- グルメ
- 関東地方
- 東京都
- お台場・汐留・赤坂・六本木
常
4.4 (57)
- 36,300
- 和食
- 割烹・小料理
- 完全予約制
- キャッシュレス決済可
- 家族
- 友達
- カップル
- 一人で入りやすい
- カウンター
- ミシュラン掲載
ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます

和牛の魅力を、日本料理で発信する「常」西麻布の交差点からほど近い路地裏、看板も暖簾もなく密やかに扉を構える「常」は、店主が惚れ込んだ神戸・川岸牧場の極上和牛を中心とした極上の逸品が味わえる肉割烹です。中でも、名物「黒毛和牛タン 塊焼き」は厚みのある牛タンながら、口へ運ぶとすぐに繊維がほどけ、甘みのある上質な脂が食通をも唸らせると人気の一品。都会の喧騒を忘れてしまうような静かで凛とした店内で、至福のひとときをお過ごしください。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- 注意事項
- 完全予約制のため事前予約が必要になります。
- ポイント利用可能なサービス
- イートイン
- 予約
- 電話/ネット予約
- 電話番号
- 03-6433-5680
- 営業時間
- 18:00~23:00
- 定休日
- 日/祝
- サービス料
- 10%
- ドレスコード
- なし
- お子さまの同伴
- 同伴可
※大人と同じメニューを召し上がれるお子さまに限らせていただいております。 - 席
- 全14席
- 駐車場の台数
- なし
- EV充電設備
- なし
- 公式サイト
- https://www.instagram.com/nishiazabu_towa?igsh=YTc0M3lubmluM3Fi&utm_source=qr
- アクセス
- ■東京メトロ「六本木駅」「広尾駅」より徒歩約12分
- 住所
- 〒106-0031 東京都港区西麻布4-11-25 モダンフォルム西麻布ビルパートIII 2F
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。 -
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。 -
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
この提携店が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:4.4(全57件)
-
評価:
初めてお伺いする常さん。西麻布付近って日本料理屋さん多くて、今回も明寂さんがミシュラン三つ星取ったりと激戦区よね。 肉割烹的な、これでもかってくらい肉攻めかと思ったんだけどいい意味で裏切られた。 鮎に、お刺身に、御椀。肉も凄く優しく調理されてて嬉しい。でも一番の驚きは炊き込みご飯。なんとカリカリ梅w でもその酸味が肉の脂を消す感じも素敵でした。
-
評価:
西麻布の「常(とわ)」ってお店、先日行ってきたんですけど、かなり特別な空間でした。 看板も暖簾もないから、最初ちょっと迷ったんですけど、それがまた隠れ家感あって良かったです。店内は静かで上品な雰囲気で、カウンター越しに料理人の所作が見られるのも楽しかったです。 料理は和牛メインのコースで、どれも手が込んでて美味しかったです。 特に炭火焼きのタンは厚切りなのにホロっと柔らかくて感動レベルです。 あと、牛テールの春巻きは外パリ中とろで最高でした。 お値段はちょっと張りますけど、それだけの価値は間違いなくあります。 大事な日にまた行きたいお店ですね!
-
評価:
📍常(トワ) 【百名店】【MICHELIN☆】個室会食で極上和食お探しの方はココで決まり! [最寄駅] 六本木駅→徒歩15分程度 ※モダンフォルム西麻布ビル2F 西麻布の交差点からほど近い路地裏、コンクリート打ち放しのスタイリッシュなビルに佇む看板も暖簾もなく密やかに扉を構える日本料理店『常(トワ)』さん。 このひっそり感が、ミシュラン一つ星でもあるが故に期待値を高めてくれます。 こちらの大将は、日本の代表的な日本料理店『赤坂 菊乃井』や元麻布『かんだ」で研鑽を積んできた、常安孝明氏。 店内は流石ミシュランの高級店。 落ち着きある凛とした空気感漂う洗練された空間です。カウンター席と個室があるが、本日は個室にて予約。 この個室は8名迄座る事ができるが、相当広くて居心地がよい! 接待や社内会食なんかで、極上料理と素敵な個室をお探しの方はココ超オススメ! 値段こそ高いものの、その空間、料理そして親しみやすいサービスがその値段以上に満足感は得られるハズ。 コースはお肉をメインにお魚、土鍋ご飯までと、構成も素晴らしくボリュームも丁度よい。 日本酒好きならば、種類豊富なラインナップを全て料理と合わせて飲んでみるのもアリ! [本日のオーダー]※価格は全て税込表記 おまかせコース ¥27,500- ◉青梅と青梅ソルベ ▶︎▶︎▶︎少し甘めで柔らかな青梅と、酸味のあるソルベの組み合わせは、夏らしくまずはサッパリとできます。 ◉島根の黒アワビ、金時草(キンジソウ) ▶︎▶︎▶︎大ぶりの鮑は噛みごたえありながらも柔らかい食感。金時草は少しぬめりがあるのが特徴的で、鮑との相性良し。葉から出る紫色の色素はポリフェノールだそうですよ。 ◉天竜川の鮎炭火焼き ▶︎▶︎▶︎煙もくもくのままテーブルにサーヴされる鮎は香ばしさと風味豊かな味わいが印象的でした。炭火で焼かれた鮎は外はパリッと、中はふっくらとしていて、絶妙な焼き加減!鮎の持つ独特のほろ苦さと炭火の香ばしい香りが相まって、一口ごとに深い味わいが広がります。 ◉神戸ビーフ、賀茂茄子、茗荷 ▶︎▶︎▶︎醤油をべっこう餡にしたソースと、超絶舌触りが柔らかい神戸ビーフは最高の組み合わせ♪ ◉宮城県産マコガレイ、北海道利尻産雲丹 ▶︎▶︎▶︎雲丹はマコガレイに巻いてわさび醤油で食す。もう一枚は、シンプルにマコガレイにスダチを絞って藻塩を付けて召し上がれ! ◉お吸い物 トウモロコシのしんじょ ▶︎▶︎▶︎優しい甘さと滑らかな口あたり、、、 あ〜何てホッとする味わいなんだろ^ ^ ◉牛テールの春巻き ▶︎▶︎▶︎「常」さんのスペシャリテは「牛テールの春巻き」。独特の風味と食感がたまりません! 牛テールは長時間煮込まれているため、非常に柔らかく、口の中でほろほろと崩れる感覚が楽しめます。肉の旨味がぎゅっと詰まっており、ジューシーで深い味わいが広がるぅ〜⭐︎ ◉黒毛和牛の牛タン炭焼き、オカワカメ、キクラゲ ▶︎▶︎▶︎厚めカットの牛タンは一つはそのまま。 一つはスダチと山葵を少しつけて。 ◉ジュンサイとももりこトマト、茹で牛タン ▶︎▶︎▶︎ それぞれの素材が持つ特徴が見事に調和している!ジュンサイのぬめりと、甘みと酸味のバランスが美味しい「ももりこトマト」、茹でた牛タンのリッチな味わいが口の中でハーモニー♪ ◉シャトーブリアンのレアカツ ▶︎▶︎▶︎最高級の部位を使っているため、一口食べると肉の繊維がほとんど感じられないほどの柔らかさ!外側の衣はサクサクとした食感で、中のレアな肉と見事なコントラストを成している。肉の中心部分がレアに仕上がっていることで、肉本来の旨味と甘みが口の中いっぱいに広がります。 ◉太刀魚の土鍋ご飯 ▶︎▶︎▶︎土鍋ごと、ぼーんのプレゼンは圧巻! 太刀魚の旨みを吸ったご飯は超絶ふっくら! 食べきれなければ、お土産におにぎりにしてくれるのは嬉しい限り。 ◉生姜のアイスクリーム、キャラメル ▶︎▶︎▶︎シャンパンを一口、その後アイスを口に放り込む。この食べ方がスタッフさんのオススメ! 上手く言えないけど、確かに生姜の風味とシャンパンの風味がマリアージュするんです。 美味い!! 〈ドリンク〉 ◉ザ・プレミアム・モルツ
-
評価:
今回は東京都港区西麻布にある『常』ビルの建物にお店の看板がなく隠れ家的お店と思い店舗に到着すると日本料理の雰囲気のある店。おまかせコースを注文季節の食材と肉の塊が出てきて肉料理が多めに出てきました。一品一品美味しく頂きました。
-
評価:
とびきり美味しいお料理と、マニアックなお酒のペアリングがとっても素晴らしいです。 特にお肉の焼き加減が最高すぎます!
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年10月9日 時点)