• 宿泊施設

ニュー八景園

4.0 (1177)

17,000
ポイント利用条件あり
  • 旅館
  • 駐車場あり
  • キャッシュレス決済可
  • 温泉

この提携店は以下の自治体の
トラベルポイントがご利用いただけます。

寄附してポイントをもらう
ニュー八景園

富士山の眺望と絶景大露天風呂が自慢の高台の宿。屋上天空風呂は長さ15メートルある開放的な露天風呂をはじめ寝湯や丸風呂を富士山を眺めながら贅沢な湯呑みを満喫できます。客室は和室、洋室、露天風呂付客室など多種多様なお部屋をご用意しております。お食事は新鮮な海の幸や地元食材をふんだんに使った季節の和食会席を堪能できます。

フォトギャラリー

画像をクリックすると拡大表示されます。

詳細情報

チェックイン/アウト時間
15:00/10:00
利用可能クレジットカード
JCB・VISA・マスター・AMEX・UC・DC・UFJ
ポイント利用タイミング
チェックアウト時
総部屋数
72室
温泉
あり
駐車場の台数
70台
駐車場の料金(1泊あたり)
無料
EV充電設備
なし
アクセス
伊豆箱根鉄道線「伊豆長岡駅」よりバス10分 温泉駅バス停下車徒歩5分
新東名高速道「長泉沼津IC」より車25分
電話番号
055-948-1500
住所
〒410-2211 静岡県伊豆の国市長岡211

提携店の予約・決済について

宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)

  • ご予約は必ず
    現地決済
    指定してください。

  • 予約サイト備考欄、またはお電話にて
    ふるなびトラベルポイント利用希望」と
    お伝えください。

  • チェックイン時やお会計時に
    ふるなびトラベル利用希望」の旨を
    スタッフまでお伝えください。

※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。

2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。

この提携店が
予約できるサイト

  • 公式サイト
  • 一休
  • 楽天トラベル
  • じゃらん

掲載を終了している場合があります。

総合評価:4.0(全1177件)

評価:

妹も旅行で富士山が見えるホテルでこちら予約。あいにくの雨で富士山は上の方が見えなかったけど、温泉は最高で3回入りました!お食事も量少なめで凝った内容で満足。ただ枕が加齢臭がして使えず残念。駅から送迎もあり、助かりました。

評価:

別館に宿泊、素泊まり6000円くらい 温泉評価だが、景観は群を抜いており、富士山と長岡の街並みを眺める素晴らしさが大パノラマで展開する。 露天の丸風呂は塩素臭がしたが、ほか内風呂も大浴槽は源泉かけ流し風の湯使いで、無味無臭だが温泉的な浴感がしっかりして、単純泉ながら芒硝臭香る良い湯 お茶のボディーソープやシャンプーの香りが素晴らしくよく、温泉評価なら星5 ホテル全体は古くも、小高い丘の上にある利点を活かして景色良い アクセス道路は本当に傾斜急である

評価:

2023/02/28 素泊まりで利用。 部屋は可もなく不可もなく、部屋ガチャに当れば良い景色が楽しめます。 温泉は、塩素臭あり。泉質は・・・😅 だが、露天風呂では晴れていれば富士山の素晴らしい景色を楽しめます。

評価:

11月1日に泊めさせてもらいましたが、部屋も大浴場も綺麗で快適でした。でも別館の一階だったので自分しか人がおらず少し寂しかったので人恋しくなりましたね笑でも3,000円で安く泊まれたのでありがたかったです♪あと受付のお姉さんがすごく綺麗でまた会いたいなと思いました!今度はお姉さんと少しでも長く話せるように男を磨いてからまた泊まりたいなと思いました。また伊豆に行く時は是非泊めさせてください笑

評価:

日帰り入浴として利用。伊豆箱根鉄道の企画乗車券で利用したので比較的安く済んだものの、本来 平日1650円 休日2200円は 相当割高です。景観自体は素晴らしいものの、温泉設備は広くはなく長岡温泉自体ほぼ無臭タイプの温泉ということもあって、あまり温泉って感じがしませんでした。シャンプーで使われていたお茶のにおいが寧ろ邪魔になるとは思わなかった…

現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年1月9日 時点)

同じ地域の提携店

もっと見る

最近チェックした提携店

お気に入り

提携店の詳細ページでお気に入り登録をすると
ここに表示されます。