ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます

長野県の最北端に位置する戸狩温泉のお宿本屋敷でございます。地の利に恵まれた春の山菜、秋のきのこ料理など四季折々、旬の味わいをご堪能いただけます。地元飯山の里を彩る草、木、花たち。悠久たる時の流れに溶け込むやわらかな灯りとともにお迎えいたします。ペットホテル併設あり、近日大切なわんちゃんと宿泊できるプランを提供予定でございます。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- チェックイン/アウト時間
- 15:00/10:00
- 利用可能クレジットカード
- VISA、JCB、マスター、AMEX、ダイナース
- ポイント利用タイミング
- チェックアウト時
- 総部屋数
- 10室
- 温泉
- あり
- 駐車場の台数
- 30台
- 駐車場の料金(1泊あたり)
- 無料
- EV充電設備
- なし
- アクセス
- JR飯山駅より車15分
JR戸狩野沢温泉駅より車5分 - 電話番号
- 0269-65-2132
- 住所
- 〒389-2411 長野県飯山市大字豊田6652
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。 -
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。 -
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
この提携店が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:4.6(全54件)
-
評価:
とても素敵な野菜ソムリエでもある優しい女将と、パティシエの娘さんのおもてなしの朝夕の食事が大変美味でボリュームも凄いです。愛犬家には最高の温泉宿だと思います。美しい山の景色を眺めながらの散歩や元体育館の巨大室内ドッグランも完備。スキー場もすぐそばです。
-
評価:
女将さんが兎に角良い方。 夕食、翌日の朝食。 兎に角手が掛かっている。 宿泊者が多い日は大変だろうと大きなお世話が頭に浮かぶ。 ひと口ちょっとの料理がいくつも並ぶので、少人数分作るのも大変だろうと思う。 食べる方はいろいろ楽しめて良いが。 野菜がメインの料理だが、男性でも十分に楽しめると思う。 犬連れで宿泊出来るのが何よりも利点。 犬用の食事(当然別料金)も頼めば手作りが出てくるが、うちの犬は2回とも食べなかった。 図々しいくせに環境の変化に過敏なのが悪い。 もう頼んでやらない。 犬連れは、寛ぐ部屋と食事の部屋が別になる。 犬ナシの客と一緒にならない様な配慮だが、犬ナシの客と一緒になったことはない。 別部屋なので犬も一緒に食事が出来るので部屋に残す必要はない。 というか犬だけを部屋に残すのはNG。 浴室は男女別(当たり前だけど)なので入浴は別々になるが、犬を残せないので一緒に行くことは出来ない。 まあ、寒い時期でなければ屋内ドッグランがあるのでそこで時間は潰せる。 部屋に犬用のアメニティは用意されているが、自分で用意していくのが良いと思う。
-
評価:
年越しでポメラニアン3匹と息子2人と私とで宿泊させて頂きました😊 本当に犬好きな女将さんで、犬の夕食と犬用のおせち料理の朝食もあり本当に楽しく何の気兼ねもなく過ごせました。 体育館もドッグランとしてあり本当に凄くいい正月でした。 犬用のウェルカムおやつ。 帰りにも犬用のお年玉(ドックフード) ゲージ、シート、犬用の布団、餌入れ、水入れ等など☺️ いたせりつくせりで本当に素晴らしい‼️ 本当に有難う御座いました🥳
-
評価:
最高でした。 子連れ犬連れで寝相悪いならここ一択です。 和室なので寝相悪くても全く心配いりません。 室内ドッグランがあるのも珍しいです。 御飯もおいしいし、ホスピタリティも最高です。また来たいお宿です。
-
評価:
主人の実家の側だったので、宿泊させていただいています。 実家の行事の間は併設のペットホテルにお願いしていますが、皆さん犬がとてもお好きな様子が伝わってきて、安心してお願いできます。 食事は食べきれないほどで、残してしまって申し訳ないのですが、どれもおいしいです。 大浴場の温泉は化粧水に入っているようで肌がスベスベになります。 伺うのがとても楽しみです。 また、伺います!
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年5月1日 時点)