
鳥のさえずり、川のせせらぎ、梢の音。お湯の暖かさ、水の冷たさ、木陰の涼しさ、薪ストーブのぬくもり。星空、月明り、澄み切った青空。硫黄の香り、土の匂い、風にそよぐ稲穂、花吹雪。心をこめたお食事、地酒、お風呂の後の生ビール。露天から眺めるぽっかり浮かんだお月さま。大自然に囲まれた深山山荘で、たゆたうような時間をお過ごし下さい。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
施設情報
- チェックイン/アウト時間
- 15:00/11:00
- 利用可能クレジットカード
- JCB・VISA・マスター・AMEX・銀聯
- ポイント利用タイミング
- いつでも可能
- 総部屋数
- 16室
- 温泉
- あり
- 駐車場の台数
- 16台
- 駐車場の料金(1泊あたり)
- 無料
- EV充電設備
- なし
- アクセス
- 黒川温泉バス停より車で5分
- 電話番号
- 0967-44-1101
- 住所
- 〒869-2400 熊本県阿蘇郡南小国町満願寺6393
ご利用前に必ずご確認ください
ホテル・旅館のご予約はご自身で行ってください
-
宿泊予約サイトでのご予約時に
必ず現地決済を指定してください -
宿泊予約サイトでのご予約時に
「ふるなびトラベル利用希望」と
宿泊予約サイトで要望をご記入ください -
チェックイン時に
ふるなびトラベルを利用したいと
スタッフにお伝えください
このホテル・旅館が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:4.6(全220件)
-
評価:
素晴らしいロケーションですね。 萱葺屋根の戸建て旅館。 妙に気取ってなく、適度に整った風情が落ち着きます。 夕ご飯は、和食中心でした。 煮物も鮎の塩焼きも美味しかったですねぇ。 食事の量も多すぎず、ピッタリサイズ! 露天風呂は、広くゆったり浸かれます♨ 機会があったら、リピートしたいなぁ。
-
評価:
部屋は清潔で快適、周囲の環境はとても素敵でした。温泉も気持ち良かった。 料理は文句なく素晴らしかったです。味はもちろん美味しかったし、色々な工夫がされていました。 従業員皆さん親切で丁寧な対応でした。 機会があれば、また泊まりにきたいです。
-
評価:
山みず木には宿泊したことがありましたが、深山山荘は初めてです。 お部屋は離れ、お風呂も内風呂外風呂と広さも十分です!同じ敷地内にある、山みず木の大浴場の利用も可能ですが、大浴場の利用が9時までなのはちょっと残念です。 お食事処は、個室ではなく間隔をあけてテーブル席です。 事前に苦手な食材をお伝えしていたので、安心して美味しくいただました。 寒くなって、また行きたいと思います。
-
評価:
5つ星以下を評価する理由がない‼️ 全てのスタッフの笑顔と熱情はまねできません!来たばっかりなのにまた来たいという気持ちがいっぱいです。 お湯もお食事も景色も全て贅沢です‼️ことばの表現を超えたので私の写真を見てください‼️
-
評価:
2022年のGWに2年振りの再訪です。 泊まった部屋はB2タイプ、洋室+ツインベット/内湯に露天風呂付。温泉は単純温泉、色は含まれている成分の影響で少し薄茶系に見えます。刺激が少なく、身体にやさしいバランスのとれた泉質ですね。 あと、部屋の前の田んぼは代掻きの準備中でした。夏にくれば緑の絨毯を敷き詰めたような景色が広がっているでしょう。 今回、食事は会席料理プランの予約なので朝夕ともに敷地内レストランの「みやまダイニング畔」の個室利用でした。料理の華•質•量ともに、この価格帯の宿として平均ですが充分に楽しめました。 蛇足ですが、深山の敷地に古民家をレイアウトした宿のコンセプトを理解したうえで予約することを薦めます。 大浴場やレストランへ移動は外歩き自然を肌身に感じます。向かない人は山みず木の利用が良いかと。なお、フロントへ連絡すれば電動カートで送迎はやってくれます。 あと唯一気になる点だけど、外履きの雪駄の底材にグリップがなく濡れるとタイルなどで滑りやすい。 気に入ってるので、稲穂が頭を垂れてくる時期に再訪したいと思います。
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2022年8月11日 時点)
周辺の観光スポット
-
黒川温泉 湯めぐり(入湯手形)
黒川温泉内にある28ヵ所の情緒あふれる露天風呂を3ヶ所巡ることができる手形。
-
立岩水源
熊本県平成の名水百選にも選ばれている水源。筑後川の源流に位置し、1日に380tの豊富な湧出量を誇る。
-
cafe karin
言わずと知れた大人気隠れ家カフェ。ありのままの自然に包まれているテラス席がおすすめ。
-
夫婦滝(めおとだき)
侍と村娘にまつわる伝説が残されており、縁結び・出会いの滝として親しまれている。
-
平野台展望所(恋人たちの丘)
阿蘇五岳が望める展望所。「恋人の聖地」認定を受けおり、ここで愛を誓うと永遠に幸せになれると言われている。
-
鍋ヶ滝
阿蘇のカルデラをつくった約9万年前の巨大噴火でできたとされる滝。フォトスポットとしても大人気。
このホテル・旅館は
熊本県南小国町の
トラベルポイントがご利用いただけます
ログインすると現在保有している
ポイントを確認できます