ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます

黒川温泉まで車で10分ほど。国道から一本入った、完全一軒宿。全室離れタイプで露天風呂もしくは内風呂がついた贅沢な作りなっています。自慢はなんといっても、渓流沿いの大露天風呂。川のせせらぎをダイレクトに感じながら、上質な温泉を源泉かけ流しでのんびりと楽しめます。もちろんお部屋のお風呂も源泉かけ流しの温泉なので、滞在中はずっと温泉三昧!夕食は地元熊本のお肉を使った、すき焼きやしゃぶしゃぶが楽しめます。個室の食事処なのでプライベート感の中で、美味しい料理をご堪能下さい。立地は山の中、天然オゾンが湧き出る七滝のふもと一軒宿で、ちょっとだけ贅沢な時間を過ごしませんか?
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- チェックイン/アウト時間
- 15:00/10:00
- 利用可能クレジットカード
- VISA/マスター
- ポイント利用タイミング
- チェックイン時
- 総部屋数
- 10室
- 温泉
- あり
- 駐車場の台数
- 10台
- 駐車場の料金(1泊あたり)
- 無料
- EV充電設備
- なし
- アクセス
- 車/九州自動車道を鳥栖JCTから大分自動車道~日田IC~国道212号線を阿蘇方面へ、442号線に入り黒川温泉方面へ
- 電話番号
- 0967-44-0455
- 住所
- 〒869-2402 熊本県阿蘇郡南小国町満願寺2805-3
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。 -
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。 -
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
この提携店が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:4.1(全203件)
-
評価:
お風呂が寒すぎる。 シャワーも湯船も温度が低く、マジで死ぬかと思った。 温泉なのにお風呂に入れない。 宿泊料金はそれなりの金額なのに、何しに行ったか分からない。 朝、オーナーに伝えたら「そうですか?」と冷たくあしらわれました。 もちろん謝罪はありません。 それに、スタッフ(全員外国の方)は教育されてないのか、寒い中外で待たされるし、荷物も持たないし、おもてなしはもちろんなし。 お金もらっても、二度と行かないなぁ。 行かれる方は、覚悟して行ってください。
-
評価:
黒川温泉のすぐ近くですが黒川ブランドがないだけで割安です。 川沿いのお風呂もとても良いですが部屋付きの風呂も雰囲気があってとても気持ちよかったです。 すき焼き食べ比べコースがとても美味しくお腹いっぱいになりました。朝ごはんにも期待が高まりましたが普通でした。 スタッフの方はみなさんとても明るくて気持ち良い対応でした。
-
評価:
娘が連れて行ってくれました。ちょっと遠かったけど、現実逃避するには最高のお宿でした。広すぎるくらいの部屋、広い露天風呂、美味しい食事、久しぶりに幸せを実感しました。ただ1つ、口コミにもあったけど、部屋(玄関)に入ってすぐカビ臭い!?感じでちょっとマイナス1でした。
-
評価:
ここの口コミは本当なのか疑問に思う ①出迎えが外人さんの案内でやや聞き取りにくい(慣れてないのは仕方ないが、誰にでも聞き取りやすいよう上司が指導すべき) ②部屋がカビ臭い ③洗面台の排水口の詰まりがあり排水に時間がかかる ④夕食のすき焼の内容説明もなく、すき焼の手順の説明もない 次々と料理を配膳し温かい物もあんな、出し方だと冷えてしまう もう少し時間差を考慮して持ってきて欲しい 機械的な動きで淡々と配膳し、愛想も何もない ⑤部屋のコーヒー用に準備されたスティックシュガーが固まっていた、ミルクもなぜかドロドロしている 古い物であり確認も怠っている ⑥コーヒーメーカーの説明が分かりにくく、使えない(なので砂糖やミルク類も皆さん使ってないので古くなり?固まっていると思われる) 値段の割に全くサービスが伴ってない お客様を迎える対応ではない 全体的に初歩的な事から全てにおいて見直すべきである 場所も雰囲気も良いが残念で仕方ない
-
評価:
4月に旅行で行きました。 良い点は、全室離れの作りで個別に露天風呂があるところです。また、温泉街からは離れてるので他の観光客や立ち寄り湯のお客様は居らず、非常に静かにゆったり過ごせます。ご飯も朝夕ともに食事会場に出向いて個室が用意されており、ゆったりいただけます。(食事はもちろん美味しいです。) 一応留意点ですが、やはりホテルではなく、山の中に作られてるので導線には石造りで、段差も階段もあります。また黒川温泉街からは数キロ外れたところにあるので周囲に観光の土産や食べ歩きスポット、コンビニ等は有りません。 静かな山の中の離れで、個室に露天風呂、非常に贅沢ですのでオススメです✨
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年4月17日 時点)