• 宿泊施設

RE HOTEL 谷町9丁目Ⅱ

3.8 (240)

5,000
  • ホテル
  • キャッシュレス決済可
  • 家族
  • 友達
  • カップル
  • 女性に人気
  • 子供可

この提携店は以下の自治体の
トラベルポイントがご利用いただけます。

寄附してポイントをもらう
RE HOTEL 谷町9丁目Ⅱ

現代的なデザインと快適さが融合したホテルで、デザイナーのこだわりが詰まった空間をご提供します。シンプルかつ機能的な設備を備えた客室で、ビジネスにもレジャーにも最適です。市内中心部へのアクセスも抜群で、都会でのアクティブな滞在をサポートします。

フォトギャラリー

画像をクリックすると拡大表示されます。

詳細情報

注意事項
チェックイン時間に遅れる際にはお電話ください。
チェックイン/アウト時間
16:00/10:00
ポイント利用タイミング
チェックイン時
決済方法
現金/JCB/VISA/マスター/AMEX/ダイナース/各種クレジット決済
PayPay/各種QR決済/各種電子マネー決済
総部屋数
45室
温泉
なし
駐車場の台数
なし
駐車場の料金(1泊あたり)
駐車場のご用意は御座いません。
EV充電設備
なし
公式サイト
https://rehotel-t9-2.com/
アクセス
■大阪メトロ谷町線「谷町九丁目駅」から徒歩3分
電話番号
06-6718-4760
住所
〒543-0071 大阪府大阪市天王寺区生玉町8-8

提携店の予約・決済について

宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)

  • ご予約は必ず
    現地決済
    指定してください。

  • 予約サイト備考欄、またはお電話にて
    ふるなびトラベルポイント利用希望」と
    お伝えください。

  • チェックイン時やお会計時に
    ふるなびトラベル利用希望」の旨を
    スタッフまでお伝えください。

※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。

2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。

この提携店が
予約できるサイト

  • 公式サイト
  • 楽天トラベル
  • じゃらん

掲載を終了している場合があります。

総合評価:3.8(全240件)

評価:

万博訪問の際、他のホテルより安価だったので利用しました。 部屋は広く、バストイレ別で快適に過ごせました。 ただ、部屋の隅やテレビのリモコンにホコリがあったのが気になる点でした。 受付スタッフも親切でまた利用したいホテルです。

評価:

ラブホテル街で休憩にも使われているので半分ラブホテル。フロントの対応はとてもいいけど部屋が、エアコンカバーがベローン。ガムテープで止めてたけど落ちちゃったのかな。ツインルームだけどベット幅がめちゃ小さいです。 部屋の隅がゴミが溜まっており、お子さん連れや潔癖さんはやめた方がいい。お風呂は多分2畳半くらいあるプレイ用なのか?非常にカビ臭かったです。安くてももう泊まらないかな、

評価:

清掃が行き届いていない、部屋の中の備品を補充されていないなどあり、そういった点を気にされない方で安さを求めるのであれは、十分だと思います。 この値段で泊まれるホテルだと、キレイな方だと思います。 エアコンが古く、強めにすると壊れるんじゃんかというぐらい唸りを上げます。 コンビニも少し歩けばあるし、近くには食事出来るところもソコソコあります。

評価:

元ラブホの現ビジネスホテル。 ツインの部屋に泊まりましたが、どちらもベッド幅120以上あって快適でした。 トイレと浴室はセパレート。 洗面所と風呂場の扉はガラス張りのため丸見えです。浴槽と身体を洗う空間は別のため、広々と使えます。 ボディソープ等はPOLA製。 星3の理由は2点。 ①掃除が行き届いておらず、テーブルの下に埃が溜まっていたため、素足で歩くことに抵抗がある。 ②空調が業務用?サイズのためか、音が爆音で睡眠の妨げになる。 駅近で遅くまで開いている飲食店もあるため立地は良いと思います。 安く泊まりたい、という方にはオススメです。

評価:

DXツインルームを予約でしたが、スタンダードツインの部屋に案内されました。 チェックイン担当の女性の方には再三確認しましたが、何度もDXツインだという回答があり、最終的には勘違いとのことでした。 途中、男性の方が話を変わりましたが、予約システムがどうこうと、意味の分からない説明でした。 予約時の写真やグレードとは異なる部屋を組織ぐるみで提供されるホテルチェーンだと思います。

現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年9月4日 時点)

同じ地域の提携店

もっと見る

最近チェックした提携店

お気に入り

提携店の詳細ページでお気に入り登録をすると
ここに表示されます。