ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます

最上川舟運文化で栄えた大石田は、かつて最上川舟運の河岸場として栄え、今も町のあちこちにその名残りをとどめ、そば栽培に適した気候と風土が昔からそばの里としての土壌を培ってきました。また、かおり風景100選「大石田そばの里」に環境省から認定もされ、ますます大石田町はそばの里として知れ渡ってきました。きよおばあちゃんが作る手打ちそばが評判となり、そば屋をはじめました。現在では4代目として私がそばを打ち、家族で風味豊かな美味しい「そば」を提供しています。風味豊かな味わいの昔から伝わるそば粉100%の手打ちそばは、旬の漬物を添えてゆったりとお召し上がりいただいております。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- ポイント利用可能なサービス
- イートイン
- 予約
- 予約不要
- 電話番号
- 0237-35-4245
- 営業時間
- 10:30~15:00
- 定休日
- 木
- サービス料
- なし
- ドレスコード
- なし
- お子さまの同伴
- 同伴可
- 席
- 全40席
- 駐車場の台数
- 20台
- EV充電設備
- なし
- 公式サイト
- https://kiyosoba.com/
- アクセス
- ■JR奥羽本線「大石田駅」車5分、徒歩30分
- 住所
- 〒999-4121 山形県北村山郡大石田町横山736
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。 -
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。 -
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
- 総合評価:4.3(全1068件)
-
評価:
板そば 千本だんごの近くの 板そば屋さんで探して、ココにしますた。 板そば1,000円。大盛り1,300円。 あったかい鳥つけ汁をトッピング追加。 うん。好きだぞ。 甘めのある、出汁の効いた、濃い〜つけだれ 岩手に住んで、すっかり甘めのつけだれじゃないとダメになった自分にピッタリでした。 鳥つけ汁も甘〜い。濃い。これもいいゾ。 そばも濃い。 濃い。 美味かった〜😋 12時半頃に着いて、6組目。20分くらい待ち、中でも注文から15分ほど待つ。 タイミングもあるのかもだけど、そこそこ待ちました。 店内は 家のまんまの店で、ご先祖さまの写真が飾られてる。 名前を書いて、外のテントで待つ。 エコーの効いたマイクで🎤知らせてくれる。 めっちゃエコー🎤^_^ 駐車場🅿️は、何ヶ所かあって、十分な広さがあります。
-
評価:
行った時間帯が2時過ぎていたこともあり、待ちは10組も居ない状況でした。待ち客用にテント有り業務用冷風機を回して椅子に座れます。劇混みな時は足りなくなりそう(;^_^A。人気店なので。 鳥そば普通盛り頂きました。まあまあ食べる私でもお腹いっぱい。大盛にしなくて良かった(;゚∇゚)。お漬物も出ますよ。お水お茶はセルフでどうぞ! 出し汁に板そば麺(程よい硬さ)に硬めな鶏肉が噛む程に味が出ます。本当美味しかったー♪
-
評価:
2025.8 日曜の11時に到着 入口の用紙に名前書いたらもう30番…汗 気温36度の中 スポットクーラーが効いて?いるテントで待つ事1時間… やっと呼ばれ入店 肉そばの特盛1200円をコール 鶏油が浮いてる少し甘めの汁に 風味があるゴワゴワの蕎麦、コリコリの鶏肉とマッチしてうんまいです 退店まで1時間半 時間に余裕をもって行きましょう
-
評価:
3度目の来店 大変混み合う人気店となっていてとても驚きました。 板そば(大)を注文しましたが、蕎麦好きの人にはこれでも少し量が足りないかも知れません。フードロスを考えると適切な量なのかも知れませんが😅 相変わらず先付けの茄子漬が絶品✨️弟子入りしたいくらい、とても良い塩梅で、見事にお蕎麦を引き立てます。
-
評価:
大石田の大人気のそば屋さん! 本場の冷たい肉そばを食べたくていってきました。 日曜日の11時到着で33番目、1時間半待って店内に入って食べ終わったのが13時なので約2時間かかりました。 さすが人気店! お蕎麦のほうは、蕎麦と出汁と鶏肉は美味かったです。 ただスープが油が多めで、他店よりこってりな感じです。 個人的には油は少なくて良いかも! 付け合わせの漬け物も良かった!
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年9月18日 時点)