- 宿泊施設
- ふるなびトラベル予約
- 近畿地方
- 兵庫県
- 神戸・三宮
天然温泉 浪漫湯 ドーミーイン神戸元町
4.4 (867)
- 12,000
- ポイント利用条件あり
- ホテル
- 温泉
- キャッシュレス決済可
- 駐車場あり
- 家族
- 友達
- カップル
- 女性に人気
- 子供可
ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます

天然温泉 浪漫湯ドーミーイン神戸元町。JR・阪神「元町駅」から約徒歩4分。最上階14Fの男女別天然温泉大浴場「浪漫湯」では夜空を一望できる吹き抜けがある露天風呂、広々した内湯、熱々の壺風呂、そしてドーミーイン西日本最大級のサウナ室を備えています。朝食は、全国のドーミーインチェーン共通の和洋バイキング、小鉢横丁と出来たての卵料理に加え、地域ごとの特色を出した「ご当地逸品料理」をご提供。当館では兵庫県産はりま牛「牛丼」をご用意しております。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- 注意事項
- ■公式サイトよりご予約を承ります。
■自動精算機は対応不可になります、有人カウンターにてご精算をお願いいたします。
■ポイント対象は宿泊代のみとなります。(館内利用分は対象外です)
■複数人の保有ポイントの合算利用は不可といたします。 - チェックイン/アウト時間
- 15:00/11:00
- ポイント利用タイミング
- チェックイン時
- 決済方法
- 現金/JCB/VISA/マスター/AMEX/ダイナース/各種クレジット決済
- 総部屋数
- 284室
- 温泉
- あり
- 駐車場の台数
- 36台
- 駐車場の料金(1泊あたり)
- 2,300円
- EV充電設備
- なし
- 公式サイト
- https://dormy-hotels.com/dormyinn/hotels/kobemotomachi/
- アクセス
- ■阪神本線「元町駅」から約徒歩4分
■JR神戸線「元町駅」東口/西口から約徒歩4分 - 電話番号
- 078-393-5489
- 住所
- 〒650-0023 兵庫県神戸市中央区栄町通二丁目5番1号
提携店の予約・決済について
予約が必要な提携店の予約はご自身で行う必要があります。
「ふるなびトラベル予約」を利用するかどうかで注意事項が異なりますので、ご利用ガイドと合わせて事前に下記をご確認ください。
提携店の最新情報は、公式サイトまたはお電話にて各提携店へご確認ください。
-
で
予約する各提携店詳細ページの「予約できるプランをさがす」から条件検索をして予約を行ってください。
- 「ふるなびトラベル予約」に対応した提携店であれば、プランに応じて「事前決済」でも「現地決済」でも「ふるなびトラベルポイント」を使ってお支払いいただけます。
- 「現地決済」をご希望の場合や現地での追加清算が発生した場合は、「提携店公式サイト・外部旅行サイトで予約する」場合と同様の手順でご精算となります。
- 予約機能は「ふるなびトラベルポイント」の保有有無に関わらずご利用いただけます。
-
提携店公式サイト・外部旅行サイトで予約する
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載がある予約サイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
- WEB予約の場合、お支払い方法は必ず「現地決済」を選択してください。
- 予約サイト備考欄、またはお電話にて「ふるなびトラベルポイント利用希望」とお伝えください。
- チェックイン時やお会計時に「ふるなびトラベルポイント利用希望」の旨をスタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
この提携店が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:4.4(全867件)
-
評価:
神戸元町で、南京町の近くにあります。 1Fのフロントでチェックインをタッチパネルで行います。 カードキーを受け取り、部屋へ向かいます。 エレベーターに乗る時にもカードキーが必須となります。 部屋のレイアウトや構成はよくあるビジネスホテル風ですが、 木のドアだったり、寝室が引き戸になっているなどの工夫がありました。 サービスの飲み物とお菓子もありました。 大浴場は14階にあります。 シャワーヘッドがリファだったり、全体のレイアウトも落ち着いたラグジュアリー感がありました。 温泉もほどよい広さで、身体も温まりました。 サウナは長くいても苦しくなく、リラックスできるサウナでした。水風呂も冷たく、清潔感がありました。 椅子もあるのでゆっくり休憩が出来ました。 お風呂上りは同じ階にアイスのサービスがあります。 高級アイスではないですが、チープ感もなく嬉しいサービスでした。 21:30からは名物の夜鳴きそばが1Fのレストランで食べられます。行列が出来ましたが、回転も悪くないのでちょっと待って食べられました。 麺とスープと少しの具と簡素なものでしたが、小腹がすいたときにちょっといいなという感じでした。 ベッドはシモンズで、隣室や外の音に邪魔されることもなくゆっくり寝れました。 朝は14Fで乳酸菌飲料やコーヒーのサービスがあります。 コーヒーメーカーが一つしかないので、若干前の人を待つ時間がありました。 個人的にはメディアでよく紹介されていることから初めて行ったのですが、期待以上で満足しました。 特に温泉サウナが良かったのと、各種サービスがあることで快適に過ごせましたし、値段は日によって違うと思いますが、結果安いなと思いました。 全国展開しているので、また別の地域に行く時にはお世話になりたいと思いました。
-
評価:
浴場がとても良かった。朝の飲み放題の乳酸菌飲料がヤ○ルトではなくピ○クルだったのが経費削減のように思えたり思えなかったり。4階の部屋で、窓からの景色は殺風景だった。mosaicに歩いて行けるので素泊まりでも晩飯には困らない。朝食は+2000なんぼかかかるのでつけなかった。アメニティが充実していてデカ目のクシをもらった。また行くことがあるかは分からない。
-
評価:
★綿雲の 北へ急ぐや 露天風呂 神戸南京町の春節祭に「天然温泉 浪漫湯 ドーミーイン神戸元町」に宿泊しました。南京町見物に最高のロケーションです。昨年もこの時期に宿泊してよい印象がありました。今回は吉田神社の追儺式を優先して春節祭前半に行きました。 ロビーは広くありませんが、スタッフの対応は良いです。エレベーターは4基あります。 4階の客室はシングルベッドのコンパクトな部屋でした。ウェルカムサービス「ささやかなサービス」と銘打って「青森産りんごゼリー」と「ミネラルウオーター320ml」が冷蔵庫に入っていました。 このほかにもさまざまな無料サービスがあります。天然温泉大浴場・夜鳴そばハーフサイズ・アイスキャンデイー・乳酸菌飲料・コーヒーなど。 大浴場「天然温泉浪漫湯」は最上階の14階にあり、内湯に天然温泉の湯船・水風呂・サウナ、外湯に露天湯・壺湯があります。湯上がりに休む部屋・湯上がりサービスの飲料もあります。露天風呂に浸かって流れる綿雲を見上げながら旅情に浸りました。 2025年1月30日泊
-
評価:
エレベーターが3機あるので、待ち時間が短い。隣の部屋の話し声やドアの開け閉めの音などがほとんど気にならない。加湿器付きの空気清浄機もありがたかった。温泉もゆったりできる。露天風呂までついている。セキュリティもしっかりしていて安心。ウェルカムドリンクのグラスビールや湯上がりのヤクルト、無料コーヒーや水、7000円ほどでデラックスツインに泊まったが大満足。また泊まりたい。
-
評価:
金額が金額でお高めなので、それに合った評価になります。 まず、客室ですが、ちゃんとメンテナンスはされていない印象です。汚いところはちょこちょこあるし、椅子が壊れていたり、ルームキーパーが交換しないといけない物だけ交換している印象 テレビはまぁ普通? 悪くはないけど、他社みたいに少し映画見れたりはなく、全て有料なので、FireTVみたいなSTB欲しいけど、WiFiの回線速度が使い物にならないので難しい その点では、帰ってから仕事してアップロードも期待できない。遅い 逆にコンテンツ面で、大浴場のところはマンガコーナーがあったり、マッサージチェアがあって、ぶっちゃけ着いたらそっちで全然楽しめる。 マッサージチェアはメンテナンスして欲しいかな? 一台壊れたまんまで、もう一台は枕がボロボロ 人気なんでしょうね。仕事で数泊泊まったので、翌日の体が軽い軽い! サービス面では、 夜鳴きそばは、言わずもがな満点 ここは、大盛りも用意してくれているのでもう満点💯 茹で加減もいい感じの硬さで美味しかった。 ただし!ドーミーインの大目玉の朝食!! これはイマイチ イマイチというか、牛丼のあたまが肉吸いみたい 揚げ物も油は臭くないけど、なんか生揚げじゃないけど、重い?のになんか・・・イマイチ 特に牛カツは牛?・・・硬い?薄い?存在感・・・? サラダもパンプキンシードは緩いかな? 豚汁とかお味噌汁は美味しかったです。 ただ白菜とかだけよりもお肉系かジャガイモ系お味噌汁にしてくれると嬉しいです。 ご飯は緩め?偏りすぎ?ドーミーインって他はご飯をかましていたかと思うのですが、ここはご飯をかましてくれていないので、カチカチです。 せっかく美味しいお釜で炊いているのにただ炊いただけ なので、全体的にマズいとは言わないけど、基礎中の基礎が出来ていない面で、ルートインの朝食より腕は劣るけど気持ち豪華?なので、割高感が半端ないです。 これは、コストがというよりマニュアルなのかマニュアル外のテクニックなのかですが、損した気分でした。 ただし、これも場所に絡んできますが、朝からやってる店もなければコンビニも遠い なので、朝ごはんを付けないという選択肢が取れない。 しかも深夜はバイクとかをふかしてる夜更かしな方々でうるさい なので、すごくいい点もある反面、ドーミーインなのにどうした?って点や、結果的に悪い点で減点という評価になりました。 また泊まりたいかというと、これも立地の話ですが、23時くらいの夜遅くは治安が悪そうな真っ暗さで、女性を連れていたら選択肢から外します。 女性だけだと絶対辞めなさいって言います。 僕は別に野郎なので、行くかなぁと思います。 あとはこの値段に対しての質とドーミーインの中ではちょっと安心は出来ない質で迷う所ですね。 最初から切り捨てはしませんね。 考えられる際には他社さんのと比較されるのをオススメします。 決してドーミーインだから安心というのは抜いてください。
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年4月17日 時点)