• 宿泊施設

おちあいろう

4.6 (227)

76,000
  • 旅館
  • 温泉
  • キャッシュレス決済可
  • 駐車場あり
  • EV充電設備あり
  • 子供可
  • 露天風呂付客室
  • 貸切風呂
  • 家族
  • 送迎あり

この提携店は以下の自治体の
トラベルポイントがご利用いただけます。

寄附してポイントをもらう
おちあいろう

明治7年創業。伊豆・修善寺の雄大な山々に抱かれ2本の川が合流する畔に佇む登録文化財の温泉宿 おちあいろう。150年の歴史を継承し、変わることなくみなさまをおもてなしいたします。

フォトギャラリー

画像をクリックすると拡大表示されます。

詳細情報

注意事項
ご予約は公式サイトのみでお受付いたします。
チェックイン/アウト時間
15:00/11:00
ポイント利用タイミング
いつでも可能
決済方法
現金/JCB/VISA/マスター/AMEX/ダイナース
総部屋数
14室
温泉
あり
駐車場の台数
20台
駐車場の料金(1泊あたり)
無料
EV充電設備
あり
公式サイト
https://www.ochiairo.co.jp/
アクセス
■新東名「長泉沼津IC」または東名「沼津IC」より伊豆縦貫道経由で約45分
■東海道新幹線「三島駅」から伊豆箱根鉄道「修善寺駅」まで約35分
■JR特急踊り子号で「東京駅」から「修善寺駅」まで約125分
■「修善寺駅」からタクシーで約20分、またはバスで約30〜35分
■「三島駅」より約50分 ※片道10,000円(税込)
■「修善寺駅」より約20分 ※片道5,000円(税込)
※送迎タクシーのご手配が必要な場合はお申し付けください

【送迎サービス】
下記の時間にて、「修善寺駅」から送迎サービスをご利用いただけます。
※14:15/15:15/16:15/17:15
※ご利用をご希望の場合は3日前までに「修善寺駅」の到着時間と併せてご連絡ください。
電話番号
0558-85-0014
住所
〒410-3206 静岡県伊豆市湯ヶ島1887-1

提携店の予約・決済について

宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)

  • ご予約は必ず
    現地決済
    指定してください。

  • 予約サイト備考欄、またはお電話にて
    ふるなびトラベルポイント利用希望」と
    お伝えください。

  • チェックイン時やお会計時に
    ふるなびトラベル利用希望」の旨を
    スタッフまでお伝えください。

※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。

2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。

この提携店が
予約できるサイト

  • 公式サイト

掲載を終了している場合があります。

総合評価:4.6(全227件)

評価:

歴史を感じるレトロな宿 当時の職人の技術の高さと質の高い木材の良さを感じる。また部屋のガラス一枚一枚も丁寧に磨かれスタッフのレベルは高い。 食事はそつなく季節を感じられた。 また来たいと思える宿でした。

評価:

これらの施設は日本の宿文化を重んじ、地元の季節の食材を活かした丁寧な料理がうたい文句です。口コミはよろしいようですが金額とトータル的内容にズレがあると考えます。これだけの 木造住宅の管理は大変なものでしわ寄せあるとおもいます。湯湯河原にも 比較的 似たような旅館があります。温泉、食事、住宅管理、庭園等があるのでそれなりの金額になるのかな

評価:

今まで数々の宿に行きましたが、ここは別格な宿です! 歴史的文化財にもなる建物は温かみがあり、とても快適でした。 料理も美味しいので、産地や食材を聞いてしまうほど。 厳選された食器や家具など、細部までこだわりが感じられました 誰に進めても恥じない宿ですので、おススメ致します!

評価:

誕生日の記念に宿泊してきました。 とっても満足のいく(一部苦い思い)滞在となりました。 車はバレーパーキング、とはいえ駐車場所は玄関から激近です。 部屋はラウンジに一番近い「茜」、大浴場へもアクセス抜群で、お風呂に行ってはラウンジに行き、オールインクルーシブをいいことに飲みまくりました。 お菓子の品揃えがちょっと好みと違ったけど、ドライ納豆のお菓子が美味しかった〜。 宿のご厚意で、夕食を会席から鉄板焼に変更してくださり、もともと豪華だけどさらに豪華な夕食に! ただ、勧められるままに日本酒を飲みすぎて最後の方覚えてないのが悔しい。デザートプレートにメッセージを入れて頂けるはずが食べたんだか食べてないんだか。 なので時期を変えて、ラウンジのアイスキャンディーがアイスクリームになった頃再訪したいお宿です。

評価:

先日パートナーと訪問させて頂きました。 色々な口コミも読んで行ったので「ああ、このことを言っていたんだな。」という場面は多々ありました。しかし、私たちにとってはマイナスな印象はなく、ラウンジのお茶菓子頂いている時に小さな蜘蛛が私の腕に降りて?来ましたが、あの場所ですから様々な生き物がいることは当然だと思い、バルコニーから外に逃がしました。 若いスタッフさんが多く、日本語が流暢では無い方もいらっしゃいましたが、必要なことは教えていただけるし、こちらからの問にもちゃんと答えて下さっていましたので困ることはなかったです。 お風呂に簾が掛けてありましたが、6月でしたのでこれは必要だな、と思います。夜は電気を消さないとカナブンと入浴する事になりました(笑)でもそれも分かっていて私たちは露天風呂にしたので特段問題はありません。 お料理もおなかいっぱいになる量でしたし、残ったご飯をおにぎりにして夜食に頂きましたし、お酒を楽しみながらの者にはちょうどいい味付けでした。行き帰りにオープンキッチンの前を通ると、キッチンの方々も気持ちの良い挨拶をしていただいて嬉しかったです。 大浴場もサウナも誰にも会うことなかったですが、部屋数にしたらとっても広くのびのびと入れました。遊戯室やラウンジ、読書室など過ごす場所はたくさんあり、ちょっと館内をウロウロすると探検みたいでとっても楽しかったです! 母も絶対ここに来たいだろうな、と思い次回は母娘で伺いたいです。また次回もよろしくお願いいたします。

現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年1月9日 時点)

同じ地域の提携店

もっと見る

最近チェックした提携店

お気に入り

提携店の詳細ページでお気に入り登録をすると
ここに表示されます。