- 宿泊施設
- ふるなびトラベル予約
- 北海道地方
- 北海道
- 函館・湯の川・大沼・松前
HOTEL&SPA センチュリーマリーナ函館
4.5 (2854)
- 32,000
- ホテル
- キャッシュレス決済可
- 駐車場あり
- EV充電設備あり
- 温泉
- スイート・特別室
- ペット可
- 景色が良い
ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます
異国へ向けて船旅を楽しむような気分が味わえるスパリゾートホテル。街並みを眺めながら浸かる最上階の大浴場や150種類を超える品数の朝食など、非日常を堪能。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- チェックイン/アウト時間
- 15:00/11:00
- 利用可能クレジットカード
- JCB/VISA/マスター/AMEX/UC/ダイナース・銀聯
- ポイント利用タイミング
- チェックアウト時
- 総部屋数
- 286室
- 温泉
- あり
- 駐車場の台数
- 113台
- 駐車場の料金(1泊あたり)
- 1,000円
- EV充電設備
- あり
- アクセス
- ■JR函館駅より徒歩5分
■函館空港より車で約20分 - 電話番号
- 0138-23-2121
- 住所
- 〒040-0064 北海道函館市大手町22番13号
提携店の予約・決済について
予約が必要な提携店の予約はご自身で行う必要があります。
「ふるなびトラベル予約」を利用するかどうかで注意事項が異なりますので、ご利用ガイドと合わせて事前に下記をご確認ください。
提携店の最新情報は、公式サイトまたはお電話にて各提携店へご確認ください。
-
で
予約する各提携店詳細ページの「予約できるプランをさがす」から条件検索をして予約を行ってください。
- 「ふるなびトラベル予約」に対応した提携店であれば、プランに応じて「事前決済」でも「現地決済」でも「ふるなびトラベルポイント」を使ってお支払いいただけます。
- 「現地決済」をご希望の場合や現地での追加清算が発生した場合は、「提携店公式サイト・外部旅行サイトで予約する」場合と同様の手順でご精算となります。
- 予約機能は「ふるなびトラベルポイント」の保有有無に関わらずご利用いただけます。
-
提携店公式サイト・外部旅行サイトで予約する
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載がある予約サイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
- WEB予約の場合、お支払い方法は必ず「現地決済」を選択してください。
- 予約サイト備考欄、またはお電話にて「ふるなびトラベルポイント利用希望」とお伝えください。
- チェックイン時やお会計時に「ふるなびトラベルポイント利用希望」の旨をスタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
この提携店が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:4.5(全2854件)
-
評価:
北海道旅行の1泊目に宿泊しました。るるぶトラベルでのネットからの宿泊予約で高層階、宿お任せ、朝食付のプランで一泊16500円前後でした。チェックインは、15:00からですが、手続きは事前にしてもらえるので、他の客の少ないうちにしといたほうが良いかも。私の予約した部屋は、11階駅側の大きな窓で眺望の良い部屋でした。未だオープンしてそれほど経過していないので、館内は綺麗に保たれています。大浴場は13~14階にあり、サウナ付の温泉で、函館山ビューのゆったりして入れる温泉でした。朝食バイキングは朝6:00からで、名前の記入をし案内されるのを待つシステムなので、並ばなくて済むので良いシステムですね。今回お一人様席があり、其処に案内され変えって落ち着いて食事が出来ました。朝食バイキングの内容は、和洋中折衷で美味しい食材を使った料理が並び、大満足の朝食でした。駐車場は、前日11:00~翌14:00迄1000なので車を置いての観光スポット巡りにも良いですね。
-
評価:
2022.2025で2度来訪、22は7階駅側.25は8階山側でした、どちらも眺めは悪くないです。高層階はそりゃ良いのでしょうけど、自分はこの辺りで。まず、まだ新しいのは有りますが部屋が綺麗で快適です。枕もかなり細かく選べる仕様、アロマも選べますよ。一つの売りでもあるお屋上風呂は今回は暴風が吹いてました(-_-;)体感寒い寒い、いくら浸かっても出た途端寒い!下のお風呂で温まりなおし。茶色い塩分の温泉です。函館山方面が大変良く見える素晴らしいお風呂です。屋上は少しで良いから屋根つけて欲しいですね、翌朝雨のため、更に寒かった。最後に目玉の朝食、全種類食べるとか無理!気になったものだけでお腹はち切れます。最初に欲張って取りすぎないように!何だかんだで朝イチが一番空いてますね。8時台は列が延びてました、平日です。時間によってはエレベーター待ちます、こればかりは中々しょうがないのかなと。観光拠点にも良い、駅と赤レンガの中間辺りで連泊がお薦めです!
-
評価:
新しく出来たレストランと言うことですが、ビュッフェとまた違った趣のコース風でした。 個室もあるようなので、落ち着いた雰囲気で過ごしたい方にはいいかも。 朝食から炭でホタテを焼いたりビュッフェには無い魅力なのかなと思った。 目の前で炊きたてを楽しめると言う土鍋のご飯は確かにおいしかったです。 ドリンクコーナーはビュッフェより種類がこんなに多いと思わず嬉しいサプライズでした
-
評価:
とてもきれいで部屋も広くてよかったです。アメニティも豊富でネスプレッソもありました。アロマもお借りして素敵な香りで眠れました。接客も丁寧でよかったです。お風呂も広くてゆっくり温泉を堪能!ただ宿泊したのと違う棟にお風呂があるのでちょっとだけ面倒😅朝食も豪華で食べきれない!近くにコンビニもあり、便利ですが欲を言えばもう少しだけ駅から近いと助かります。また赤レンガ倉庫付近から歩くと10分から15分というところですが疲れてると地味に遠く感じます。タクシーで600円でした。また函館に行ったら泊まりたいお宿です
-
評価:
日本一の朝食を提供するホテル として有名で、予約も早くからいっぱいになるホテルです 3時受付 ホールにはたくさんの人がいましたがスムーズにチェックインできました 部屋は綺麗で使いやすく函館山が見える素晴らしい景色が最高でした 最上階にあるインフィニティ露天風呂は横になって気持ちよく過ごせます 脱衣所は少し狭いですが色々なメーカーのドライヤーがあって楽しめます 朝食は混雑が予想されるため7時前の時間に入ると待つことなく入れる感じです 料理はどれも とても美味しく海鮮は言うまでもありません 食べたいものは色々 目移りしますが胃袋がキャパを超えて残念です 宿泊料金を考えると オーバークオリティにさえ思えます また行きたいホテルです
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年11月20日 時点)




