ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます

八坂の塔を望む一棟貸しの町家宿。河原町からも近く、清水寺や高台寺、祇園界隈へも徒歩圏内です。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- チェックイン/アウト時間
- 15:00/11:00
- 利用可能クレジットカード
- VISA・マスター・AMEX・JCB・ダイナーズ・discover
- ポイント利用タイミング
- チェックイン時
- 総部屋数
- 1室
- 温泉
- なし
- 駐車場の台数
- 提携駐車場 1台(要問い合わせ、利用頂けない場合もございます)
- 駐車場の料金(1泊あたり)
- 無料(チェックイン、チェックアウト時間外の駐車は追加料金あり)
- EV充電設備
- なし
- アクセス
- 京阪祇園四条駅より徒歩15分 阪急河原町駅より徒歩20分
バス:清水道バス停で下車、徒歩2分 - 電話番号
- 077-744-0140
- 住所
- 〒605-0853 京都府京都市東山区星野町93-8
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。 -
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。 -
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
この提携店が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:4.9(全16件)
-
評価:
京都駅八条口アヴァンティ前~ 🚖20分位・¥2000ほどで八坂通入口に到着。 目的地目安は京都銀行東山支店向かい側。 歩いて数分で現地着。 手前の八坂庵さんの表札が目立つので注意。 事前決済ずみ(現地支払い可) チェックイン時に 泉仙さん配達・朝食代2人分¥5200(うろ覚え💦) 京都宿泊税2人分¥2000精算。 (泉仙さんの精進弁当は丁寧に作られており、優しい味わい。 お吸い物はポットから熱々が注がれます❗) 入ってすぐにテーブルと椅子 食器戸棚(右奥)・キッチンが左側。 左奥にトイレ=全自動にびっくり(笑) そして昔懐かしの急階段。 2階には八坂の塔を望む居間とツインベッドルーム。 ベッドはふかふか❗でよく寝れました。 でも、熟睡する前にペットボトル等上げておかないと降りる時に目が覚める羽目に陥ります(笑) 戻って、1階にも居間、その奥には足湯❗と坪庭&風呂&洗面所。 足湯はなんと自動で一杯に❗ 勿論、入り浸り(笑) 坪庭を眺めながらの入浴もノンビリ出来ました。 意外と涼しく、周りの音も気にならず。 ⭕ 水道水蛇口と浄水器蛇口がある。 カトラリーも充分揃っている。 伏見の伏流水のウェルカムドリンクが嬉しい。 ⭕ 烏龍茶・台湾紅茶・煎茶・玄米茶が置いてあり、それぞれ美味しかった😃 ⚠️ ただ、茶葉滓入れが判らず、持参したビニール袋に捨てました。 ⚠️ 冷房が苦手な為、扇風機が欲しかった。 開け放したけど、2階に網戸があれば。 ペットボトルが置けるサイドテーブルも。 ちなみに、落ち着いてから、夏祭に出掛け、屋台で焼きそばやみたらし団子をテイクアウトしてきました。 "暮らすように泊まる"実感がとても良かった。 そうそう、珈琲好きなら、すぐ近くのアラビカ珈琲東山店がオススメ。 自分達はアイスコーヒーとカフェオレを買い、ぶらりと散歩しました。 ともあれ、次は鴨半で御世話になります❗
-
評価:
とてもセンスの良い町屋宿です。五人で泊まらせて頂きました。二階の窓から八坂の塔を眺めながら暮らすように京都に滞在できます。また利用させて頂きたいです。
-
評価:
大満足です
-
評価:
ポジティブ: - ロケーションは最高で、居間からはパゴダの素晴らしい景色を眺めることができます。 - 設備はとてもいいです。街を歩き回って長い一日を過ごした後、私たちは庭の足湯を使うのがとても気に入りました。 ネガティブ: - 到着して、渡されたドアコードを入力しても、ドアが開きませんでした。残念ながら、30 分以上メッセージや電話で宿泊施設に連絡することができず、すべての荷物を持って通りでぎこちなく待たなければなりませんでした。最終的に彼らは正しいコードを返信し、入ることができました。 翌日、私たちが外出している間に彼らは家に入り、お詫びにペストリーの入ったサプライズボックスを置いていきました。 - 家は広いですが、レイアウトはあまり便利ではありません。 2階にベッドルームとリビングルーム、2階にトイレ、小さな庭を通って建物の反対側にバスルームがあります。 - 階段は非常に急です - 私たちにとっては大きな問題ではありませんが、一部の人がそれに苦労する場合に備えて、ここで言及しておきます(特に夜間トイレに行く場合)。 - 寝室のすぐ外に非常口の標識があり、一晩中点灯しています。真っ暗な中で寝るのが好きな人にとっては少し面倒かもしれません。 - 近所の人は、観光客がここに滞在していることにイライラしているようでした。私たちがスーツケースを持ってドアの前に座っている間、そして道を横切るたびに、彼は私たちに何度か厳しい視線を向けました。
-
評価:
多くを語ることはできません。なぜなら、この滞在の静かな構造、大きな部屋、静かなコーナー、そして完璧な日本の滞在体験を体験するには、ここにいる必要があるからです。ロケーションが最大のハイライトです。私たちは、そこに到着するまで、この滞在の場所がどれほど最高であるかについてまったく知りませんでした。この素敵な滞在を経験することができてうれしいです!強くお勧めします
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年7月3日 時点)