は試してみたいと思います。全体的には満足のいく滞在でした。
-
評価:
朝食無し、新幹線のチケット込みのプランで宿泊。チェックイン時にQRコードはありますか?と訊かれて、なんのこと???旅行会社からそんな案内あったかな、とあたふたしているとフロントの方が解決してくれました。宿泊できてよかったです。 名古屋駅から近く、コンビニも近くてよかった。 フロントの方も親切で好印象。アメニティはロビーにあるので、必要なものをセルフでとる。パジャマは客室にはなく階層ごと。ワンサイズ。 ホテル内の騒音はなかったけど、23時くらいから若者の声が外から聞こえてきた。繁華街近くだからかな。土地柄も関係するのかも。うるせえなって思うけど、それだけ。連泊で毎日これだったら気が狂うだろうけど。名古屋行くときはまた使おうかな。 ただ2階が客室っていうタイプのホテルは初遭遇だった。逆に面白い。エレベーター使っていいのか?と思いつつ乗っていた。フロア静かだったから良かったけど。
-
評価:
駅から、近く、コンビニも近いです。 アメニティもあり、入浴剤は、嬉しいです。 子供用の歯ブラシ、スリッパ、パジャマ、有り難いです。 朝食も美味しく、AとBがあり、連泊は、嬉しいです。 きしめん、味噌かつ、カレー、小倉、赤味噌のお味噌汁、青汁、美味しいかったです。 子供も食べられるメニューが豊富で、美味しく頂けました。 チェックイン、慣れている方なら、大丈夫ですが、ちょことあせりました。 それでも、スムーズに出来ました。 素晴らしい、システムです。
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年4月3日 時点)