ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます

●シェフ:坂本 慎吾 氏(さかもと しんご)1983年、東京都出身。子供の頃から両親と共に日本料理に親しみ、四季折々の食材や調理法に興味を持つ。料理人を志し、辻調理師専門学校を卒業後、ミシュラン3つ星の日本料理の名店で研鑽を重ね、2016年に同店の料理長に就任し、腕をふるう。2021年、南青山に伯雲を創業して独立。素材への柔軟なアプローチにより、その持ち味を頂点に導く料理は、創業年にミシュラン星付き店になるなど、食を愛する人々を魅了する。まだ見た事のない素材の新しい顔をみせる事が出来ましたら幸いです。日本料理の滋味深い美味しさを心ゆくまで、お愉しみ下さいませ。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- 注意事項
- ■ご予約のお時間に一斉スタートとなります。
※万が一、遅刻/途中退店される場合、コースの一部をお出しできない可能性もございますので、ご予約のお時間にお越しくださいますようお願いいたします。
■入店時間を30分以上過ぎた場合、ご入店をお断りすることがございます。予めご了承くださいませ。
■広範囲なアレルギーがある場合、ご予約をお断りする可能性がございます。予めご了承ください。お連れ様にもご確認ください。
■店内全席禁煙となっております。敷地内/周辺マンション道路での喫煙も固くお断りしております。
■9月中旬頃からの松茸時期~11月頃からの松葉蟹を含む年末までの期間、仕入れ状況により追加料金(¥5,000円~¥10,000円)を頂戴する場合がございます。予めご了承ください。 - ポイント利用可能なサービス
- イートイン
- 予約
- 電話/ネット予約
- 電話番号
- 03-6812-9613
- 営業時間
- 17:30〜23:30
<メインカウンター>
17:30〜20:00/20:30〜23:00
<個室>
19:00〜21:30 - 定休日
- 日/不定休
- サービス料
- 10%
個室利用の場合は15% - ドレスコード
- スマートカジュアル
※日本料理の繊細な香りを楽しんで頂く為、また他のお客様のご迷惑になる為、香水/オーデコロン等の強い香りを着けてのご来店はご遠慮いただいております。
※店主の判断で入店をお断りさせていただく場合がございます。ご理解ご協力をお願いいたします。 - お子さまの同伴
- 同伴可
※大人と同じコースを召し上がられるお子さまのみ - 席
- 全8席
個室あり(2名〜5名) - 駐車場の台数
- なし
- EV充電設備
- なし
- 公式サイト
- https://nihonryori-hakuun.com
- アクセス
- ■東京メトロ銀座線「外苑前駅」より徒歩7分
■東京メトロ銀座線/千代田線/半蔵門線「表参道駅」より徒歩8分 - 住所
- 〒107-0062 東京都港区南青山4-11-2 南青山Kビル1階
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。 -
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。 -
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
この提携店が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:4.7(全74件)
-
評価:
かつて三ツ星店で料理長を務めた、 坂本慎吾氏が手掛ける日本料理店! 鰻や松茸、蟹など旬のメイン食材を軸に構成した多彩なコース料理が、季節の訪れを感じさせてくれる! 出来たての温度や香り、食感を届けるため、客席はオープンキッチンを望むカウンタースタイル。スペシャリテの「鰹の塩たたき」は、直前に炭火で香ばしくパリッと焼き上げた皮目が、新感覚の仕上がりに!! 今まで1番と言って良いほどに美味しくて感動しました! たけのこ、花山椒、ホタルイカ季節の食材を完璧なまでに調理するスタイル本当に美味しかったです! 型にはまらない独自の料理でとても美味しかったです!!! またお伺いします!
-
評価:
南青山の閑静な通りにあるこちらのお店。 友人に誘っていただき、急遽訪問させて頂きました。 【本日のコース】 ★トウモロコシと雲丹のムース ●鰻の白焼 ●鱧と水茄子のお椀 ●トリ貝と肝入りまぜご飯 ★虎魚のお刺身 ● 冬瓜と柚のジュレ/毛蟹/ヤングコーン ●鮎 ●蛤と蓴菜の冷麦 ●鮑/枝豆 ★鴨の炭火焼き ★鰻ひつまぶし2種 ★柚子手打ち蕎麦 ★山形県産さくらんぼ/ヨーグルトアイス ●水羊羹 ●抹茶 お気に入りの★の中でも、柚子の手打ち蕎麦が美味しすぎておかわりしました♥ ひつまぶしも最高でした(ᐡˊo̴̶̷̤ ̫ -)-♡
-
評価:
洗練された内装と、温かいサービスが調和したお店で、非常にリラックスできるひとときを過ごしました。スタッフの方々は気配りが行き届いており、細かな要望にも柔軟に対応していただけました。料理は旬の素材をふんだんに使用しており、味わい深く、一品一品が丁寧に作られているのが伝わりました。次回もぜひ訪れたいと思える素敵な空間です。
-
評価:
ミシュラン一つ星★のお店へ♪ 奥深いお出汁や季節の素材の良さを最大限に活かしたお料理が、美味しすぎて感動が止まりませんでした! お料理の素晴らしさはもちろん、テーブルウェア達にも心を奪われます。 一つ一つにストーリーがあり、時間をかけてそれぞれの作家さんが作られた食器を使用して大切に丁寧に料理され盛り付けて出されるお料理たち。こだわりが詰まったお店で、全てありがたく拝んで食べたいくらいでした。 お蕎麦、ヨーグルトアイスまで手作りです。 大きなハマグリの入った旨みの強い出汁のお鍋でまだ少し動くくらい新鮮な貝をしゃぶしゃぶして肝醤油とわさびていただく、生まれて初めてたべる貝のしゃぶしゃぶ、感動する美味しさです。 お料理の火の通り具合も温度も絶妙で、旬の花山椒が多く使われていてアクセントになっていて、口に入れる瞬間、1番美味しく食べられるよう計算しつくされていました。 日本初のラグジュアリービールROCOCO が置いてあるお店になります。 日本酒は、伯楽星、みむろ杉、新政ヴィリジアンを但野硝子の素晴らしい江戸切子でいただきました。 締めは駿河湾の桜エビとスナップえんどうのごはん、あごだしラーメンで、お腹いっぱいでも少しでも食べたい欲で食べてしまいました。 幸せな時間を過ごせる特別なお店でした。 ごちそうさまでした♪
-
評価:
少しお久しぶりの伯雲。秋はたぶんはじめでで今回は松茸をたっぷり頂きました。前日にも他所で飲んでいため今回はいつもよりアルコールは控えめ。おかげなのか〆の松茸ご飯はおかわりもできて大満足。ご飯にかける塩が美味しくいくらをかけたものより断然そのままの方が美味しくいただけました。 双璧で美味しかったのが鱧と松茸のお吸い物。小ぶりな炭で保温した素敵な器に入った土瓶蒸しのようなものだけど雰囲気も相まって美味しい。夏のはじめの季節を感じる鱧もいいけど、この季節の鱧も絶品。 ごはんのお土産があればとつくづく思う
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年10月9日 時点)