• グルメ
  • 関東地方
  • 東京都
  • お台場・汐留・赤坂・六本木

三宅輝

4.9 (165)

40,000
  • 和食
  • 完全予約制
  • カウンター
  • 個室あり
  • キャッシュレス決済可
  • 魚介・海鮮
  • うなぎ
  • 家族
  • 友達
  • 一人で入りやすい

この提携店は以下の自治体の
トラベルポイントがご利用いただけます。

寄附してポイントをもらう
三宅輝

《料理にあわせた器も全て三宅の個性が輝く美濃焼でご提供》10日間以上寝かせた熟成鰻の白焼き。130年継ぎ足しタレを使用した“地焼きのうなぎ”の鰻丼が絶品。宮崎のブランド鰻、和匠うなぎをメインに使用してます。そして三宅のスペシャリテである“オリジナルキャビア”塩分濃度を抑えたものをご提供。季節料理の当店発祥、松香露うどんもおすすめです。

フォトギャラリー

画像をクリックすると拡大表示されます。

詳細情報

注意事項
広範囲なアレルギーや苦手な食材がある場合、ご対応ができかねる場合がございます。
予めご了承ください。
ポイント利用可能なサービス
イートイン
予約
電話/ネット予約
電話番号
03-6812-9969
営業時間
<平日>
17:00~22:30

<土曜日>
【昼の部】12:00~14:00
【夜の部】17:00~22:30
定休日
日/祝
サービス料
10%
ドレスコード
スマートカジュアル
お子さまの同伴
同伴不可
全14席
※カウンター8席、個室6席
駐車場の台数
なし
EV充電設備
なし
公式サイト
https://miyakeakira.jp/
アクセス
■東京メトロ日比谷線「六本木駅」から徒歩5分
■都営大江戸線「六本木駅」から徒歩10分
住所
〒106-0032 東京都港区六本木3-8-12 六本木JTビル1F

提携店の予約・決済について

宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)

  • ご予約は必ず
    現地決済
    指定してください。

  • 予約サイト備考欄、またはお電話にて
    ふるなびトラベルポイント利用希望」と
    お伝えください。

  • チェックイン時やお会計時に
    ふるなびトラベル利用希望」の旨を
    スタッフまでお伝えください。

※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。

2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。

この提携店が
予約できるサイト

  • 公式サイト

掲載を終了している場合があります。

総合評価:4.9(全165件)

評価:

六本木グルメ、日本料理 三宅輝 Miyake Akira 六本木の裏路地に佇む隠れ家的なこちらのお店、鰻を堪能したいなら間違いなくこの店一択! 看板メニューの地焼きの鰻蒲焼や熟成鰻の白焼はフワッとジューシーな身質。皮はパリっと香ばしく絶妙なハーモニー! 他にも山形尾花沢牛A5ランクのシャトーブリアン、旬の鮮魚や料理長こだわりの食材が存分に愉しめるコースは感動レベル! そして何と言っても料理長セレクトのワインはブルゴーニュ愛を感じるラインナップ! グラスの形状、温度帯もバッチリ! 絶対的にペアリングセットをオススメします。 最初から最後まで一皿一皿、細部にまで拘ったお料理の数々を堪能しながらあっという間の2時間半。飾り切りの蛙、蓼の葉を和えた和がらし等等、粋過ぎます、、 料理長の気さくなお人柄、お弟子さんとの連携もチームワークの良さが伺え、サービスレベルも申し分無し! こんなお店があるなんて、、最高の思い出になりました。 三宅輝のスペシャリテ、鰻丼のコース 全部で10品。季節の料理と130年以上、継ぎ足しのタレを使用している鰻丼がメインです。 ・先付け ・お椀 ・刺身 ・揚げ物 ・焼き物(鰻の白焼き) ・逸品 ・酢の物 ・凌ぎ ・食事(鰻丼) ・甘味 #六本木 #日本料理 #三宅輝 #miyakeakira #うなぎ #六本木グルメ #和食 #六本木高級和食 #六本木和食 —— Roppongi Gourmet, Japanese Cuisine Miyake Akira Miyake Akira If you want to enjoy eel, this is definitely the place to go! The signature dishes, grilled eel kabayaki and aged eel shiroyaki, are fluffy and juicy. The skin is crispy and fragrant in exquisite harmony! Other courses include Yamagata Obanazawa A5-rank chateaubriand beef, fresh seasonal fish and the chef's special ingredients, all of which will impress you! And what's more, the line-up of wines selected by the chef shows a love of Burgundy! The shape of the glass and the temperature range are also perfect! We definitely recommend the pairing set. From start to finish, the two and a half hours passed in a blink of an eye as we enjoyed each dish and the attention to detail that went into each and every detail. Decoratively sliced frogs, Japanese mustard with a Japanese pepper leaf, etc., were all too chic, The chef's friendly personality, the good teamwork with his apprentices, and the level of service was impeccable! It was a great memory for me to know that such a restaurant exists. Miyake Teru's speciality, the eel bowl course. 10 dishes in total. The main dishes are seasonal dishes and eel bowls with sauce that has been used for more than 130 years. Appetizers - Bowls - Sashimi - Fried dish - Grilled dish (grilled white eel) - Iguano-shi - Vinegared dish - Ryogi - Meal (eel bowl) - Sweet dish

評価:

六本木の裏路地に佇む隠れ家的なこちらのお店、鰻を堪能したいなら間違いなくこの店一択! 看板メニューの地焼きの鰻蒲焼や熟成鰻の白焼はフワッとジューシーな身質。皮はパリっと香ばしく絶妙なハーモニー! 他にも山形尾花沢牛A5ランクのシャトーブリアン、旬の鮮魚や料理長こだわりの食材が存分に愉しめるコースは感動レベル! そして何と言っても料理長セレクトのワインはブルゴーニュ愛を感じるラインナップ! グラスの形状、温度帯もバッチリ! 絶対的にペアリングセットをオススメします。 最初から最後まで一皿一皿細部にまで拘ったお料理の数々を堪能しながらあっという間の2時間半。飾り切りの蛙、蓼の葉を和えた和がらし等等、粋過ぎます、、 料理長の気さくなお人柄、お弟子さんとの連携もチームワークの良さが伺え、サービスレベルも申し分無し! こんなお店があるなんて、、ご馳走様でした。 最高の思い出になりました。

評価:

料理、サービス、雰囲気どれをとっても最高でした。 あゆとうなぎは食事前に生きてる様子を見せて頂きました。 特に鰻、シャトーブリアン、中トロは他では味わえない特別な経験をできました。 うなぎに関しては浦和の本場の鰻よりもおいしく、かぶりついた時に口いっぱいに広がる鰻ならではのおいしさが広がりました。 中トロは舌が溶ろけるほどおいしくお代わりしたいくらいでした。 でもなんといっても一番はシャトーブリアン。噛むことなく舌でちぎれてしまうくらい柔らかくちぎれた瞬間に出る肉汁が全身を迸りました。 大将も愛想の良い方でお客さんに合わせて話題を振ったり気が利く方でフレンドリーでした。 記念日などには是非お勧めします

評価:

六本木の高級日本料理店で、本当に素晴らしい体験ができます。コースの一品一品が美しく盛り付けられ、日本料理の繊細な味わいと奥深さを存分に楽しめます。上質な料理を堪能したい方にぜひおすすめです。

評価:

友人とともに、長月のコース料理を堪能しました。運ばれてくる一皿ごとに、美しいプレゼンテーションが施され、目でも舌でも楽しめる内容でした。素材の持ち味が最大限に引き出されていて、どのお料理も繊細で上品な味わい。特に名物のうなぎの蒲焼は、香ばしく焼き上げられた皮がパリッと心地よい食感でした。今まで食べていた鰻は皮までしっとりしていましたが、この食感に病みつきになりました。お財布が許すならお代わりしたいほど。落ち着いた空間で友人との会話も弾み、とても満ち足りたひとときを過ごせました。ありがとうございました。

現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年10月9日 時点)

同じ地域の提携店

もっと見る

最近チェックした提携店

お気に入り

提携店の詳細ページでお気に入り登録をすると
ここに表示されます。