- 宿泊施設
- ふるなびトラベル予約
- 東北地方
- 福島県
- 会津若松・東山・芦ノ牧・喜多方
会津芦ノ牧温泉 丸峰別館 川音
4.1 (464)
- 22,000
- 旅館
- 駐車場あり
- EV充電設備あり
- キャッシュレス決済可
- 送迎あり
- 温泉
ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます
24室の露天風呂付客室と19室の一般客室すべてが渓谷に面し、芦ノ牧温泉内でも随一の絶景がご覧いただけます。春の新緑、夏の川風、秋の紅葉、冬の雪景色、四季に彩に包まれる宿です。福島・会津の食材にこだわり抜いたお食事をお楽しみください。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- チェックイン/アウト時間
- 15:00/11:00
- 利用可能クレジットカード
- JCB/VISA/マスター/AMEX/ダイナース/銀聯
- ポイント利用タイミング
- チェックアウト時
- 総部屋数
- 43室
- 温泉
- あり
- 駐車場の台数
- 80台
- 駐車場の料金(1泊あたり)
- 無料
- EV充電設備
- あり
- アクセス
- ■会津鉄道「芦ノ牧温泉駅」から送迎利用にて10分
■磐越道「会津若松IC」より40分
■東北道「白河IC」より70分 - 電話番号
- 0242-92-2121
- 住所
- 〒969-5147 福島県会津若松市大戸町大字芦ノ牧字下タ平1128
感染症対策
- ご利用者へのお願い
- ご来館時の検温実施
- アルコール消毒液の用意
- 施設内対策
- 定期消毒の強化
- 館内での密閉・密集・密接の回避
- エレベーターの利用人数制限
- 適切な換気と保湿管理
- 施設内対策
- マスクの常時着用
- 出勤時の体調チェック
- アルコール消毒液の増設
- 健康と衛生面の管理徹底
提携店の予約・決済について
予約が必要な提携店の予約はご自身で行う必要があります。
「ふるなびトラベル予約」を利用するかどうかで注意事項が異なりますので、ご利用ガイドと合わせて事前に下記をご確認ください。
提携店の最新情報は、公式サイトまたはお電話にて各提携店へご確認ください。
-
で
予約する各提携店詳細ページの「予約できるプランをさがす」から条件検索をして予約を行ってください。
- 「ふるなびトラベル予約」に対応した提携店であれば、プランに応じて「事前決済」でも「現地決済」でも「ふるなびトラベルポイント」を使ってお支払いいただけます。
- 「現地決済」をご希望の場合や現地での追加清算が発生した場合は、「提携店公式サイト・外部旅行サイトで予約する」場合と同様の手順でご精算となります。
- 予約機能は「ふるなびトラベルポイント」の保有有無に関わらずご利用いただけます。
-
提携店公式サイト・外部旅行サイトで予約する
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載がある予約サイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
- WEB予約の場合、お支払い方法は必ず「現地決済」を選択してください。
- 予約サイト備考欄、またはお電話にて「ふるなびトラベルポイント利用希望」とお伝えください。
- チェックイン時やお会計時に「ふるなびトラベルポイント利用希望」の旨をスタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
この提携店が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:4.1(全464件)
-
評価:
時期によるだろうがカメムシが部屋に5匹以上入り混んでいたり、廊下にも散見。 空調もイマイチ…その空調をつけるとやや埃っぽくて鼻がむずむず… 泊まったのは本館側。 食事は夜、朝ともにビュッフェでそれなりに楽しめた。ただ、料理を楽しみに行くところでは無い印象です。 ラウンジでコーヒーを飲めたりとサービスは良い印象。接客も丁寧過ぎるくらいでしたので良かったです。 部屋からの景観も良かったです。(窓の外側にカメムシはたくさん居ましたが…) また、立地は観光地からも近く、温泉街としては私は満足でした。
-
評価:
渓流が見える部屋に宿泊。静かで渓流の音がこころおちつかせます。 接客も付かず離れず、一流です。 食事は質量とも良いですが、高齢者には多すぎでした。温泉は循環式でしたが、良いお風呂です。ただし塩素の錠剤が見えてしまったのが残念でした。目立たぬよう工夫が必要。
-
評価:
露天風呂付きの和洋室に宿泊しました。 客室から眺める渓谷はとても美しく加えて夏場の宿泊でしたので蝉の合唱、鳥の囀り、夜には虫達の音楽会と自然の奏でる音楽に心癒されました。 客室室のアメニティは女性用の基礎化粧品と男性用の基礎化粧品、バスタオルは1人に2枚、名入りハンドタオルが刺繍で可愛らしい物でした。 ロビーラウンジでコーヒーと紅茶のフリードリンクサービスがありました、夜のラウンジの雰囲気はとても素敵でした。 食事はバイキングを選択しましたが、小さなお子様から私達のような年配者まで沢山の人で賑わっていて、ウキウキとした良い雰囲気の中食事を楽しめました。 大満足の旅になりました。 客室の露天風呂も渓谷を眺めながらゆったりのんびりと浸かることができてとても良かったです。
-
評価:
夏に宿泊しました。 朝夕のビュッフェもどれも美味しく、朝はオムレツ、夕はステーキが目の前で調理され、出来上がるのが待ち遠しかったです。 温泉も二カ所あり、檜の湯も大浴場も少し熱めでしたが、ゆったりと日々の疲れを癒すことが出来ました。露天風呂も最高でした。 お部屋も夫婦二人で泊まるには申し分のないお部屋で、いろいろなタイプのお部屋があり、一番お安く泊まることができ、大満足でした。 また、館内に丸峰観光オリジナルのディフューザーが設置されていて、良い香りの中、エレベーター待ちなど待つことが出来ました。 多少館内が古さが否めないですが、清掃も行き届いており、私個人は、至る所にある自動ドアが木製で、見たことがなくて感動していました。 今年の冬にまた泊まりに行こうと思っています。
-
評価:
芦ノ牧温泉で周りは廃墟も多い中、こちらは素敵なホテルでした まず、施設内の窓ガラスがきれいになってて とても清潔感があります。 温泉浴室も綺麗でとても好感が持てました。 食事はビュッフェスタイルでしたが、品数も多く 美味しいです。
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年11月6日 時点)

