• 宿泊施設

結びの宿 愛隣館

4.1 (1887)

20,000
  • 旅館
  • 子供可
  • 駐車場あり
  • EV充電設備あり
  • キャッシュレス決済可
  • 送迎あり
  • 貸切風呂
  • 温泉
  • 露天風呂付客室
  • スイート・特別室

この提携店は以下の自治体の
トラベルポイントがご利用いただけます。
寄附する自治体を選択してください。

寄附してポイントをもらう
結びの宿 愛隣館

3つの自家源泉を17の浴槽で楽しめる愛隣館の温泉は、花巻温泉郷の中でもとてもご好評をいただいております。水入らずで楽しめる「部屋食」、ハーフビュッフェ形式の「かまどダイニング」などご夕食は宿泊プランによりお選びいただけます。また、山々や豊沢川の景色を楽しめるお部屋や露天風呂付きのお部屋、リーズナブルに格安でご利用いただけるお部屋など様々なお部屋をご用意しており、ご旅行のスタイルやご予算や目的に応じてお選びいただける、多彩なお部屋タイプが人気です。ミキハウス子育て総研「ウェルカムベビーのお宿」を東北で初の認定をいただいており、お子様とのご旅行はわたくしどもにおまかせください。

フォトギャラリー

画像をクリックすると拡大表示されます。

詳細情報

チェックイン/アウト時間
15:00/10:00
利用可能クレジットカード
JCB/VISA/マスター/AMEX/ダイナース/銀聯
ポイント利用タイミング
チェックイン時
総部屋数
100室
温泉
あり
駐車場の台数
200台
駐車場の料金(1泊あたり)
無料
EV充電設備
あり
アクセス
■JR「新花巻駅」より無料送迎バス約40~60分
■JR「花巻駅」より無料送迎バス約25~40分
■JR「花巻駅」より路線バス約33分
電話番号
0198-25-2619
住所
〒025-0252 岩手県花巻市鉛字西鉛23

感染症対策

ご利用者へのお願い
ご来館時の検温実施
アルコール消毒液の用意
施設内対策
定期消毒の強化
館内での密閉・密集・密接の回避
適切な換気と保湿管理
施設内対策
マスクの常時着用
出勤時の体調チェック
アルコール消毒液の増設
健康と衛生面の管理徹底


2023年6月時点の情報です。

提携店の予約・決済について

宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)

  • ご予約は必ず
    現地決済
    指定してください。

  • 予約サイト備考欄、またはお電話にて
    ふるなびトラベルポイント利用希望」と
    お伝えください。

  • チェックイン時やお会計時に
    ふるなびトラベル利用希望」の旨を
    スタッフまでお伝えください。

※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。

2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。

この提携店が
予約できるサイト

  • 公式サイト
  • 一休
  • 楽天トラベル
  • じゃらん

掲載を終了している場合があります。

総合評価:4.1(全1887件)

評価:

クラブツーリズムで宿泊しました。従業員の方は、きちんと挨拶してくださる方ばかりで、気持ちよく過ごすことができました。 主人がお酒を飲まない人で、私達はいつも夕食は、シンプルに終えるのですが、特に無理に飲み物を勧められることはありません。落ち着いて食事もできます。朝食のバイキングも種類があって良いです。 コーヒー等が飲めるフリードリンクも22時までやってくれており、助かります。 温泉も種類がいくつかあります。 部屋のキーも二つあり、夫婦それぞれの入浴時間を気にせず、部屋に戻ることができます。 ということで、私達は、落ち着いて、楽しく過ごすことができました。

評価:

部屋食、露天風呂付のプランで宿泊させていただきました。 正直、金額に見合ったようなサービス、食事は提供されません。 このクオリティでこの価格設定は全く納得いきません。 顧客満足度より、売上ですか。 食事は創意工夫一切なし 部屋は露天風呂があるだけで特に普通です 私はリピートすることはないです。

評価:

美しい景色と温泉で癒されるひととき。 お部屋の窓から見える景色がとても美しく、心から癒されました。お風呂は3種類あり、中でも「森の湯」は綺麗で楽しむことができ、旅の良い思い出になりました。 心温まるサービスと感動的な食事。 ウェルカムドリンクのスパークリングワインやアイスキャンディ、かき氷に子供用のおもちゃなど、最近のトレンドを取り入れた嬉しいサービスがたくさんあり、心遣いが感じられました。パパにはビール、ママにはマッサージのついたプランも、大変ありがたかったです。 夕食では、地元の食材を活かした工夫あるメニューの数々を楽しむことができました。特に白米は唸るほど美味しく、強く印象に残っています。岩手三大麺料理をいただけたのも嬉しかったです。 夜のマジックショーは意外にも見応えがあり、楽しい思い出になりました。 改善を期待したい点。 いくつか残念に感じた点もありました。猛暑の最中ロビーの冷房を切っていた事。汗が止まりませんでした。お部屋の壁にシミがあったり、天井に蜘蛛の巣があったり、水回りの匂いが気になったりしたことです。また、マッサージが予定より短かったり、子ども向けのおもちゃが期待を下回る質だったりしたのも少し残念でした。 何よりも残念だったのが、フロントの男性スタッフの対応です。私が女性客だからなのか悲しい気持ちになりました。一方、バーカウンターの女性スタッフやバイキング会場の女性達はとても気持ちよく対応してくださり、心温まりました。そもそもなぜフロントに女性が1人もいないのか気になってしまった。 総合的に見て、ハイシーズンとはいえ料金が高すぎると感じてしまいました。設備の古さや食材の豪華さ、またフロントの男性スタッフ達の対応が価格に見合っているかというと、疑問が残ります。 素晴らしい景色と心温まるサービスも多く、良い旅の思い出にはなりました。今後の改善を期待。

評価:

女性スタッフのホスピタリティある接客が素晴らしいです。近隣に散歩コースもあって楽しめました。料理もとてもおいしかったです。 一点だけ。家族向けのプランが充実しているので子供連れの方が多かったです。 しかし、なぜか両親揃っているのに父親が男児をお風呂に入れず、女風呂に男児がたくさんいました。 男児に体をジロジロ見られたり、体の特徴を何回も叫ばれたりして一気に最悪な温泉旅行になりました。 私は外国からの利用(一時帰国の日本人)ですが、外国人客も、同様の違和感を感じていると思います。 母親はまた行きたいと言っていますが、男児がウヨウヨしている温泉にまた行きたくないので悩みます。 日本の法的には混浴は可能なのは分かりますが、なるべく父親に同性の子供と風呂に入るように促せないのでしょうか。 その方が母親も、女風呂に入っている人も休まると思います。 父親の育児放棄を他人の女性になすりつけないで欲しいです。 温泉が素晴らしいだけにそこだけが残念です。

評価:

生後4ヶ月、温泉デビューのためウェルカムベビーのプランで宿泊させていただきました。 お部屋に70℃に設定されたポット、調乳に使える2Lのいろはす、ベビー布団&枕、授乳クッション、事前に伝えていたサイズのオムツと専用ゴミ箱が用意されています。オムツは滞在中替え放題、お部屋にあった分を使い切ってしまったのでフロントで追加分をいただきました。荷物が減ってとてもありがたかったです☺️ 夜ご飯の時間とミルクの時間が被ってしまいましたが部屋食なので周りを気にせず夫と交代しながらゆっくり食事することができました。まだ離乳食が始まっていなかったので今回は頼みませんでしたが無料の離乳食もいただけるそうです🍚 貸切風呂のサービスもあったので家族3人で温泉を堪能することができました。交代で大浴場も行きましたが、特に川の湯の景色がとても綺麗で気持ちよかったです。 スタッフさんも子供に話しかけてくださったり子連れの方が多いので多少グズってしまっても大慌てすることなく精神的に余裕を持ってあやすことができました。 とても素敵な思い出になりました。ありがとうございました。

現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年11月6日 時点)

同じ地域の提携店

もっと見る

最近チェックした提携店

お気に入り

提携店の詳細ページでお気に入り登録をすると
ここに表示されます。