- 宿泊施設
- 北海道地方
- 北海道
- 釧路・阿寒・屈斜路・川湯
釧路センチュリーキャッスルホテル
4.1 (1063)
- 20,000
- ホテル
- キャッシュレス決済可
- 駐車場あり
- 家族
- 友達
- カップル
- 景色が良い
ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます

「世界三大夕日」の一つに数えられている釧路の夕日を望む最高のロケーション、釧路川のリバーサイドに当ホテルは位置しております。4つのメニューから選べる朝食と、宿泊者専用ラウンジなど、お客様がゆっくりとくつろげる時間と空間をお愉しみください。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- 注意事項
- ご予約は公式サイトのみでお受付致します
- チェックイン/アウト時間
- 15:00/12:00
- ポイント利用タイミング
- チェックイン時
- 決済方法
- 現金/JCB/VISA/マスター/AMEX/各種クレジット決済
- 総部屋数
- 48室
- 温泉
- なし
- 駐車場の台数
- 80台
- 駐車場の料金(1泊あたり)
- 無料
- EV充電設備
- なし
- 公式サイト
- https://www.castlehotel.jp/
- アクセス
- ■「釧路駅」より徒歩15分、タクシー5分
- 電話番号
- 0154-43-2111
- 住所
- 〒085-0837 北海道釧路市大川町2-5
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。 -
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。 -
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
この提携店が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:4.1(全1063件)
-
評価:
初めての宿泊。 釧路出身の有名な建築家 毛綱毅曠氏の設計によるもので、一度泊まりたかった。 外観はやはり面白い。 中も1987年造にもかかわらず、バスタブのないシャワーだけの部屋もある。最近は大浴場付きだとシャワーだけの部屋も増えてきたが、こちらは大浴場もないので、本当に西洋的なホテルの感じで面白い。若干古さは感じるが、ボロくわない。 1階にはラウンジも大きく取ってあり、ここがまた素晴らしい。ここで無料でワインなど飲むことができるし、打ち合わせもできる。 朝食は海鮮お重。二段になっている。 海鮮がたっぷりで美味しい。 デザートもプリンが2種類。 満足です。
-
評価:
初めての利用です。 とても良いです。 今までビジネスで利用したホテルの中で一番良いですね。 接客最高! サービスの鹿肉カレーは素晴らしく美味しい。 施設が古いからって部屋も綺麗ですし清掃もちゃんとしてくれてますね。 今年一番暑い日でしたが釧路は涼しくて良いw 明日の海鮮御膳が楽しみです。 粗を探すとしたら冷蔵庫の冷え具合くらいなもんですね〜。
-
評価:
北海道の宿としては値段が安いのに、たまたまキングサイズの部屋に変更になって、口コミ投稿した人のサービス、無料の夜食で鹿肉カレー、アロマ&シャンプーバーなど、至れり尽くせりでした。 翌朝の食事は海鮮重とビュッフェ。ステーキ重と選べます。メインの料理にビュッフェがついてるのって良いですね、ビュッフェだけだと好きなのを食べられるけど上手く盛り付けないと見栄えが良くないし...と、SNS映えの時代に合わせた感じの宿ですね。 そして、宿の部屋に設置されているドライヤーがリファの4万円ぐらいする女性に大人気の高級ドライヤーでした。スペック値で見ると物足りなさそうなのですが、思った以上に風圧は強くて肌まで届くのと、そこそこ温度があるので、すぐ乾きました。各部屋に4万円がコロンと置いてあると思うとエグくないですか?笑 また、釧路の街中にある今時のオシャレなホテルだからか、スタッフは若い女性が多くて活気もありました。 値段もリーズナブルで、スタッフも若くて元気で、至れり尽くせりなので、町の温泉旅館が気の毒なぐらい素晴らしいホテルでした。
-
評価:
広々としたツインでした! 朝食は和定食と連れが海鮮重。(その他、ステーキ重、洋食から選べます) サラダやフルーツ、デザートなどはバイキング。 噂通りどちらもクオリティが高く、大変美味しゅうございました! ラウンジでのフリードリンクにはワインもあり、夜食で鹿肉カレーも無料提供されているとのこと。 ホテルのほぼ前にある橋を渡ればすぐ繁華街。 フィッシャーマンズワーフMOOも同様。 とても便利なロケーションでした。
-
評価:
釧路駅からまっすぐでわかりやすいです ドライヤーがリファ、女性限定でアメニティセットがいただけ雪肌精のスキンケア、韓国製のパックが入っていました。ヘアアイロン等の貸し出しもありました。 朝食は前日に選び、それ以外にもビッフェがありサーモンとタコのお刺身もありました。他にも牛乳、卵、プリン、チーズなど北海道産の食材を使用したご飯が楽しめました。プリンが美味しかったです。 大浴場はないですが、バスソルトやシャンプーが選べました。また枕(先着順)とアロマオイルも選べました。スープ、オレンジジュース、ウーロン茶、コーヒー、ワインもフリードリンクで楽しめます。19:30からは鹿肉カレーもいただけます。客室にはペットボトルのお水も一本置いてくれていました。 釧路駅周辺からホテルまでの道のりが閉店してしまってるビルが多く、なんだか寂れており、ホテルも近づいた際に一瞬やっていないんじゃないかと思ってしまいました。 ダブルベットのシングルルームは普通のホテル並みで狭かったです。
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年8月21日 時点)