
黒川随一の13種類14の湯船を持つ温泉旅館でございます。そのうち、宿泊者専用の貸切風呂が11。いずれも【無料】【予約不要】でご利用いただけます。ご夕食のメインは、熊本県産黒毛和牛【肥後牛】と熊本名物【馬刺し】。肥後牛は特製の鍬(鉄板)でお客様自身で焼いてお召し上がりいただきます。その他の料理も、地元食材を中心に使っております。熊本・阿蘇の味覚をご堪能ください。黒川は温泉以外は何もないところでございますが、日頃の喧騒から離れ、心身ともにリフレッシュしていただけことは間違いございません。皆様のご予約・ご来館を心よりお待ちいたしております。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- チェックイン/アウト時間
- 15:00/10:00
- 利用可能クレジットカード
- JCB・VISA・マスター・AMEX
- ポイント利用タイミング
- チェックアウト時
- 総部屋数
- 12室
- 温泉
- あり
- 駐車場の台数
- 12台
- 駐車場の料金(1泊あたり)
- 無料
- EV充電設備
- なし
- アクセス
- 【車】JR阿蘇駅より約45分、JR日田駅より約60分
【バス】熊本市内より「九州横断バス」約2時間30分、「黒川温泉」バス停下車徒歩約5分 - 電話番号
- 0967-44-0918
- 住所
- 〒869-2402 熊本県阿蘇郡南小国町満願寺6697
感染症対策
- ご利用者へのお願い
- ご来館時の検温実施
- アルコール消毒液の用意
- 施設内対策
- 飛沫防止パーテーションの設置
- 館内での密閉・密集・密接の回避
- 適切な換気と保湿管理
- 施設内対策
- マスクの常時着用
- 出勤時の体調チェック
- アルコール消毒液の増設
- 健康と衛生面の管理徹底
「宿泊施設における新型コロナウイルス対応ガイドライン」、「くまもっと感染防止取組宣言」に則った対策を行っております。
ご利用前に必ずご確認ください
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります
-
ご予約は必ず現地決済を指定してください。
-
各種予約サイトをご利用の場合は、
要望欄に「ふるなびトラベル利用希望」
とご記入ください。 -
チェックイン時やお会計時には
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフにお伝えください。
この提携店が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:4.4(全304件)
-
評価:
少し寒くなった初冬に友人と訪れました。 玄関から全てが情緒ある佇まいで、感激しました。 しかし、お風呂に行くのに階段を上ったり下りたり、かなりの体力を要します。 それもかなり狭かったり、急勾配であったりで、子供連れや老人連れは、かなり大変だと思いました。 立湯は温度もちょうど良くて、元気なうちにもう一度入りたいなと、思っています。 洗い場も狭く、他の人が洗っている間はじっと待つしかなく寒い日は、大変だろうと思います。 食事は、見た目も綺麗でしたし大変美味しくて、全員完食でした。 かなりボリュームあり大変満足でした。 お部屋の洗面所のお湯が、故障で出なかった事が少し不便でしたが、お部屋の係の方が大変よく接して下さったので、良かったと思います。
-
評価:
居住空間は和モダンで落ち着いてゆったりと過ごせる旅館。 仲居さんも凄く親切であり丁寧でまた泊まりたいと思います。 料理も良く、味はもちろん量も十分だった。 馬刺しもあり赤牛ステーキもあり コスパもいい。 早くまた黒川温泉に行きたいです。
-
評価:
別館で露天風呂がついていているし、家族風呂も沢山あり、ほとんど待つことなく入る事ができました。 本館一階の川沿いのお風呂は女性は夜間の数時間しか入れず、見逃していて入れず残念でした。 夕食の牛肉もとても柔らかく馬刺しもあり大変おいしかったです。 本館への移動は急な階段があり高齢の親には少し大変でした。黒川温泉を散策するにも良い場所でした。
-
評価:
一人旅でお世話になりました。 スタッフの接客も最高。 夕朝の料理も美味しくお腹いっぱいで最高。 温泉も露天に貸切りもたくさんあり最高。 必ずまた行きたくなるような旅館です。
-
評価:
大浴場の他に11も家族風呂があり、空いているお風呂に入って鍵をかければ占有できる。同じシステムで直前に泊まった由布院の宿泊施設に比べ、数が多いので浴場が開くのを待つこともなくて快適。家族風呂といいながら大きいのは大浴場とあまり変わらない。立ち湯はとても深くて一度試してもおもしろいかも。旅館は歴史のある建物ですが込み入った感じが風情を感じてほっとします。ここも、お隣の国からの方が多いですが由布院のように海外旅行の雰囲気というほどではありませんでした。待ちも由布院よりずっと落ち着きがありました。
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2023年3月16日 時点)
熊本県南小国町
ログインすると現在保有している
ポイントを確認できます