
辻を曲がるたび、美しい日本を発見する町。文化交流の地として、国際都市へと変わりつつある街。懐かしさと新しさが、見事に咲き揃う、それが京都。そんな古都に抱かれ、愛される、京都センチュリーホテル。常に最良のサービスをと、スタッフすべてが誇りをもって、ゲストの皆様を温かくおもてなしいたします。JR京都駅前という、交通のアクセスの良さはもちろん、ご宿泊、ご商用に最適なサービス、雰囲気をご提供します。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
施設情報
- チェックイン/アウト時間
- 15:00/12:00
- 利用可能クレジットカード
- VISA / MASTER / JCB / AMEX / DINERS / 銀聯
- ポイント利用タイミング
- チェックイン時
- 総部屋数
- 218室
- 温泉
- なし
- 駐車場の台数
- 50台(ザ・サウザンドキョウトと共用)
- 駐車場の料金(1泊あたり)
- 2,000円/1泊(15:00~翌12:00)
- アクセス
- JR京都駅烏丸口<京都タワー側>を出てすぐに右手方向にお進みください。京都駅ビルに沿って徒歩2分。
- 住所
- 〒 600-8216 京都市下京区東塩小路町680
ご利用前に必ずご確認ください
ホテル・旅館のご予約はご自身で行ってください
-
宿泊予約サイトでのご予約時に
必ず現地決済を指定してください -
宿泊予約サイトでのご予約時に
「ふるなびトラベル利用希望」と
宿泊予約サイトで要望をご記入ください -
チェックイン時に
ふるなびトラベルを利用したいと
スタッフにお伝えください
このホテル・旅館が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:4.2(全1707件)
-
評価:
一流のもてなしを受けました。 受付の8カ国話せる方の日本語がとても綺麗で感銘を受けました。 部屋は、キングサイズのベッドが余裕で鎮座する部屋。 とても、綺麗でした。 そして、夕食はホテルの日本料理屋さんのきざはしに。 地元京都の料理や福井の若狭焼きなど東京では食べる事が出来ない料理に大満足しました。 また、スタッフの徳谷さんには料理のこと、地元のこと、ホテルの近況など私が知りたい事をたくさん教えていただき、刺激になりました。 ありがとうございました。
-
評価:
京都駅に近いのでとても便利な立地です。 朝食ビュッフェが美味しいと評判でしたが、コロナの影響で隣接するホテルのレストランでアメリカンブレックファーストか和定食が提供されています。美味しかったです。 お部屋も小ぎれいで、快適でした。バスルームのアメニティは、チェックイン時に個人用のセットをいただけるので感染を気にすることなく安心です。バスルームはリニューアルされたようで清潔でした。海外からの旅行者があまりいないためか、混雑もせず、うるさくもなく、過ごすことができました。
-
評価:
素敵なフロント、接客もしっかりしていて ゆったりとしたくつろぎの時間を過ごすことが出来ました。 今までバスルームに置かれていたシャンプー類がコロナ対策のため小さなボトル入りの物をフロントで戴きました。 ちょっとしたプレゼントを貰ったような嬉しい気持ちになりました。香りもよく気に入りました。 以前モーニングブュッフェがとても素敵だったので楽しみにしていたのですが コロナのため一時中止とのこと早く復活する事を祈っています。 しかし京料理 嵐亭の素敵な朝食を美味しく頂きました。
-
評価:
何より内装がお洒落で、ホテルのスタッフの方々の対応も丁寧で素敵でした。 コロナの影響もある中、感染症対策をしっかりと行っており 朝食会場では入場制限を設けたり、アメニティは個包装するなどされていたので 泊まる側としても安心できました。 このコロナ下で宿泊客が入っているのはやはり良いホテルだからなんだろうなと納得させられる良い滞在時間でした。
-
評価:
英国調で重厚感があり、改装されていて綺麗で清潔感のあるホテルでした。スタッフも親切で丁寧な対応をして下さり気持ち良く過ごすことが出来ました。
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2021年1月14日 時点)
周辺の観光スポット
-
伏見
京都駅から電車で約10分。千本鳥居で知られる伏見稲荷大社からもすぐ。このエリアには鉄道路線が3線通っており、伏見稲荷や宇治などの京都南部の観光拠点にもぴったりです。
-
大原
京都市内から滋賀県方面へと続く国道沿いに大原エリアは広がっています。大原の紅葉の美しさは京都市内でも指折りですが、春の桜や深緑の青もみじ,紫陽花のシーズンもおすすめです。雪景色の中の赤い椿もいいものです。
-
高尾
高雄山神護寺、槙尾山西明寺、栂尾高山寺という古刹がこのエリアには鎮座し、高雄(尾)、槇尾(まきのお)、栂尾(とがのお)は三尾(さんび)と呼ばれ、渓谷を流れる清滝川を挟んだ山々はトレイルコースとしても親しまれています。
-
山科
京都市の東端に位置する山科エリア。百人一首にも詠まれている「逢坂の関」の近く。東海道五十三次、最後の難所にして、京の東の玄関口として、昔から交通の要の役割を担っています。
-
西京
京都市の西端に位置する西京エリアには、松尾・桂・洛西の3つの地域があり、自然豊かな風土だけでなく、歴史的な寺院神社が多いことでも有名です。人気の嵐山観光から少し足を伸ばすと、松尾、桂、洛西と西京エリアが広がっています。
-
京北
京都市の西北部に位置し、周囲を山々に囲まれ、豊かな自然に恵まれた地域です。国の天然記念物の九重桜、御所より枝分けした左近の桜などの名木で有名な常照皇寺では、京都市中心部の寺院にはない落ち着いた静寂を感じられます。
このホテル・旅館は
京都府京都市の
トラベルポイントがご利用いただけます
ログインすると現在保有している
ポイントを確認できます