• 宿泊施設
  • ふるなびトラベル予約

ホテルオークラ京都

4.3 (4786)

26,000
ポイント利用条件あり
  • ホテル
  • キャッシュレス決済可
  • 駐車場あり
  • EV充電設備あり
  • 送迎あり
  • 家族
  • 友達
  • カップル
  • 子供可
  • ホテルオークラ

この提携店は以下の自治体の
トラベルポイントがご利用いただけます。

寄附してポイントをもらう
ホテルオークラ京都

「ホテルオークラ京都」は、1888年の創業。国内外の賓客を数多くお迎えしてきた京都で最も歴史あるホテル。京都市の中心部、河原町御池と好ロケーション。地下鉄駅直結、先斗町や鴨川なども徒歩圏内で、観光の拠点としてご満足いただけます。館内に複数のレストランやカフェ、バーを有し、食の充実も魅力のひとつ。特にホテル最上階フロアからの眺めは美しく、約60mの高さから望む京の街並みと旬の素材を取り入れた本格フレンチや鉄板焼をお楽しみいただけます。世界のVIPに愛されるサービス、お料理、くつろぎの 空間で極上のひとときをご堪能ください。

フォトギャラリー

画像をクリックすると拡大表示されます。

詳細情報

チェックイン/アウト時間
15:00/11:00
ポイント利用タイミング
チェックアウト時
決済方法
JCB/VISA/マスター/AMEX/ダイナース/各種クレジット決済
総部屋数
321室
温泉
なし
駐車場の台数
200台
駐車場の料金(1泊あたり)
無料(チェックアウトする日の15時まで)
EV充電設備
あり(出力6.0kW:1基/3.2kW:2基)
※利用可能時間は店舗の営業時間に準じます。
公式サイト
https://www.hotel.kyoto/okura/
アクセス
■地下鉄東西線「京都市役所前駅」直結
電話番号
075-211-5111
住所
〒604-8558 京都府京都市中京区河原町御池

提携店の予約・決済について

予約が必要な提携店の予約はご自身で行う必要があります。
「ふるなびトラベル予約」を利用するかどうかで注意事項が異なりますので、ご利用ガイドと合わせて事前に下記をご確認ください。
提携店の最新情報は、公式サイトまたはお電話にて各提携店へご確認ください。

  • ふるなびトラベル予約
    予約する

    各提携店詳細ページの「予約できるプランをさがす」から条件検索をして予約を行ってください。

    • 「ふるなびトラベル予約」に対応した提携店であれば、プランに応じて「事前決済」でも「現地決済」でも「ふるなびトラベルポイント」を使ってお支払いいただけます。
    • 現地決済」をご希望の場合や現地での追加清算が発生した場合は、「提携店公式サイト・外部旅行サイトで予約する」場合と同様の手順でご精算となります。
    • 予約機能は「ふるなびトラベルポイント」の保有有無に関わらずご利用いただけます。
  • 提携店公式サイト・外部旅行サイトで予約する

    提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載がある予約サイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)

    • WEB予約の場合、お支払い方法は必ず「現地決済」を選択してください。
    • 予約サイト備考欄、またはお電話にて「ふるなびトラベルポイント利用希望」とお伝えください。
    • チェックイン時やお会計時に「ふるなびトラベルポイント利用希望」の旨をスタッフまでお伝えください。

    ※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。

2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。

この提携店が
予約できるサイト

  • 公式サイト
  • ふるなびトラベル予約
  • 一休
  • 楽天トラベル
  • じゃらん

掲載を終了している場合があります。

総合評価:4.3(全4786件)

評価:

接客はもちろん最高レベルに素晴らしい。ディナーは盛りつけ、味、サービス全て文句のつけようもなく、朝食ビュッフェも一品一品手が込んでいて、特に注文を受けてから焼くオムレツは中の具材も選べてとても美味しかった。 家族3人で1部屋に宿泊したが、アメニティの歯ブラシが3色揃えられていたりと全てにおいて心配りが行き届いていた。 チェックインからチェックアウトまで一切ストレスを感じることなく過ごすことができ、最高の休暇を過ごすことができた。

評価:

10年ぶりの宿泊。かつての高級感は残念ながら失せていました。特に出来合いの「業務用惣菜」ばかりが並ぶ朝食には、料金の3800円分、客を満足させようという意思も感じられず。やはり猛獣のようなインバウンドから経営を守ろうとするとこうなってしまうのか、、、数少ないオリジナル料理の、親指の先ほどの大きさのフレンチトーストを食べながら考えました。少々気前の良いキウィの切り方には、かつての京都ホテルの矜持を感じました。

評価:

初めてオークラ京都に宿泊させていただきました。ホスピタリティという言葉を体現しているホテルを体感できました。ウェルカムラウンジにはじまりフロント、レストラン、ベルサービス、コンシェルジュ全てのスタッフが心地よい空間を作り出しているホテルだと感じました。 昔の話ですが京都ホテルの時代に宿泊した事があり部屋の案内をして下さったスタッフの方にその話をしたら京都ホテルの時の意匠が飾られてる場所を案内していただきました。とても懐かしくたった一言を拾って下さるスタッフの方が素晴らしいと思いました。 オークラに泊まって良かった。次京都に来る時はまた是非オークラに泊まりたいと思います。

評価:

今回の京都旅行は買物が目的であった為、観光はせずにほぼホカンスでした。当初はブライトンホテルに宿泊予定でしたがネットのレビュー等を参考にして今回はオークラにしました。レビューではどちらも甲乙つけがたい内容でしたのでワンハーモニーのメンバーを優先して決めました。1888年創業で常磐ホテル→京都ホテル→ホテルオークラ京都と名前はかわりましたが由緒有る老舗ホテルである事にかわりはありません。さすがに時の流れによる痛みや古さは見受けられますがお部屋や水回り関連の清掃もしっかり行われており2日間気持ち良く滞在させて頂きました。又、スタッフ一人一人のホスピタリティが高く廊下ですれ違う際にも笑顔でお声がけをして頂きました。特にチェックイン時にお部屋迄アテンドして頂いたベルスタッフの方には翌日のタクシーの手配をして頂いたりチェックアウトの際にはベルデスクより駆け寄ってタクシー迄見送って頂き大変感動致しました。 食事に関しては朝食インルーム付きのプランで、夕食に関してもインルームダイニングにした為レストラン関連はわかりません。お値段は少し高いかもしれませんのでもし外食をなされるのであれば市役所前駅の地下(2番出口)から地下へ降りるかホテル地下2階から直通で飲食やショッピングも出来るので便利ですよ。 因みに私は2日目の昼食は和幸でとんかつを食べました。 近場で観光をするのであれば京都御所が近くにあります。何処へ行くにも利便性の良い立地のホテルです。

評価:

忘れ物を着払いで届けていただきました。丁寧に梱包していただき、最速で届きました。 私は京都府下在住ですので宿泊の機会はあまりないのですがもしどこか泊まるところを聞かれたときにはこちらをお勧めしたいと思います。もちろん、宿泊する機会があれば1番にこちらを検討しようと思います。

現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年8月21日 時点)

同じ地域の提携店

もっと見る

最近チェックした提携店

お気に入り

提携店の詳細ページでお気に入り登録をすると
ここに表示されます。