ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます

筑後川の源流沿い、山間の静かな風情の黒川温泉随一のリゾート仕様旅館。何もかも忘れて非日常の世界で豊富な湯に肩まで浸かり、木々を眺め、風を感じ、とびっきりの温泉絵巻をお楽しみください。どのお風呂も至福の解放感に浸れます。渓流沿いにある情緒豊かな露天風呂「渓流の湯・樹彩の湯」は、「竹林の湯」と共に大好評です。ご夕食の後は、屋上にある天文台「そらしるべ」での星空散歩も好評いただいております。(毎週水曜日休館日。曇り・雨の場合はお休み)
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- チェックイン/アウト時間
- 10:00/15:00
- 利用可能クレジットカード
- JCB・VISA・マスター・AMEX・UC・DC・NICOS・ダイナース・UFJ・銀聯
- ポイント利用タイミング
- いつでも可能
- 総部屋数
- 55室
- 温泉
- あり
- 駐車場の台数
- 40台
- 駐車場の料金(1泊あたり)
- 無料
- EV充電設備
- なし
- アクセス
- 熊本空港よりバス100分 黒川温泉バス停下車 徒歩5分
博多バスターミナルよりバス180分 黒川温泉下車 徒歩5分 - 電話番号
- 0967-44-0111
- 住所
- 〒869-2402 熊本県阿蘇郡南小国町満願寺北黒川6554
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。 -
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。 -
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
この提携店が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:4.1(全770件)
-
評価:
お部屋はリニューアルした灯小路に泊まりました。 モダンな和風のお部屋で、綺麗で清潔に保たれていました。 お部屋から川が見渡せるので、窓の近くの椅子でのんびり過ごせました。 何よりもビュッフェのお寿司が最高‼️ネタの海老は甘かったしマグロは本鮪で鰻も分厚く感じました。 フリードリンクのアルコールもビール、ワイン、生ビール、酎ハイetc…。何でもありましたよ😊
-
評価:
時間にかなりきっちりしている宿。15時チェックイン時間で20分くらい前に到着して時間になるまでウェルカムドリンク飲んで待ってて欲しいとのことで待っていたが15時過ぎても呼ばれず15時過ぎに来た人は鍵を受け取っていたので声掛けしたらすぐに鍵を渡してくれてようやく部屋へ。夕飯も18時開始で18時丁度になるまで入口の電気を消して真っ暗で入ることはできない。色々ホテルに泊まっているとこの辺の時間は5分くらい前から案内されたりすることが多いけどここはきっちりしていた。夕飯のバイキングは品数としては個人的に丁度よく全種類食べることができる感じで本マグロの寿司が美味しかった。温泉は一般開放している所と宿泊者限定風呂があり個人的に宿泊者限定の竹林の湯が良かった。貸切風呂2ヶ所は予約制ではなく空いていたら入れる仕組みでタイミング次第。 料理も美味しくて温泉三昧できて楽しかった
-
評価:
2025年2月の雪の降る日に1名で利用させて頂きました。 ▪️良かった点 ・料理 ビュッフェスタイルで夕食も朝食も色々楽しめました。 現場で対応されているスタッフの方の振る舞いも良かったです。 ・風呂 広い浴場が何個もあるので窮屈に感じることなく寛げました。 ・部屋 1人用のベッドのみの部屋でしたが部屋に何かを求めていたわけではないので基本的には問題なしです。 ▪️悪かった点 ・料理 夕食は90分との説明がありますが会場に時計がありません。 スマホを持っている前提なのかもしれませんが、浴衣やそれに羽織る衣類にはポケット付いておらず不便を感じる構造なので、1人で行く際に困るな、と。(机の上にスマホ置いていくわけにもいかないので。) あと、帽子被ったまま食事に来る人達(多くが外国からの客だと思いますが)をなんとかして頂けませんか? ビュッフェ形式なのに汚れているであろう帽子を被って食品の側まで来られるのは気分悪いです。 ・風呂 貸切風呂は宿泊者が多いと入れないことが多いのでは?何回か挑戦しましたが、その度に利用中で残念でした。現場まで見に行かないと利用状況が見えないのも徐々にストレスに。 ※予約制にしてくれた方がマシです ・部屋 明らかに穴の空いている扉を見た時には非常に残念な気持ちになりました。穴が空いている事を放置しても問題無い客だと扱われた気持ちになりましまので。 また、備え付けのハンガーが少なく不便に感じました。(浴衣などがかけられており、ハンガーを使うためには使う必要のないそれらを外す手間も必要です。 ) ・送迎 数日前に指定された通り電話にてバス停までの送迎をお願いしていましたが、雪で遅れたバスが到着した際には送迎の方がいらっしゃらなかったです。他の送迎客が居なくなるなか、その内現れる事を期待して待っていましたが来ずでした。 そのため電話にてその事を伝えましたが、電話をしてから10分以上経ってやっと来ていただけた、という状況です。(バス到着から20分以上経過しています) 雪が降っておりいつも通り出来ないのは分かりますが、それでも他の旅館さんの多くは送迎に来ていましたからね? この件、こちらの旅館では正しく問題として扱われていないのか、その後チェックアウトするまで触れらる事はありませんでした。 ▪️総括 ⭐︎1つにしなかった理由は混雑した夕食で笑顔で親切に対応してくれたスタッフさんが居たから、です。 それほどに送迎の件の対応はないなぁと思っています。 ※旅館直予約でチェックアウト時に記入を求めるアンケートの様な紙などもなかったのでここに書かせて頂きました。
-
評価:
今人気の黒川温泉ということで,インバウンドの方も多くお見えです。バイキングは,お寿司は美味しいですが,とにかくラーメンが美味しくなさすぎました。品数も少なく,たいしたことありません。お酒は飲み放題でした。 お風呂はいくつかありますが地下のお風呂の内風呂がとてもぬるくて,長く入るためなのか,外国人向けなのか,少し頼りなかったです。 家族貸切風呂もあり,こちらは,並んであくまで待つスタイルなので,タイミングを合わせるのが難しいので時間をずらすといいかもしれないです。 街中の散策はほんとーーーうに,すぐに終わります。
-
評価:
夕食時はお客さんが多かったですが、料理を取るエリアが狭く、押し合いになりやすかったです。さらに、外国人の方が頻繁に割り込んできて、とても不快な思いをしました。 食事時間は20:30までですが、20:00にはすでに鍋用の牛肉がなくなっており、10分以上待ってようやく補充されました。しかし、20:15には再び牛肉がなくなり、スタッフに尋ねると「もう提供しません」と言われました。 一方で、赤エビの握り寿司の提供スピードはとても速く、評価できます。 また、台湾から来た子どもたちが料理を取るエリアで走り回ったり、大声で話したりしていましたが、スタッフが注意することもなく、非常に危険だと感じました。 大浴場の室内は換気が悪く、湯気が充満していて視界がほとんどありませんでした。 布団を敷く際に、スタッフが部屋のドアを開けっぱなしにしていたため、廊下から荷物が丸見えでした。また、布団を敷く過程でスーツケースが不要に移動されました。もともとスーツケースは棚やテーブルの可動部分を邪魔しない場所に置いていたのに、それでも勝手に動かされてしまいました。
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年4月17日 時点)