• 宿泊施設

ふれあいの宿 遊遊NASA

3.9 (277)

15,000
  • ホテル
  • キャッシュレス決済可
  • 駐車場あり
  • 送迎あり
  • 温泉
  • 景色が良い
  • 貸切風呂
  • 家族
  • 友達
  • 女性に人気

この提携店は以下の自治体の
トラベルポイントがご利用いただけます。

寄附してポイントをもらう
ふれあいの宿 遊遊NASA

海と森の自然に囲まれた小高い丘に建つ公園内の宿泊施設です。ロマン街道、愛宕山遊歩道に隣接し、眼下には陽光に輝く太平洋と那佐湾が一望できます。お泊まりいただける全室と大浴場もオーシャンビューとなっており、朝夕に趣を変える海原で心身ともに癒されます。お食事は清流海部川と太平洋の黒潮がもたらす恵みの食材を毎朝漁港から直送した鮮度抜群の素材を使用しており、とれたての味を堪能できます。

フォトギャラリー

画像をクリックすると拡大表示されます。

詳細情報

チェックイン/アウト時間
15:00/10:00
ポイント利用タイミング
いつでも可能
決済方法
現金/JCB/VISA/マスター/AMEX/ダイナース/各種クレジット決済
総部屋数
23室
温泉
あり
駐車場の台数
100台
駐車場の料金(1泊あたり)
無料
EV充電設備
なし
公式サイト
https://uu-nasa.co.jp/
アクセス
■徳島市内より車で約2時間
■阿佐海岸鉄道「海部駅」より徒歩20分
電話番号
0884-73-0300
住所
〒775-0302 徳島県海部郡海陽町奥浦字鹿ヶ谷58-3

提携店の予約・決済について

宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)

  • ご予約は必ず
    現地決済
    指定してください。

  • 予約サイト備考欄、またはお電話にて
    ふるなびトラベルポイント利用希望」と
    お伝えください。

  • チェックイン時やお会計時に
    ふるなびトラベル利用希望」の旨を
    スタッフまでお伝えください。

※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。

2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。

この提携店が
予約できるサイト

  • 公式サイト
  • 楽天トラベル
  • じゃらん

掲載を終了している場合があります。

総合評価:3.9(全277件)

評価:

丘の上にあるふれあいの宿遊遊NASAで温泉&ランチしてきたよ〜☺️ 温泉610円! 洗い場6つのこじんまりして内湯のみ! 大きいガラスで海が見えて良いんだけどガラスが汚くて残念🥺 ⁡ ついでにレストランでランチ! ちょうどお遍路ツアーの団体の方達がいた! めちゃ広いし窓際は景色良き! 値段はちょっと割高! ⁡ またない丼1,500円! まぐろとカンパチのぶつ切りがたくさん入ってる🙆‍♀️ カンパチ美味しかった! ⁡ 宿もキャンプ場もあるよー! ---------------------------------------------------------------- クチコミを見ていただきありがとうございます。 皆さんの美味しいご飯や素敵な場所を訪問する きっかけになれば幸いです☺️ いいね!頂けると励みになります! ----------------------------------------------------------------

評価:

いやぁ、「島」系もええんですけど、「先っぽ」系もいいですわ♪ 室戸岬に行こうとしてたのですけど、室戸岬近隣の宿がどうも探せなくて、ここ日本のNASAにお邪魔しました。 最近の旅館は、切って出すようなところも多いんですけど、ここまで新鮮なお魚と伊勢海老を出していただけると・・・完敗です8❤️

評価:

2025年7月 今回の宿泊の夕食と朝食の写真をアップします。 夕食は、この後も揚げたての天麩羅などが追加されています。 2025年4月 今回の宿泊の夕食と朝食の写真をアップします。 2025年2月 久しぶりに宿泊しました。歩き遍路の宿として時々利用させていただいています。歩き遍路さんでも温泉好きの方には、この宿の常連さんも多いようです。 冬場は運が良ければ、だるま朝日を拝むことができます。夕食に供される天ぷらは揚げたてです。また、昼食もボリュームがあります。 私は四国八十八・別格二十・四国三十六不動の霊場会の公認先達です。主に歩き遍路に役立ちそうなクチコミを投稿しています。

評価:

お風呂は内湯1つしかないが、その分宿泊者以外の入浴が少なく、泉質も良かった。 夕食は地元食材も使われていると思うが、料理の説明がなかったのが残念。

評価:

8名のグループ旅行で利用しました。大衆的な宿で、価格もリーズナブルだと思います。高台に位置し、部屋は海側にあり、静かな入江の景色がとても良いです。早朝にチェックアウトしたため実際には見ることが出来ませんでしたが、美しい日の出を見ることが出来きるようです。公共交通機関はありませんが、宿にお願いしたところ阿波海南駅までバスで送迎してもらえました。最寄駅は阿佐海岸鉄道の海部駅が1.3kmほどです。夕食はレストランではなく個室が用意されていて気兼ねなく楽しむことができました。料理は伊勢エビを追加してもらいましたが、全体としては平均ぐらいのレベルかと思いました。買い物はフロント横の売店で飲料やお土産など一通りのものは揃います。阿佐海岸鉄道のデュアルモードビークルに関する展示が多く、世界に唯一無二の乗り物を推しているのが伝わってきます。

現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年9月25日 時点)

同じ地域の提携店

もっと見る

最近チェックした提携店

お気に入り

提携店の詳細ページでお気に入り登録をすると
ここに表示されます。