- 宿泊施設
- 九州地方
- 熊本県
- 阿蘇・黒川・杖立
山みず木別邸 深山山荘
4.6 (349)
- 30,000
- 旅館
- 家族
- カップル
- 子供可
- 駐車場あり
- EV充電設備あり
- キャッシュレス決済可
- 送迎あり
- 温泉
- 露天風呂付客室
ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます

鳥のさえずり、川のせせらぎ、梢の音。お湯の暖かさ、水の冷たさ、木陰の涼しさ、薪ストーブのぬくもり。星空、月明り、澄み切った青空。硫黄の香り、土の匂い、風にそよぐ稲穂、花吹雪。心をこめたお食事、地酒、お風呂の後の生ビール。露天から眺めるぽっかり浮かんだお月さま。大自然に囲まれた深山山荘で、たゆたうような時間をお過ごし下さい。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- チェックイン/アウト時間
- 15:00/11:00
- 利用可能クレジットカード
- JCB/VISA/マスター/AMEX
- ポイント利用タイミング
- いつでも可能
- 総部屋数
- 16室
- 温泉
- あり
- 駐車場の台数
- 16台
- 駐車場の料金(1泊あたり)
- 無料
- EV充電設備
- なし
- 公式サイト
- http://www.miyama-sansou.com/
- アクセス
- ■バス停「黒川温泉」より車で5分
- 電話番号
- 0967-44-1101
- 住所
- 〒869-2400 熊本県阿蘇郡南小国町満願寺6393
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。 -
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。 -
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
この提携店が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:4.6(全349件)
-
評価:
とてもいい旅館です。部屋は茅葺き屋根の離れで、敷地内はアップダウンがありますが、カートで送り迎えしてくれます。客室は清掃が行き届き、ベッドの寝心地は良く、部屋着の他にパジャマも用意されていて、その着心地がとっても良かったです。温泉はほんのり硫黄の匂いが漂います。離れの客室にある内風呂、露天風呂のほか、大浴場があり、姉妹館・山みず木の川沿いにある露天風呂、内湯にも入れます。食事は趣向を凝らした料理が並び、朝夕とも満足できました。追加で注文した馬刺しはサシの具合が良く、揚げたての辛子蓮根は感動ものでした。帰りにはカップのアイスコーヒーまで用意してくれて、至れり尽くせりのサービス。ぜひ、また伺いたいと思います。
-
評価:
以前に立ち寄り湯とランチでお伺いした事が有りましたが今回お世話になりました。 広い敷地内、暑い中お出迎えもチェックアウトの時の心配りも、また皆さん朝から晩まで常々走って対応して下さり…スタッフ皆さんの素晴らしいマンパワーに感謝です。 足腰弱めな事お伝えしたら、部屋から食事処までカートで送迎して下さりました。お部屋のお風呂は温泉を感じ 硫黄の匂いがワクワクしました。 お料理も全般的に楽しく美味しかったです。 特にお刺身が美味しかったです。 本館にあるお風呂にも入りに行きましたが、標識が少なく入り口が分かりづらかったです。宿泊客専用と書いてありましたが、こちらの本館の方だけの意味なのか、別邸の方まで含むのか…もう少し明確にお願いしたいです。 (立ち寄り湯との区別と入室後分かりましたが) またお部屋でエアコンのトラブルが有りましたがお伝えしたらすぐ対処して下さり、夕食後には快適になっていました。 素早い対応、有難うございました。 夜は星空が美しく朝は鳥の囀りが 気持ちの良い、非日常にきめ細やかな対応を頂き素敵なひとときでした。
-
評価:
【春の膳 五感に響く 山の宿】 熊本旅行1日目の宿での晩御飯です。 春の深山山荘の夕食は、地元の旬を味わう創作会席。 前菜は、馬肉たたき、アスパラ豚巻、鰆昆布〆と、彩り豊か。続く吸物は白魚と筍の優しい味わい。桜鯛のカルパッチョは新鮮そのもの。 煮物は、花がんも、海老つみれなど滋味深い一品。揚物は、桜海老の香ばしさや山女魚のあっさり感が楽しめます。 メインはとろける肥後牛ステーキ。ご飯はあきげしき、デザートはさくらアイスなど春らしい甘味で締めくくり。 地元の旬な食材をふんだんに使い、一品一品丁寧に作られた、まさに春の味覚を堪能できる素晴らしい夕食でした。目にも美しく、口に運ぶたびに感動がある、そんな記憶に残る食体験でした。 〈季節の会席あぜ〉 ●前菜 ・馬肉たたき春野菜サラダ ・アンデスポーク ホワイトアスパラ巻 ・鰆 筍 菜の花 昆布〆 ●吸物 白魚と筍の吸物 ●向付 桜鯛のカルパッチョ ●煮物 花がんも、海老つみれ、豆乳新等、海老炊き合わせ ●揚物 桜海老玄米揚げ 山女魚 山菜 ●肉料理 肥後牛ステーキ ●御飯 あきげしき 上椀 香の物 ●デザート さくらアイスクリーム 小豆プリン 果物
-
評価:
宿に着くまでには時間がかかりましたか、静かな場所で、ゆっくり、ゆったりとした時間を過ごすことができました。 お部屋にも源泉掛け流しのお風呂が着いていますので、どの時間帯でも心置きなく温泉を楽しむ事ができます。 スタッフは、どの方もとても感じ良く対応して下さります。 お食事も、申し分なく美味しくいただきました。 再訪したいとコメントされている方が多いのが納得です。
-
評価:
ボクは冷静なアナリスト。 旅先でも浮かれないボクはすぐにホームページの印象とは違うことに気付いたよ。 あんなに洗練された雰囲気はないよ。 洗練してくれないから、気になったことばかり思い出して「どうしてもっと洗練してくれなかったんだろう」って思うんだけれど、ボクは男の子だし、うじうじしているとママが悲しむから、良いことを書くね。 植木のお手入れがきれいにされていて、お部屋のお風呂から見える景色がきれいだったよ。 朝ごはんが全部手作りで、できたてで、とってもうれしくておいしかったよ。 雨の日に草履でたゆたゆと山水木のお風呂の行き来は大変だったよ。 あこがれの黒川温泉は硫黄の香りがして気持ちよかったよ。 ざーざー雨の中、慣れない草履で歩くボクたちのよこを、宿の人はゴルフカートで移動していたよ。 かやぶき屋根に泊まるのかと思っていたけれど、ボクんちは違くてびっくりしたよ。 お部屋のお庭にきれいな川があったよ。 みんなでマントも着たよ。 たのしいうれしい思い出がいっぱいあったよ。
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年9月4日 時点)