• 宿泊施設

ダーワ・悠洛 京都

4.5 (487)

20,000
ポイント利用条件あり
  • ホテル
  • 駐車場あり
  • キャッシュレス決済可

この提携店は以下の自治体の
トラベルポイントがご利用いただけます。

寄附してポイントをもらう
ダーワ・悠洛 京都

世界中のセレブリティを魅了するラグジュアリーホテル「バンヤンツリー」の姉妹ブランドとして2015年に誕生した「ダーワ」が日本初上陸。"自分らしい旅"を実現するための快適な空間をご提供します。明治から大正にかけ、京都に西洋の文化が流れ込む玄関口であった三条大橋。そのたもとに佇む「ダーワ・悠洛 京都」は和と洋、レトロとモダンが美しく調和したデザインが随所に溢れ、古都に流れる悠久の歴史を紐解くタイムトラベルへと誘います。「54TH STATION GRILL」では竹林の中庭を眺められる幻想的な空間での記念日ディナーを、「Lounge & Bar 1867」ではオリジナルカクテルをお楽しみください。

フォトギャラリー

画像をクリックすると拡大表示されます。

詳細情報

チェックイン/アウト時間
15:00 / 12:00
利用可能クレジットカード
JCB・VISA・マスター・AMEX・UC・DC・NICOS・ダイナース・UFJ
ポイント利用タイミング
チェックアウト時
総部屋数
144室
温泉
なし
駐車場の台数
なし
駐車場の料金(1泊あたり)
駐車場のご用意は御座いません。
EV充電設備
なし
アクセス
京阪本線 三条駅 徒歩2分
京都市営地下鉄 東西線 京阪三条駅 徒歩2分
電話番号
075-366-5800
住所
〒605-0009 京都市東山区大橋町84

感染症対策

ご利用者へのお願い
ご来館時の検温実施
アルコール消毒液の用意
施設内対策
定期消毒の強化
飛沫防止パーテーションの設置
適切な換気と保湿管理
施設内対策
マスクの常時着用
出勤時の体調チェック
アルコール消毒液の増設
健康と衛生面の管理徹底

                        
                    

提携店の予約・決済について

宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)

  • ご予約は必ず
    現地決済
    指定してください。

  • 予約サイト備考欄、またはお電話にて
    ふるなびトラベルポイント利用希望」と
    お伝えください。

  • チェックイン時やお会計時に
    ふるなびトラベル利用希望」の旨を
    スタッフまでお伝えください。

※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。

2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。

この提携店が
予約できるサイト

  • 公式サイト
  • 一休
  • 楽天トラベル
  • じゃらん

掲載を終了している場合があります。

総合評価:4.5(全487件)

評価:

京都の中心部に位置する洗練されたホテルだ。京阪三条駅のすぐ横にあり、鴨川や先斗町へのアクセスも抜群。 外観と内装は洗練されたデザインで、非日常的な雰囲気を楽しめる。客室は清潔で快適、アメニティも充実している。ただし、部屋にお風呂がなくシャワーのみなのは注意が必要だ。 スタッフの対応は非常に丁寧で、観光情報の提供など細やかな気配りが印象的。朝食は特に評価が高く、質の良い料理が楽しめる。 ジムやラウンジなどの施設も充実しており、長期滞在にも適している[1]。価格も手頃で、提供されるサービスを考えるとコストパフォーマンスは良好だ。 全体的に満足度が高く、多くのゲストがリピートを希望している。京都観光の拠点として、また特別な日の宿泊先として強くおすすめできるホテルだ。

評価:

毎日残業続きでヘトヘトだったので寝れたら良いやって気持ちで訪れました。 ホテルの外観は歴史的な作りだけどモダンでシックです。 内装は和と洋の調和がとれた雰囲気でワクワクしました。 フロントでは、遅くにチェックインしたにも関わらずワインさんとトキホさんが明るい笑顔で迎えてくれました。 部屋は安らげる色使いの中にアクセントな色で可愛いクッションなどがありました。 私的にベッドサイドのランプが気に入りました💡 トイレやシャワールームも可愛かったです。 シャンプーやコンディショナー、ボディークリームの容器が可愛く 自前を持ち込んでいたにも関わらず興味がわき使ってしまいました。 シャンプーを使った時点で髪の毛の指通りが良くなり感動。 香りも優しい甘さで自分にご褒美を与えている気分になりました🍯🐝 ボディークリームも保湿成分がありアレルギー体質の自分でも掻痒感が出ませんでした。 ベッドは大きく包み込んでくれるような柔らかさで天井も高かったです。 電気を消すと真っ暗になったし静かだったので繊細な自分でもしっかり寝ることが出来ました。 チェックアウトはフロントのトモコさんが温かい笑顔で送り出してくれました。 仕事頑張ろうって気持ちになりました。 本当に元気をもらいました💪 駅近くで電車やバスでのアクセスも良いし、今度は観光で宿泊したいと思います。 レストランのアフタヌーンティーやスパも有名らしいので楽しみです😊

評価:

タイのバンヤンツリーグループのホテルですがタイっぼさはなく和を強調した感じです。 でも、ちょっと日本人の感覚というよりは外国から見た日本感な感じがするのが新鮮。 建物の真ん中の吹き抜けに地下1階からのびる竹が和のイメージを形作っています。 でもフロントやバーは洋風なダークブランなウッディな感じです。 エレベーターは金箔な感じ、部屋には畳の小上がりがあり和風な感じですが、ベットのヘッドボードは何となくアジアンリゾートっぽい。 ダイニングは地下1階でさが吹き抜けから落ちる光と竹林で静かなリゾート空間にいるような感じです。 年末でしたが朝食は、部屋数に対してダイニングの広さが適正なのか?混んでて嫌な思いをするって事がなかったです。 朝食はビュッフェですが卵料理は目玉焼きかオムレツをテーブルに案内された時に注文を聞かれます。オムレツは日によって何も聞かれずプレーン一択の時と、中に入れる具を聞かれた時とありました。珈琲or紅茶もテーブルでのオーダーです。 ブッフェの料理の種類は多くはないし、あまり特筆すべき特徴はない感じです。洋食ではパングラタン(パンプディング)、和食では出汁茶漬けが美味しかったです。 フロント横にラウンジがあってネスプレッソなどドリンクが24時間無料で飲めます。ちょっとしたお菓子(源氏パイや、チョコレート)が置かれていて、こらはケチケチしない良いサービスですね。英字新聞なども置かれていて!ここでくつろいでいるご家族も多かったです。 宿泊者は外国からの観光客の方がとてもおおく、日本人の方はほとんどいないように感じました。京都自体が外国からの観光客の方すごく多いのでホテルもそうなりますね。

評価:

2ヶ月に一度で定期開催している家族会で ランチに伺いました。 駅からのアクセスは良く ホテルの雰囲気も素晴らしいです。 客人は外国人の方が多い印象を受けました。 【野菜ビュッフェ】 選べるメイン+前菜、デザートブッフェ 1人¥3900〜 を頼みました。 オープンキッチンで調理しているところは ライブ感があって◎ 裏からできた物を給仕するホテルビュッフェのタイプではないのでこだわりを感じます。 肝心の料理はどれも工夫を凝らしたもので しっかりとした素材を使用してクオリティは大変高いと感じました。 デザートも種類が多いわけではないですが バランスのいい品揃えと思います。 平日のランチタイムで早めの時間だったので 割と空いていたのかもしれませんが私たち意外の客人は少なくガヤガヤしていることもなく落ち着いた雰囲気で食事をできました。 家族で完全に穴場だねと話していました。 サーバーから定期的にビュッフェの内容が変更すると伺ったので、また必ず伺います。 ありがとうございました。

評価:

2か月ぶりの京都、美味しい朝食が忘れられずにダーワさんへ。今回は急だったにもかかわらずお部屋が空いていて(2週間前の紅葉見ごろ最盛期のときは満室で他へ行ったのですが)、夕朝食付+ミニバーフリーアクセスプラン!お部屋でゆっくりプレミアムを飲めて超ご機嫌なところへ、ムービープラス(色んなチャンネルが見れる)でまさかのハリーポッターシリーズ!!!スペシャルなステイになりました。 夕食はシンプルな洋食で、チャバタの神がかった美味しさに感動でした。フロアは少し寒かったので上着があると安心です。が、朝食の時は前回よりだいぶ空調が弱まって暖かく、ロビー共にとても快適に過ごせました。ごはん(お米)も美味しくなっていて、もしかして改善していただけたのかなぁと旦那さんと喜んでました。やはり質の良い朝食は大切ですね。 今回も大変親切にしていただいて、色々とお世話になりました、ありがとうございました。またの日を楽しみにしています。 バンヤンツリーのトリートメントが受けられるホテル!という事で今回は温泉好きな旦那さんを押しのけて即決。シャワールームのみの部屋なんて斬新で海外っぽいし、窓から見える景色はまさかの空き地(新しいー!)!宿泊客の殆どがでっかい欧米人で、空調も凍えるくらいで、香水の匂いはあちこちで凄まじいし、何だか海外旅行に来た気分になりました(笑) 狭いけどセンス良くまとめられたお部屋はエアコンや照明が細かく設定できて快適です。シャワーはオーバーヘッドシャワーもついててスパ好きには嬉しいし、ソーブ類はみんな南国系のいい香り。かなり泡立つし2回目にシャンプーしたら頭皮が痛くなったので、デリケートな方は要注意。普段はスキンケアもシャンプー類も全部オーガニックで持ち歩くのですが、今回は全部お部屋のものでるんるんでしたよ! ベッドはマットレスや枕が柔らかめでちょっと不思議な感触。。。 あとエレベーターホールの近くのお部屋だったので、お酒入ってルンルンの外国人グループがわいわいと楽しい声が響き渡って、おお、海外だな、って感じでした(笑) そして朝ごはんが最高◎新鮮な野菜とフルーツ、さすが京都だけあってパンも色々、めっちゃ美味しかったです!ごはんはパッサパサでこれがジャパニーズライスだと思われたくないなー!オレの朝はごはんと味噌汁だ!って方は他のホテルがいいと思います。 あと朝食会場はドレスコードはないもののレストランですし、子供達もお行儀良くしているのが普通なので、またカルチャーショック(日本って・・・)でプチ海外旅行気分を味わえたのでした。 でも海外に行かずとも、トリートメントが最高でしたよ!さすが世界のバンヤンツリーでした。日本の皆さんも、ぜひトライしてみてくださいませ!

現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年4月17日 時点)

同じ地域の提携店

もっと見る

最近チェックした提携店

お気に入り

提携店の詳細ページでお気に入り登録をすると
ここに表示されます。