ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます

京都のビジネス街に時代を超え再現された京屋敷の数寄屋門。クラシックとモダンが調和する京ならではの佇まいです。「今日の京」が息づく、からすま京都ホテル。洗練されたおもてなしがここにあります。■地下鉄「四条」駅6番出口より徒歩1分■ビジネス街「四条烏丸」まで徒歩3分■1階にスターバックス🄬コーヒー■全室加湿空気清浄機完備
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- チェックイン/アウト時間
- 14:00/11:00
- 利用可能クレジットカード
- JCB/VISA/マスター/AMEX/ダイナース/各種クレジット決済
- ポイント利用タイミング
- チェックアウト時
- 総部屋数
- 231室
- 温泉
- なし
- 駐車場の台数
- 30台
- 駐車場の料金(1泊あたり)
- 2,000円
- EV充電設備
- なし
- 公式サイト
- https://www.hotel.kyoto/karasuma/
- アクセス
- ■JR「京都駅」から地下鉄烏丸線「四条駅」徒歩1分
- 電話番号
- 075-371-0111
- 住所
- 〒600-8412 京都府京都市下京区烏丸通り四条下ル
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。 -
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。 -
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
この提携店が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:3.9(全2190件)
-
評価:
令和7年8月16日、大文字送り火観賞バスツアーで利用しました。フランス料理の夕食後に屋上から眺めるプランです。 フロントに豪華な生け花飾られ、京都でも一流のホテルと思います。 加点 フランス料理は、赤しそのジュレに海の幸を彩ってに始まり、牛フィレ肉のステーキ、宇治抹茶のムースなど豪華で美味しかったです。ヨモギパン、クルミパンは市販して欲しいくらいでした。 加点 コースの中に、ノワゼットソースがあったので、これは何かと尋ねたら、「少々お待ちください」と言ってどこかに行ったきり梨の礫でした。ウエイターは、ただ料理を運ぶだけでなく内容も理解しておいてほしいです。だたのバイトでは困ります。ちなみにノワゼットは隣の人がググってくれました。ヘーゼルナッツのことでした。 減点 夕食中、雷雨となり雷と大雨の警報が出たそうです。屋上に上がれない状況が続きましたが、大文字焼き開始15分ほど前に雨が小康状態となり、屋上が解禁となりました。夕立のお蔭で少し涼しくなっていました。 ホテルは簡易カッパを用意し、ペットボトルの水も用意してくれました。 加点 対応は万全でしたが、屋上からは妙法の妙の字が見えません。 大文字の「大」も斜めからなので「K」にしか見えません。 舟形の送り火も手前のビルに一部が隠れ見えません。 左大門は距離がありすぎます。 送り火を見るのに、このホテルは不適です。 減点
-
評価:
京都のパワースポット巡りがしたくて三連休初日に宿泊しました。 会社の福利厚生サイトでかなりお得に泊まれることが判明し、こちらに決めました。 客室内は確かに年季入ってますが、清潔で掃除も行き届いていると思います。 壁が薄いのか、隣の部屋の扉開け閉めする音は結構聞こえました😅 ユニットバスなので窮屈ではありますが、温度調節しやすいのは有り難いです。 トイレの流れが悪い気がしましたがそれくらいでした。 フロントの方は丁寧で親切な方ばかりで安心しました。
-
評価:
出張で利用しました。 立地は四条烏丸からすぐで、京都の中心地からのアクセスが抜群です。 ホテル自体は歴史があるため若干古い建物の印象がありますが、隅々まで清掃が行き届いており、清潔でした。 ホテルのスタッフの方々は皆優しく、とても気持ちよかったです。 最高のステイになったので、普段はレビューを書きませんが、レビューしました。
-
評価:
朝荷物を預かってもらいました。後のチェックイン時も同様にフロントの対応にはとてもよい印象を持ちました。ロビーは広々とした感じがします。 ウェルカムドリンクはありません。 エレベータは3基です。 6階客室、入室左側に扉のないクローゼットのような空間がありバゲッジラックが畳まれてあります。その奥は浴室でトイレ・洗面台・バスタブ一体のユニットバスです。入口に17cmほどの段差があり転倒予防に注意しました。 その奥はベッドルームで細長いテーブルがあり、読書のできる照明があります。テーブルの下に抽斗・棚・椅子があります。 窓側にベッドがあり枕元に照明パネルがあります。ベッドの脇に長方形の箱があり上に電話・目覚まし時計・メモ用紙、下に収納スペースがあります。その隣に正方形の木箱があり上に電気ケトル・マグカップ・コップ・緑茶ティバッグ2袋と無料のミネラルウオーター1本あります。下に冷蔵庫が納まっています。空気清浄機もあります。 部屋はゆったり目ですが、全体的に暗くて目の負担になります。 2025年8月17日泊
-
評価:
京都駅前に宿泊者用のラウンジがあります 立地は地下鉄出口徒歩0分、阪急京都線も直ぐ、河原町も徒歩すぐと好立地。 周辺には朝食提供場所や居酒屋も多いので、素泊まりでも問題なし。 祇園祭の宵山では目の前がホコ天で賑わいます(パーキングは使えなくなる ホテル自体は年季の入ったものを適宜リフォームしている形で、そこまで古さは気にならないかも。 入り口ドアの下側に隙間があるタイプなので、深夜帰りのインバウンド外国語が深夜まで聞こえます Wi-Fi🛜は類を見ないほど爆速でした(祇園祭宵山当日だったのに ユニットバスは小さめ、近くに銭湯もあるので、そちらも選択肢に入れてもいいかも (京都の銭湯はスジモンの方がいるので初回の敷居が高いですが
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年10月9日 時点)