• グルメ

うなぎ竹の屋

4.2 (532)

4,500
  • 和食
  • 子供可
  • 駐車場あり
  • 個室あり
  • うなぎ
  • 家族
  • 一人で入りやすい
  • テイクアウト

この提携店は以下の自治体の
トラベルポイントがご利用いただけます。

寄附してポイントをもらう
うなぎ竹の屋

大分県宇佐市にある鰻屋です。宮崎、鹿児島産のうなぎを創業以来継ぎ足した秘伝のタレで丁寧に焼き上げます。地元のお客様だけでなく、県外からのお客様も多くお見えになります。宇佐神宮の参拝に訪れた方や国東半島の観光、昭和の町、湯布院を観光される方も多く足を運んで下さいます。古民家風の天井の高い広い店内には、13宅テーブルがありゆっくりおくつろぎ頂けます。個室、座敷、掘りごたつ、小上がり、テーブル席と色々あるので、ご家族連れからお一人でのお食事、接待やランチなど様々なシーンに合わせてお使い頂けます。メニューも鰻重、鰻丼、せいろ蒸し、おひつまぶしと種類が豊富にございますので、その日の気分でお選び頂けます。

フォトギャラリー

画像をクリックすると拡大表示されます。

詳細情報

注意事項
年末年始/お盆など予約不可の期間がございます
ポイント利用可能なサービス
イートイン/テイクアウト
予約
電話予約
電話番号
0978-32-5567
営業時間
11:00~21:00
定休日
サービス料
なし
ドレスコード
なし
お子さまの同伴
同伴可
※お子様メニューあり
全76席
駐車場の台数
38台
EV充電設備
なし
公式サイト
https://unagitakenoya.com/
アクセス
■日豊本線「柳ヶ浦駅」から車で10分
■東九州道「宇佐IC」から車で8分
住所
〒879-0444 大分県宇佐市石田215-2

提携店の予約・決済について

宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)

  • ご予約は必ず
    現地決済
    指定してください。

  • 予約サイト備考欄、またはお電話にて
    ふるなびトラベルポイント利用希望」と
    お伝えください。

  • チェックイン時やお会計時に
    ふるなびトラベル利用希望」の旨を
    スタッフまでお伝えください。

※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。

2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。

総合評価:4.2(全532件)

評価:

予約で個室を利用しました。 入ってすぐミニ滝のようなものがあります。 個室は畳にダイニングテーブルと椅子があり高齢の方や足が悪い方でも座りやすいと思います。 個室には庭がついてきます。写真のように襖を開けると素敵な庭が見えるので話の一つになるのでは 床の間には大きな壺や瓢箪や箪笥が飾られていたり日本らしくて素敵です。 肝心のお料理は美味しいです。 私が頼んだのは1番値段が安い鰻でしたが鰻の横錦糸卵が敷き詰められており小ささが目立たつとてもよかったです。 1番映えるのは大名御膳です皆さんぜひ頼んでください。 美味しいです。

評価:

子供と二人で大分市に行った帰り、カミさんに内緒で、「遅めのランチは、普段家では食べない料理を食べに行こう」って話になって、土用の丑の日は過ぎてしまいましたが、鰻屋さんに行ってみることに。 宇佐市の四日市あたりに鰻屋さんがあったことを思い出し、東九州道の宇佐ICで降りて、宇佐市街へ。R10の両サイドに1軒ずつあったという記憶を辿りながら、鰻屋さんの看板を探して走ること10分くらい。先ず見つけたのは"志おや"さんの看板。しかし、残念なことに昼過ぎの時間帯は持ち帰りのみ…。来た道を引き返して、次に"竹乃屋"さんを見つけました。こちらは、ラッキー、営業中でした。 "竹乃屋"さんには一度訪れた記憶がありますが、それは四半世紀ほど前の話。久しぶりと言うよりは初めてみたいな感じですね。 入り口すぐのボックス席に案内されて着席。先客は家族連れが一組でした。店内の印象は「老舗」って感じ。でもただ古いと言うわけではなく落ち着ける空間と言ったほうが適切かと思います。 メニューは当然、鰻料理のみ。うな重、うな丼、おひつまぶし、せいろ蒸しに加えて大名御膳がありました。最初はうな重に茶碗蒸しなどが付いた大名御膳にしようかと思いましたが、店員さんに「うなぎを堪能されたかったら、うな重の特松がお勧めですよ」「うなぎ1.5匹分になるので…」と言われたので、男らしく?ここはやはりいっちゃんエエやつのうな重特松にしました。 うな重が届くまでに鰻の骨煎餅(ほねせんべい)を注文。ボリボリという食感で、塩加減も絶妙でとても美味しいです。私が過去に行ったことのある鰻屋さんでは、テーブルの上に無料の骨煎餅がおいてあって、注文品が届くまでの(アルコールなどの)アテになっていた気がしますが、今は注文するのが普通なんでしょうね。 骨煎餅を食べていると、うな重特松が到着。うな重に、お漬物と肝吸いがついており、見るからにゴージャスな感じ。早速、お重の蓋を取ると、うなぎのタレの香ばしい匂いが漂ってきました。また、上からは下のご飯が全く見えず、見ただけでうなぎの厚さが分かります。食べる前から美味しそうです。 いよいよ実食。うなぎはふっくらホクホク、タレがうなぎの美味しさをさらに増長させていて、たいへん美味しいです。ご飯にタレが染みすぎていることもなく、さすがって感じですね。うなぎの量も十分過ぎるくらい十分で、店員さんが言う通り特松にしてよかったと思いました。2匹分の肝が入った肝吸いは、薄い塩味で、うなぎとのバランスも最高。たいへん美味しゅうございました。 やっぱり老舗と言われているお店はハズレはないですね。ご馳走様でした。 料理の味には関係ないところで恐縮ですが、骨煎餅を別途注文した際に、持ち帰り用の¥300パックを開けて用意していただいていたのですが、値段が¥380になっていたのが気になりました。変な誤解をされないように、目に見えない場所で準備されるかもしくは値段を統一されてはどうかと思いました。

評価:

季節ごとに足を運びたくなる、絶品のうなぎ 宇佐神宮への初詣やゴールデンウィーク、お盆休みなど、特別な日に訪れたくなるのが「宇佐のうなぎ 竹乃屋」。 香ばしいうな重や、様々な食べ方を楽しめるひつまぶし、そしてついつい手が伸びる骨せんべいまで、どれも文句なしの美味しさです。 家族や大切な人と過ごすひとときに、ぜひ立ち寄ってほしい名店です

評価:

仕事の関連でうなぎ弁当を食べる 2200円以内くらいあれば買えるっぽい? あんまり詳しくないけど安いんじゃないかな? うなぎは結構大きめ? ちょっと時間置いて食べたので焼きたてのふっくら感は無くなっていたけど十分に美味しかった タレ?の味が良い気がするな 俺の好きな味 今度食うときはお店で出来立てを食べたいな 宇佐高田あたりは何気にうなぎ屋激戦区な気がする 実際どこがうまいのか知らんので色々食べ比べてみたいものだ ランチやディナーで行ってみても後悔しない味だと思う うなぎなので多少の値段はすることは覚悟しておこう 今後のインフレ抑制に期待

評価:

2025/06 ネギうなわさ丼と せいろ蒸しを食べました せいろ蒸しはふっくらで味付けもあっさりで美味しかったです 蒲焼の方もしっかりした味付けで美味しかったです キモ串はメニューにはありましたが 今は出来ないと言われて食べれませんでした

現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年11月6日 時点)

同じ地域の提携店

もっと見る

最近チェックした提携店

お気に入り

提携店の詳細ページでお気に入り登録をすると
ここに表示されます。