ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます

漁港から直送された生きているイカを釣って食べてと2度楽しめる。釣り上げたイカを職人がさばき甘くてコリコリした活いかをその場で味わえる。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- サービス内容
- 函館近海のイカを専用の釣り竿を使って釣り上げ、その場で刺身にして食べられます。
2,200円以上ご利用のお客様には、1時間無料の駐車サービス券をお渡しします。
(函館市若松町駐車場、函館大手町朝市横駐車場、函館朝市駅前駐車場、函館朝市駐車場)
又、ホテルニューオーテ駐車場でしたら、金額に関わらずご利用のお客様に1時間の無料券をお渡しします。 - 営業時間
- 6:00~13:30
- 定休日
- 不定休
- 決済方法
- 現金
- 駐車場の台数
- なし
- EV充電設備
- なし
- ご利用方法
- 予約不要
- 電話番号
- 0138-22-5330
- その他備考
- 詳細は公式サイトをご参照ください。
- 公式サイト
- https://asaichi-ekini.com
- アクセス
- ■JR「函館駅」より徒歩2分
- 住所
- 〒040-0063 北海道函館市若松町9-19
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。 -
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。 -
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
- 総合評価:4.0(全611件)
-
評価:
2025.2.21(金) 開店と同時にすでに並んでいる人がいたが行列ではなかったので店周りを一周した。 一組ずつ対応するので釣れない人がいるとなかなか進まない。 待っている間足が冷たくなって来た。冬は厚着で行った方が良さそう🥶 何秒で釣れるか測ってみたら1分33秒‼︎ 思ったより早く釣れた。 イカが浮いて来て、釣っておくれ〜っと言っていた様だった。 一度外れたが逃げずに戻って来た💦 捌いてもらう姿を見ていたが痛々しくて可哀想になってしまった😭 ごめんなさい。成仏してくださいと心の中で手を合わせて美味しく頂いた。 この日は1500円 抽選会をやっており100円の割引券がもらえたので隣のお店のコーンを購入した。
-
評価:
泳いでるイカをその場で釣って食べれます!一匹¥1500なので居酒屋より安いです🦑
-
評価:
4月上旬の水曜日、評価のよいこちらに訪問 駅ニ市場に入ると中ほどにいけすを囲うように人が並びここから30分、ここから1時間という待ち時間の目安の張り紙がありました 当日は天気は雨で函館朝市自体もガラガラだったのに評価が良いからか他のお店が閉まっていたからかここだけ想像以上に大行列! 私が並び始めるところからだと張り紙を見る限り2時間近く並ぶようで‥さすがに家族と相談し諦めました なお行った日のイカ釣りの値段は1900円でした 営業時間は14時までとなっていますが、13時30分(午後1時30分)受付終了との張り紙がありましたのでご注意ください! (春休み期間とはいえあくまでオフシーズンなのにお店が混んでいる日に実際に現地に行った感想です 繁忙期ならスタッフさんの人数が多かったりお店側の客の捌きも速くなり、ここまでの待ち時間にはならないのかもしれません) 目的のイカ釣りできず残念だね〜とぷらぷらしていたら、函館朝市の裏手の方にイカ釣りできるお店(新鮮喰味)があり、値段はお高めの2900円でしたが全く並ばずすぐ出来たのでそちらの口コミも書いておきます♪
-
評価:
はじめての函館旅行にて 早朝7時30分ごろから、函館朝市を散策していると、イカの釣り堀のお店を何件も見かけて、名物だから体験して行こうと思い、元祖の文字、3組ほど並んでいる列と他店より安い1500円の値段を見て、こちらで、イカ釣りを体験させて頂きました。 結果体験は、大変お面白く 20分ほど、待ち、会計を終えてから生簀にたくさん泳いでいる新鮮なイカの中から、元気そうな奴を自分で狙いを定めて、釣り針を落とし、イカの耳に引っかけて釣るだけなのだが、意外に一発では、上手くいかず、2〜3回目で、イカを釣り上げ、生簀から出た瞬間に海水を勢い良く吹き出す姿を見ることも出来きて、ちょうど良い面白さを味わえました。 また、味の方は、最高に美味しかったです。 その場で、釣ったばかりのイカを目の前で 華麗に捌いて、活イカの刺身を盛り付けて貰い、席へいくのだが、食べ終わるまで、ゲソが動く、そんな新鮮な刺身が、美味しく無い訳がない。 最後に、お店の海鮮丼とイカ釣りとで悩んだけど、体験としては、こちらを選んで良かったと思いました。
-
評価:
昔は座席数が多く行列ができていても回転率がかなり良かったですが、 最近は座席数が激減していて回転率は恐ろしく遅いです。 2テーブルしかなく、空くまで次を通さないため、前の方が釣って食べ終わるまで待つ感じでした。 昔は700円前後で体験できましたが、今は1800~2000円まで値上がりした様子です。 また釣った後のイカの捌きも切り落としている部分がかなり多く勿体なく感じました。 釣ったイカが大きくても、食べる量はかなり少ないです。 時間にかなり余裕がある方でしたらいいかもしれませんが、イカ釣り体験が出来るお店は他にも複数あるので他を探すことをお勧めします。
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年5月1日 時点)