
この町家は、東隣の小川家(陶芸家)の店舗として明治時代後期より使われていました。大事なお客様を一階座敷の縁側から本家の茶室に通して商談を行ったり、二階で何人もの職人さんに寝起きしてもらうことになるほど忙しかったり、数々のまちの歴史が詰め込まれた建物でした。2014年12月、町家旅館「藏や」として生まれ変わりました。藏やは、伝統を継承しながらも今の時代に合った新しい町家のあり方を提案し、時の流れと共に失われつつある京都らしい町並みを守っていきます。日本人の心に根付く“暮らし”に触れていただくことで皆様の旅にささやかな彩りを添えることができれば幸いです。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- チェックイン/アウト時間
- 15:00~18:00/11:00
- 利用可能クレジットカード
- 利用不可
- ポイント利用タイミング
- チェックイン時
- 総部屋数
- 1室
- 温泉
- なし
- 駐車場の台数
- なし
- 駐車場の料金(1泊あたり)
- 駐車場のご用意は御座いません。
- EV充電設備
- なし
- アクセス
- 京都駅からタクシーで約15分
京阪「清水五条」より徒歩10分
バス停「五条坂」より徒歩2分 - 電話番号
- 050-3136-3662
- 住所
- 〒605-0846 京都府京都市東山区五条橋東6-502
感染症対策
- ご利用者へのお願い
- ご来館時の検温実施
- アルコール消毒液の用意
- 施設内対策
- 定期消毒の強化
- 飛沫防止パーテーションの設置
- 適切な換気と保湿管理
- 施設内対策
- マスクの常時着用
- 出勤時の体調チェック
- アルコール消毒液の増設
一組様限定貸し切りの京町家タイプの宿泊施設のため、他のお客様とご一緒になられることはございませんので、ご安心してご宿泊して頂くことができます。 チェックインの際、スタッフはマスクとフェイスシールドを着用のうえ、ご対応させて頂きます。 なお、チェックインの際には、宿泊者様全員の体温を測定させて頂きます。 お宿には、お客様に常時ご利用頂けるアルコール・ハンドジェルをご用意し、配置しております。
ご利用前に必ずご確認ください
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります
-
ご予約は必ず現地決済を指定してください。
-
各種予約サイトをご利用の場合は、
要望欄に「ふるなびトラベル利用希望」
とご記入ください。 -
チェックイン時やお会計時には
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフにお伝えください。
この提携店が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:4.8(全14件)
-
評価:
お家の雰囲気、布団、お風呂全てに満足でした 朝食付きで泊まりましたが、朝食もとても美味しかったです。
-
評価:
古民家をリノベーションした一軒貸しの宿。古民家なりのすきま風や外からの音の問題はあるものの、掃除などは行き届いており総じて満足。大人数で泊まるのに向いているような宿。
-
評価:
スタッフさんと宿共に素晴らしかったです! 今回は二人だけの宿泊でしたが複数人での利用も可能なので家族連れの方にもおすすめです。
-
評価:
色々な陶器があります。安いものから高いものまで色々です。茶碗と小皿をゲットです。
-
評価:
建物中は最高でした。車が通る音が止むときが無いので神経質の人は利用しない方がいいと思う‼
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2023年9月21日 時点)