• 宿泊施設

ふもと旅館別邸 こうの湯

4.5 (847)

25,000
  • 旅館
  • 駐車場あり
  • EV充電設備あり
  • キャッシュレス決済可
  • 温泉

この提携店は以下の自治体の
トラベルポイントがご利用いただけます。

寄附してポイントをもらう
ふもと旅館別邸 こうの湯

黒川温泉の高台にあるこうの湯では自然が織り成す四季折々の美しさを、源泉かけ流しの客室専用露天風呂でお楽しみいただけます。お食事は地元の新鮮食材にこだわった創作懐石料理をご用意。当館には全客室に専用の露天風呂または半露天風呂が付いています。 いずれも良質の源泉が100%かけ流し。自然との距離が近い“黒川らしい”佇まいはそのままに、より静かに、誰にも気兼ねすることのないプライベートな時間と空間が確保されています。

フォトギャラリー

画像をクリックすると拡大表示されます。

詳細情報

チェックイン/アウト時間
15:00/10:00
利用可能クレジットカード
VISA・マスター
ポイント利用タイミング
チェックアウト時
総部屋数
9室
温泉
あり
駐車場の台数
20台
駐車場の料金(1泊あたり)
無料
EV充電設備
あり
アクセス
大分道日田ICより212号線を小国方面へ50分
黒川温泉バス停下車徒歩25分
電話番号
0967-48-8700
住所
〒869-2402 熊本県阿蘇郡南小国町満願寺6784

提携店の予約・決済について

宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)

  • ご予約は必ず
    現地決済
    指定してください。

  • 予約サイト備考欄、またはお電話にて
    ふるなびトラベルポイント利用希望」と
    お伝えください。

  • チェックイン時やお会計時に
    ふるなびトラベル利用希望」の旨を
    スタッフまでお伝えください。

※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。

2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。

この提携店が
予約できるサイト

  • 公式サイト
  • じゃらん

掲載を終了している場合があります。

総合評価:4.5(全847件)

評価:

立ち寄り湯では、男女別露天風呂があり、600円。温泉の深さが男性風呂162センチで、日本一深く、見晴らしの良いところがあるのが👏👏👏✨✨女子は130センチの深さがあるとのこと😄 それとちょっとした洞窟があります。 それだけでも話のネタになって、他の人に言いたくなるところですね👍 冬は露天しかないので風が冷たくて寒いけど、それでも十分良かったです😆 体を洗うところは小部屋で3人くらいが洗えます。 駐車場が広くたくさん車を置けるので、旅館まで行ってみてください!! 写真はこうの湯のホームページの写真です📷✨

評価:

まず、車4台で宿泊したのですが、4台とも駐車スペースが確保できているところが素晴らしいです。 客室もメゾネットタイプで非常に綺麗に整備されていて、1階に露天風呂付きのお風呂があります! また、料理の方も食材を地元のもので非常に美味しく頂けました(^^♪ 是非、またお伺いしたい旅館です!

評価:

森の湯と部屋風呂が素晴らしく、宿のそばに足湯もあり、まったり談笑するにももってこいです! スタッフも丁寧で良かったですし、メインの温泉街から少し離れているのが静かで周りに人が少なく秘湯感もありライトが少なく星空を存分に味わえるのでメインの密集地帯よりもおすすめかもしれないです!! ほんとによかった!またいきます!!

評価:

入浴のみで行ってきました。 露天風呂なのでとても開放的で 熱すぎずぬる過ぎず気持ちがよかったです。 ボディソープ、シャンプー、コンディショナーは備付がありました。

評価:

数年前に平屋造りの離れを利用させていただきました。 接客、料理、部屋、お風呂どれも素晴らしかったです。 露天風呂は野手溢れる風呂で森の中にいるようなそんな感じでとても癒されました。 山の中の自然に囲まれた温泉宿です。 ゴキブリとか虫でいちいち騒ぐ方、落ち葉とか気になる方は都会のホテルに泊まった方が良いと思います。 足腰の悪い方は平屋造りの離れをオススメします。

現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年3月20日 時点)

同じ地域の提携店

もっと見る

最近チェックした提携店

お気に入り

提携店の詳細ページでお気に入り登録をすると
ここに表示されます。