ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます

京都駅より徒歩5分、居ながらにして京都を体感する。和の趣を随所に取り入れたくつろぎのお部屋。大浴場はホテルの地下910mから湧き出る天然温泉(自家源泉)です。京都駅エリアで天然温泉(自家源泉)をお楽しみいただけるのは、当ホテルだけ。一般的に炭酸水素塩泉は「美肌の湯」、塩化物泉は「温まりの湯」とも言われています洛中に湧き出る自家源泉の湯。そして館内随所に漂う和の趣き。古さを慈しみ、新しい京都を想像する京湯元ハトヤ瑞鳳閣が京都を訪れる旅人をお迎えするおもてなしのカタチです。皆様のお越しを心よりお待ち申し上げております。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- チェックイン/アウト時間
- 15:00/ 10:00
- 利用可能クレジットカード
- JCB・VISA・マスター・AMEX・UC・DC・NICOS・ダイナース・UFJ・銀聯
- ポイント利用タイミング
- チェックイン時
- 総部屋数
- 102室
- 温泉
- あり
- 駐車場の台数
- 15台
- 駐車場の料金(1泊あたり)
- 2,500円
- EV充電設備
- あり
- アクセス
- JR京都駅より徒歩約5分 名神高速南ICより車で約20分
- 電話番号
- 075-361-1231
- 住所
- 〒600-8234 京都市下京区西洞院通塩小路下ル南不動堂町802番地
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。 -
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。 -
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
この提携店が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:4.1(全956件)
-
評価:
母と宿泊しました。 【客室】 基本的には綺麗です。アメニティも揃っています。 枕から少し加齢臭がしたのが気になりました。 ベッドの足元にかけてあるベットスローは、もともと土足で上がってもいいようにかけてあるはずなのですが、 そこに新しい浴衣やタオルが置いてあったのが衛生的によくないと思いました。 【大浴場】 広くはないですが清潔です。 仕事終わりにチェックインしたのでギリギリで、 お湯が少しぬるかったのが残念でした。 ホテル側の落ち度ではないのですが、大浴場の脱衣所で床をべちゃべちゃにしたまま椅子に座り込んでスマホをいじっている外国人がいて不快でした。 駅前のホテルは海外の方が多いのでどこも大体そうですが、全体的に大浴場でのマナーが気になり、もう少し説明や注意喚起をして欲しいです。 【朝食】 朝食は前日の17時までに予約制です。 定食スタイルなので、急ぐ事なく安心して過ごせます。 どれも美味しく、丁寧な作りでした。 【全体】 金曜夜の仕事終わりに向かったので到着が遅かったのですが、フロントの方も丁寧に対応してくださり、お風呂も24時までで助かりました。 駅からは歩いて5分と書いてありますが、タクシーでも5〜700円くらいで行けます。 荷物があったのと、京都駅が広く慣れていなかったので出口がよく分からず、新幹線口を出てすぐのタクシー乗り場を利用しました。
-
評価:
駅のすぐ横、素晴らしいロケーションにある温泉付きの宿です。お部屋は広く、綺麗で快適。お風呂もシャワー数が十分にあり快適です。露天風呂もあり旅の疲れがいやされました。 早く着きましたが荷物を預けて出かけ、戻ったらお部屋に荷物を入れておいてくれました。ありがたかったです。 こういう気遣いはとても大切だと感じます。 朝ご飯はぜひつけて泊まってください。 綺麗に盛り付けられた和食膳です。 立ったり座ったりすることなくゆっくりと食べることができます。
-
評価:
深夜にホテル探していて、内観が気に入りチェックインしました。 客室と浴場の雰囲気はとても良かったです。 ただ、チェックインの対応して頂いた太めのフロントスタッフの粗雑さと滑舌が悪いのに早口で喋る点が目立ち、とても残念。 お客を選んでいるのだと感じました。
-
評価:
カフェへ。ホテルエントランス前、石畳に つまづきやすい段差あり。ひっかかり危ない!こけます。こけました。肝心のフロントからは、2重ドアで全く気づかれない。 カフェのケーキ普通。 スパゲッティは呆れるほど美味しくない。
-
評価:
年末に泊まりました。 まず、チェックインで待たされました。手際が悪い感じです。 天然温泉ということですが、消毒臭い。風呂場の清掃の方は挨拶なしで、黙って目の前にあるアメニティの補充をしていく。 朝の朝食会場でも手際悪い感じでした。頼んだものも中々出てこないのは、しょうがないとしても、ドリンクコーナーのそばに座らされ、テーブルのすぐ脇を他の人の食事の食べた後の配膳下げるのを見ながら、食事するのは嫌でしたね。 スタッフの皆さんの仲の悪さがヒシヒシ伝わる感じで、ゆっくり食事を味わうことが出来ませんでした。 それと、事前に問い合わせの電話を入れた際、電話に出た人によって説明が違うのも困りました。 高いお金を出した割に雰囲気がよろしくないです。 これが老舗ホテルなんでしょうか。残念でした。 あまりおすすめ出来ないお宿です。
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年5月1日 時点)