• 宿泊施設
  • ふるなびトラベル予約

仙渓園 月岡ホテル

3.8 (962)

17,000
  • 旅館
  • 駐車場あり
  • EV充電設備あり
  • キャッシュレス決済可
  • 温泉

この提携店は以下の自治体の
トラベルポイントがご利用いただけます。

寄附してポイントをもらう
仙渓園 月岡ホテル

1644年(正保元年)創業の歴史と美肌の湯の宿。上山城外濠跡の庭園がお迎えいたします。ご夕食は山形の郷土料理満載の和洋約60種類のバイキングが好評。米沢牛の牛丼・手打ち蕎麦・季節の天麩羅・芋煮・玉こんにゃく・ビーフシチューなどの他、チョコレートファウンテン・ソフトクリーム・旬のフルーツなどスイーツも充実しております。温泉は弱アルカリ性ナトリウムカルシウム塩化物硫酸塩泉にて美肌・保湿効果があり、切り傷・やけど・神経痛・冷え性・慢性皮膚病にも効能がございます。

フォトギャラリー

画像をクリックすると拡大表示されます。

詳細情報

チェックイン/アウト時間
15:00/10:00
利用可能クレジットカード
JCB・VISA・マスター・AMEX・UC・DC・NICOS・ダイナース・UFJ・銀聯
ポイント利用タイミング
チェックアウト時
総部屋数
102室
温泉
あり
駐車場の台数
200台
駐車場の料金(1泊あたり)
無料
EV充電設備
あり
アクセス
東北中央自動車道かみのやま温泉ICより10分
JRかみのやま温泉駅より徒歩15分
電話番号
023-672-1212
住所
〒999-3141 山形県上山市新湯1-33

感染症対策

ご利用者へのお願い
ご来館時の検温実施
アルコール消毒液の用意
施設内対策
定期消毒の強化
飛沫防止パーテーションの設置
館内での密閉・密集・密接の回避
エレベーターの利用人数制限
適切な換気と保湿管理
施設内対策
マスクの常時着用
出勤時の体調チェック
アルコール消毒液の増設
健康と衛生面の管理徹底
チェックイン時健康チェック表記入のお願い。全客室に消毒液設置。大浴場の脱衣籠半減。バイキング利用時手袋着用のお願い。
サウナ・カラオケの休止。大浴場及びバイキング会場の混雑状況をお客様のタブレットで確認できます。

提携店の予約・決済について

予約が必要な提携店の予約はご自身で行う必要があります。
「ふるなびトラベル予約」を利用するかどうかで注意事項が異なりますので、ご利用ガイドと合わせて事前に下記をご確認ください。
提携店の最新情報は、公式サイトまたはお電話にて各提携店へご確認ください。

  • ふるなびトラベル予約
    予約する

    各提携店詳細ページの「予約できるプランをさがす」から条件検索をして予約を行ってください。

    • 「ふるなびトラベル予約」に対応した提携店であれば、プランに応じて「事前決済」でも「現地決済」でも「ふるなびトラベルポイント」を使ってお支払いいただけます。
    • 現地決済」をご希望の場合や現地での追加清算が発生した場合は、「提携店公式サイト・外部旅行サイトで予約する」場合と同様の手順でご精算となります。
    • 予約機能は「ふるなびトラベルポイント」の保有有無に関わらずご利用いただけます。
  • 提携店公式サイト・外部旅行サイトで予約する

    提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載がある予約サイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)

    • WEB予約の場合、お支払い方法は必ず「現地決済」を選択してください。
    • 予約サイト備考欄、またはお電話にて「ふるなびトラベルポイント利用希望」とお伝えください。
    • チェックイン時やお会計時に「ふるなびトラベルポイント利用希望」の旨をスタッフまでお伝えください。

    ※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。

2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。

この提携店が
予約できるサイト

  • ふるなびトラベル予約

掲載を終了している場合があります。

総合評価:3.8(全962件)

評価:

本館に宿泊。施設としてはボロいし古い。でも全体的に気配りを感じる良いホテルだった。夜のバイキングはメニュー豊富で美味しく、ビール含めて飲み放題でコスパ良いなと思った。自分はアルコール飲まないがノンアルコールカルテルも色々あって楽しめた。機会があればまた行きたい。

評価:

蔵王登山帰りに立ち寄り湯として 利用させて頂きました。入浴料は ¥1000でタオル付き、露天風呂と サウナも有り、貴重品ロッカーは 助かりました。フロントの対応も 丁寧で良かったです✨

評価:

25.05.30. 部屋は少し古かったけど、ロビーはキレイでした。従業員の皆さんが本当にご丁寧にしてくださいました。温泉もキレイだし広くて良かったです。ブッフェは料理の品数は少し少なめでしたが、全部美味しいかったです。😊

評価:

今回はファミリーで利用でした。お宿までのアクセスはレンタカーでした。すぐそばに駐車場がありスムーズに駐車できました。チェックイン時のフロント対応はとても丁寧です。館内の説明がとても的確でわかりやすかった。部屋は本丸の西側。ルームキーは2本でハンドリングがいいです。部屋に入ると昔ながらのお部屋。設備の古さは否めませんが、清掃は行き届いていてとても清潔でした。ポットにお湯、冷蔵庫に冷水が入っています。洗面台が玄関に半分突き出した形でスリッパを履きながら使う感じ。お風呂はバルコニー側にありちょっと変わった感じ。 本丸から大浴場までは距離があると言われましたが、館内探検をしながら移動できるので問題ありません。男女が入れ替え制で真夜中に入れ替わる様です。それぞれ露天風呂と内風呂、バブル風呂があります。洗い場の数はちょうど良い感じ。こちらも清掃がきちんとされており綺麗でした。 夕食はバイキング形式。品数が豊富で米沢牛ステーキや玉こんにゃくなど地物や季節感をもった料理が多かったです。品切れなど無く補充もきちんとされていました。前述のステーキや揚げたての天ぷら、鯉の洗いや甘露煮、洋食系のキッシュなど色々。アルコールを含むドリンクが飲み放題というのもうれしいです。デザートも豊富でソフトクリームや期間限定のセルフ綿菓子などもありお子さん連れが喜びそうなものも。料理によっては少し並ぶ感じですが、全体的には利用者と料理数のバランスが取れていてとてもスムーズな感じです。家族とも大満足でした。 夕食後は部屋に布団が敷かれています。ふかふか布団でぐっすり休めました。 翌朝は5時から大浴場がやっています。朝風呂を楽しむこともできます。朝食も同じ会場でバイキング形式。夜に負けない位の品数です。ご飯のお供になる漬物などが豊富。魚、肉料理とも豊富で、牛丼っていうのもあり。洋食では焼きたてのオムレツもありなかなか力が入っています。こちらも大満足な朝食でした。 チェックアウト後、期間限定でポップコーンが頂けました。また、ホテル前でスタッフの方に写真を撮って頂けました。 コスパも良く従業員の方の対応も皆丁寧で、挨拶もきちんとできる方ばかりでした。ファミリー利用でしたが全員大満足、また泊まりたいとの事。

評価:

温泉、食事よかったです。 アルコール飲み放題最高でした。 ただ、煎餅布団で全然寝れなかった。 今時はマットレス付きが主流だからつらかった。 部屋も綺麗に掃除されてないし布団の押し入れも適当に 収納されてました。 それと部屋が暑かったです。 窓開けて過ごしました。

現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年7月3日 時点)

同じ地域の提携店

もっと見る

最近チェックした提携店

お気に入り

提携店の詳細ページでお気に入り登録をすると
ここに表示されます。