ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます

【古き良き日本の田舎に和む宿】創業1902年。黒川温泉街散策に便利な川端通りにあり清流・田の原川を渡って当館敷地に入れば囲炉裏や路地裏など古きよき日本の田舎の趣がお迎えします。当館主人が10年かけて手掘りした名物・洞窟風呂など5つの温泉で源泉掛け流しの湯を、また山の幸いっぱいのお料理を大自然の息吹とともにお楽しみ下さい。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- チェックイン/アウト時間
- 15:00/10:00
- 利用可能クレジットカード
- JCB・VISA・マスター
- ポイント利用タイミング
- チェックイン時
- 総部屋数
- 12室
- 温泉
- あり
- 駐車場の台数
- 12台
- 駐車場の料金(1泊あたり)
- 宿泊者無料
- EV充電設備
- なし
- アクセス
- 九州自動車道 鳥栖JCTから大分道へ。
日田ICから黒川まで1時間 - 電話番号
- 0967-44-0916
- 住所
- 〒869-2402 熊本県阿蘇郡南小国町満願寺6608
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。 -
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。 -
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
この提携店が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:4.3(全633件)
-
評価:
洞窟風呂と囲炉裏での食事に惹かれて予約しました。 本当に大満足のお宿でした! ・お風呂 お風呂の種類が多く、お風呂好きにはたまりませんね。 洞窟風呂は驚きとワクワクでした! 本当に冒険をしているかのように洞窟の中をウロウロできます。 浅い箇所や座れる箇所もあり、落ち着いて半身浴ができました♪ 洞窟でのサウナ感もありました! 他の利用人がいないか2-3人でしたので、落ち着いて独り占めできたので贅沢な気分でした!! 内湯でしか洗い場がないのですが気になりません。 (脱衣所は小さめなので女性の方はお部屋で上がった後のアレコレをするのをおすすめします★) ・お部屋(旅館) 川を渡っての館内に入るスタイル、大好きです! 広々とした木を基調とした和風の入り口が待っておりテンションが上がります☆ 館内を歩くだけでも楽しい気分でした! 囲炉裏がある団欒室にはお水やコーヒーがあり、そちらでもまったりできます。 お部屋から温泉街が眺めれて、川を見てゆったりできます! ・お食事 囲炉裏でお食事ができ、いい思い出でした! 出てくるお料理全てが美味しく手の込んで作られたもので感動でした。 これまで食べたことのない料理が沢山楽しめました! 次々と素敵なお料理が出でくるのでワクワクです♪ とても大満足のお食事でした!! こちらの宿を選んで大正解でした。 こんなに堪能できて1人22000円でしたので、お得だと思いました。 素敵な黒川温泉での思い出ができました!
-
評価:
2024年の12月平日に入湯手形で利用させていただきました。過去に一度黒川温泉を訪れた際はコロナ禍ということもあり泊まる宿以外あまりで歩かなかったため、今回の訪問を楽しみにしていました。 洞窟風呂というものが初めてだったので、とても良い思い出になりました。 最近だと海外のお客さんも多くて大変なせいか、フロントの対応してくれるスタッフさんはやや冷たい印象でした。そこだけが少しだけ 残念です。 今回利用させてもらった洞窟風呂は、女湯だと 脱衣所がほぼ外と同じ場所と、洞窟の奥に近い場所の2箇所ありました。寒い時期には西入口から入った先の脱衣所の利用をおすすめします。また、冬場は気温差などに気をつけて利用した方がいいなと思います。 その日の気温にも左右されると思いますが、利用したときの女湯はぬるめでした。洞窟の奥まで進んでもそこまでお湯の熱さは変わらず、長めに入ることができました。
-
評価:
日帰りで利用しました。黒川温泉の中でも特に人気のお湯で、他の場所と比べて混んでいました。洞窟湯は入り口が狭いものの奥行きが驚くほど広く、手彫りだというのが信じられないほどの素晴らしさでした。岩戸風呂も非常に解放的で、良い体験でした。
-
評価:
入浴手形を使用して入浴、洞窟風呂と穴風呂があるとの事よりここを選びました。脱衣所は狭いです。洞窟風呂から穴風呂に移動はまっぱです。まぁ良いかって感じですね。雰囲気はとても良いです。
-
評価:
湯めぐりで利用しました。 男湯の方はどうか知りませんが、女性の脱衣場は外からうっかり裸が見えてしまいそうな感じの造りです。 私が着替えて出た時に、職員の男性ともう1人の男性が女湯の脱衣場を眺めて立っており、そこから全く動かないので覗きか何かかと思い、大変不愉快でした。 後から解りましたが、女湯で風呂の中を撮影した方がおられたようで、その方たちを注意するために外で待ち構えていたようです。(報告した男性&職員の男性) 理由を知ってそういう事だったのねとはなりましたが、裸が見えそうな脱衣場のすぐ目の前に男性2人が立っている状況がただ湯めぐりしに来た身としては凄く嫌でした。事情を知らない方も居るだろうに、覗きだと勘違いされても仕方ないと思います。洞窟風呂の中を撮影する人は今までもこれからも居そうなもんですが、もっと良い対応を考えた方がよいと思いました。
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年5月1日 時点)