- 宿泊施設
- 近畿地方
- 大阪府
- 大阪ミナミ
アークホテル大阪心斎橋
3.7 (1845)
- 7,000
- ポイント利用条件あり
- ホテル
- 駐車場あり
- キャッシュレス決済可
- 家族
- 友達
- カップル
- 女性に人気
- 子供可
ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます

心斎橋エリアの中心に位置し、最適なロケーションを誇るシティホテル。ショッピングやグルメを楽しみながら、大阪の魅力を満喫することができます。客室では、おひとり様からご家族・カップルでの滞在まで、ゆったりとした時間をお過ごしいただけます。また、朝食バイキングでは大阪名物や自慢の自家製メニューで1日のスタートを彩ります。心温まるおもてなしとともに、「アークホテル大阪心斎橋」で特別なひとときをお楽しみくださいませ。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- チェックイン/アウト時間
- 15:00/10:00
- ポイント利用タイミング
- チェックイン時
- 利用可能クレジットカード
- 現金/JCB/VISA/マスター/AMEX/ダイナース/各種クレジット決済/PayPay/各種QR決済
- 総部屋数
- 384室
- 温泉
- なし
- 駐車場の台数
- 9台 ※ホテル駐車場利用時の途中出庫不可/予約不可/先着順/高さ制限2.05m
- 駐車場の料金(1泊あたり)
- 2,000円
- EV充電設備
- なし
- 公式サイト
- https://www.ark-hotel.co.jp/osaka/
- アクセス
- ■地下鉄「長堀橋駅」4番出口隣接
■地下鉄「心斎橋駅」2番出口より徒歩7分 - 電話番号
- 06-6252-5111
- 住所
- 〒542-0082 大阪府大阪市中央区島之内1-19-18
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。 -
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。 -
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
この提携店が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:3.7(全1845件)
-
評価:
仕事で泊まりました。 昔ながらのビジネスホテル。客室だけで無く、会議室や宴会場みなたいなスペースもあります。古さを感じる設備ですが、ユニットバスは更新したのかきれいでした。最近のビジネスホテルには必ずある大浴場は無かったです。 朝食は良かったです。朝っぱらか、たこ焼き、串揚げ4種類、肉吸いと大阪グルメを食べることが出来ました。味もまぁまぁでした。 ホテルの外は、夜になるとアジア系から黒人、スペイン語圏の人まで外国人しかいません。日本人は全くいません。気にされる方は、このエリアは辞めた方が良いかも知れません。
-
評価:
長堀鶴見緑地線と堺筋線の長堀橋駅すぐ近くにあるホテルです。どうやら、ルートインのグループのようです。館内は少し古さを感じるところがありましたが、客室(というか私が宿泊した部屋)の中は改装された影響でとても使いやすかったです。唯一、デスクだけが色んな物がのっかっていたので、少し仕事のしにくさは感じました。また、空調は全館空調のため、この辺りが古さを感じる所でしょうか。とは言え、空調は3段階に調整が出来ましたので、私自身は特に問題なく過ごす事が出来ました。喫煙所はホテル1階部にあります。また、ホテルの近隣にはコンビニや飲食店など充実したロケーションでしたので、総合的にみても、また機会があれば利用したいと考えています。
-
評価:
部屋は古さを感じるが寝るだけならそこまで気にならない。 浴室はリニューアルされて綺麗になった。 アプリからの予約で朝食無料はありがたい。 メニューもいっぱいあって朝からお腹パンパンなりました。
-
評価:
禁煙セミダブル(12平米/ベッド幅120cm)で利用しました。日曜から1泊だったのでリーズナブルで泊まれました。 地下駐車場はありますが1泊2000円かつ、スロープがキツイのと、駐車場スペースの枠が足元が機械式のように狭い為、お向かいのタイムズ1500円/泊のを利用することをオススメします。 地下駐車場はホテルのエレベーターが上がれることがメリットで、値段と利用しやすさはタイムズのほうだと思います。どちらもホテルの入り口の真裏に有ります。 ルームキーは発行されますがあくまでも鍵としての利用で、電気は普通の切り替えスイッチです(カードを差し込むタイプではありません) 寝る際のライトが無く、まとめて消えてしまう為、ユニットバスの電気を付けて少しドアを開けて灯りを確保しました。(真っ暗で寝るのが出来ない性格なので) 他のルートインよりはベッドが少し低い感じはしましたが部屋の広さは狭くなく普通に良いと思います。 冷暖房の温度は一括管理タイプなので、 強弱のみ調整出来る感じです。 朝食バイキングは特にチキンカレーが手が込んでいて、ほぐれたチキンでルーとの割合的にも具のボリューム感が凄かったです。ルートインで初めて白米貰わずにバターライスで頂きました。(もちろん白米も有ります) 他は肉吸い、たこ焼き、串カツ、小籠包、辛子明太子などがありました。 たこ焼きは本町のルートインにもありますが、自動でクルクル動いてて、舟の形した専用の容器が有り、たこ焼きが2個入って可愛かったです。 串カツは4種類あって鶏ササミ、イカ、うずら、豚だったと思います。 コーンスープのコーナーではポップコーン後入れをオススメで置いてあり変わってるなと思いました(笑) 立地としては本町のルートインといい勝負なくらい大阪市内に行きやすいとこなので、また利用したいと思います。
-
評価:
大阪旅行時に三泊利用しました。 設備は新しくないけど、スタッフの接客は素晴らしい。 客室は清潔でコンパクトではあるものの一人旅には充分。 ただフットライトがないので寝るときは真っ暗になり、トイレに行くときスイッチを探しました。 バスルームも広さは普通ですが、シャワーヘッドが大きく使いやすかったです。 朝食も利用しました。 ビジネスホテルの日本人向け朝食ビュッフェって感じの内容ですが、串かつ、たこ焼き、肉吸いなどの大阪名物があり楽しめました。 なんと言っても最高なのは立地です。 大阪城ホール、海遊館、USJに行きましたが、地下鉄のアクセスが良く便利でした。 地下鉄の出口から0分でホテルでした。 快適に過ごせたのでまた利用したいです。
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年6月19日 時点)