ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます

京駅駅徒歩約10分、西本願寺徒歩約5分 京都情緒豊かな街並みにあります。老舗料亭で研鑽を積んだ料理人が織りなす京会席やヴィーガン会席など豊かな旬の和食をお楽しみください。都和のもてなしが皆様の旅の疲れを癒やしてくれますように。 はんなりした優しいお味がお客様の思い出に一輪の花を添えますように。そんな思いで【食べる宿】となれるよう創意工夫に想いをこめた京料理で、京都の旅を演出致します。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- チェックイン/アウト時間
- 15:00/10:00
- ポイント利用タイミング
- チェックイン時
- 決済方法
- JCB/VISA/マスター/AMEX/各種クレジット決済
- 総部屋数
- 13室
- 温泉
- なし
- 駐車場の台数
- 2台
※要事前予約 - 駐車場の料金(1泊あたり)
- 無料
- EV充電設備
- なし
- 公式サイト
- https://www.towa-ryokan.jp/
- アクセス
- ■「京都駅」より徒歩約10分
- 電話番号
- 075-371-5421
- 住所
- 〒600-8222 京都府京都市下京区文覚町395
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。 -
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。 -
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
この提携店が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:4.4(全108件)
-
評価:
母と妹、息子たち三世代7人で宿泊しました。施設としてはこじんまり、必要最低限のもののみという感じでしたが、綺麗にされており、何よりスタッフの方々の対応が終始素晴らしかったです。 真夏、京都駅から荷物を持って小さい子を連れて歩くのは大変でしたが、ウェルカムサービスのありがたかったこと。スタッフの方々のおもてなしが温かかったこと。 癒されました。 そして、朝食も非常においしく、お腹いっぱいになりました。常に目を配り心を配っていただいているのがわかり、アットホームでホスピタリティを感じたお宿でした。 ありがとうございました。
-
評価:
11月下旬に貸切別邸にて2泊させて頂きました。 雰囲気がとても良く、従業員の方も親切丁寧。 チェックイン予定の時間よりも早く到着して荷物のみを先に預かって頂いた上に、ウェルカムドリンクとして美味しいお抹茶と美味しいお菓子を頂きました。(家族はほうじ茶を飲んでいました) 貸切別邸はとても広く公式サイトにある通り、1階は和を基調とした落ち着いた雰囲気、2階は洋風で天井も高く開放的でした。 陶器でできたお風呂も特別な雰囲気を感じれて心地良かったです。 朝食はバランスのとれた和食で、多くもなく少なくもなく朝に頂くには丁度良い量でとても美味しく頂きました。 2泊3日という短い期間ではありましたが大変良い思い出が出来ました。 都和旅館様のおかげで京都がより一層好きになりました。 また、ご縁がありましたら宿泊させて頂きたいと思います。
-
評価:
大浴場があること、一人で泊まれること、(この季節の京都としては)比較的廉価なことから11月に宿泊しました。 京都駅からはそれなりに距離がありますが、ギリギリ徒歩圏内かとは思います。 入口がワクワクするような小道になっていました。接客が非常に丁寧で、スタッフの方が英語対応しており外国の方でも安心して泊まれるのではと思います。 かといってインバウンドのみの目線というわけではなく、ほどよい距離感で居心地が良かったです。全体的に淡めの照明でゆったりくつろぐことができました。 大浴場は小規模ではありましたが宿のキャパに合っており、他のお客さんと会わなかったこともありのびのび浸かることができました。 朝食は鮭の焼き具合がとても良かったです。しみじみおいしいものでした。
-
評価:
女将さんの京都弁が上品で良くお越しくださいましたとお声がけしてくださりとても嬉しかったです。そしてウェルカムドリンクのほうじ茶とお菓子も美味しくいただきお部屋へのご案内も従業員の方が丁寧に説明とご案内をしてくださりました。夜ご飯では初めてのコース料理でしたが京都の秋をじっくり堪能できたコース料理でした。そして朝食も豪華で鮭やお味噌がおいしかったです!特にだし巻き卵おいしかったです!最後の最後まで丁寧に対応してくださりました。本当に初京都の宿が都和さんで良かったです!また機会がありましたら泊まりに行きたいと思います。
-
評価:
妻が仏教の最速主義者で、ビーガンメニューで予約し、さらにメールで事前にお願いし、五葷(ネギ・ニラ・ニンニク・ラッキョウ・タマネギ)を入れずに対応いただきました。それにも関わらず、ベジタリアンではない私にとっても、ベジタリアン料理であることを忘れるほど美味しい食事でした。飲み物のメニューの後の写真は、朝食ですが、これもキノコの陶板焼と自家製の豆腐をメインに充実した内容でした。また、スタッフの皆さんの気配りも非常に高いレベルで夫婦で素晴らしい体験をさせていただきました。ビーガンベジタリアン、仏教の精進料理、中国・台湾の素食主義の方にはうってつけの宿だと思います。
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年8月21日 時点)