• 宿泊施設

料理旅宿 井筒安

4.6 (119)

30,000
  • 旅館
  • 駐車場あり
  • キャッシュレス決済可

この提携店は以下の自治体の
トラベルポイントがご利用いただけます。

寄附してポイントをもらう
料理旅宿 井筒安

創業天保10年(1839年)。創業以来、京都の歴史とともに、伝統を大切にしながら、その時々に最善のおもてなしを提供し続けてまいりました。創業当時の趣を残す伝統的な京町家の旅館にまるで美術館のような数々の調度品を季節ごとに展示。お料理は現当主、七代目井筒安次郎が腕を振るう「二十四節気の懐石」。風土(産地)・風味(旬の味)・風景(取り合わせの美しさ)を大切にしながらその季節毎の本格的な京懐石を提供しております。豊富に取りそろえた、厳選のワインや日本酒が料理に彩を加えます。伝統を受け継ぎ、新しい風を取り入れ次の100年を見越した今の京都をここ井筒安にてご体験ください。

フォトギャラリー

画像をクリックすると拡大表示されます。

詳細情報

チェックイン/アウト時間
15:00/11:00
利用可能クレジットカード
VISA/マスター/UC/DC/NICOS/ダイナース/UFJ
ポイント利用タイミング
チェックアウト時
総部屋数
7室
温泉
なし
駐車場の台数
3台
駐車場の料金(1泊あたり)
無料
EV充電設備
なし
アクセス
■JR「京都駅」より徒歩約10分
■「京都東IC」より車で約20分
電話番号
075-371-1574
住所
〒600-8156 京都市下京区東洞院通下珠数屋町上る笹屋町272番地

感染症対策

ご利用者へのお願い
ご来館時の検温実施
アルコール消毒液の用意
施設内対策
定期消毒の強化
飛沫防止パーテーションの設置
館内での密閉・密集・密接の回避
適切な換気と保湿管理
施設内対策
マスクの常時着用
出勤時の体調チェック
アルコール消毒液の増設
健康と衛生面の管理徹底

提携店の予約・決済について

宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)

  • ご予約は必ず
    現地決済
    指定してください。

  • 予約サイト備考欄、またはお電話にて
    ふるなびトラベルポイント利用希望」と
    お伝えください。

  • チェックイン時やお会計時に
    ふるなびトラベル利用希望」の旨を
    スタッフまでお伝えください。

※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。

2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。

この提携店が
予約できるサイト

  • 公式サイト

掲載を終了している場合があります。

総合評価:4.6(全119件)

評価:

昔京都へ花の勉強に行く際旅行代理店の紹介で宿泊しました。 お部屋は広いと感じましたがお掃除をしていなくて埃だらけ。 お料理は毎夕食冷めた天婦羅で同じメニューが続き食欲がなくなりました。 留守中部屋に入った形跡があり荷物を触ったのを感じました。 部屋に入る時も声掛けがなく突然で女性の一人部屋に入る無神経さ。 あまりの酷さに以前泊った旅館に空室があったので、残りの宿泊分のキャンセル料を請求されて支払う義務はないと思いましたが玄関を開けないので3万円(領収書はもらえず)支払って夜出て行きました。 その時に玄関内でたくさんの嫌味と酷い暴言を言われて「上の教授に言いつけてやるから」と脅かされたんです。 今はオーナーが違うと思いますが本当に不愉快で客を脅かすとんでもない最低旅館で一泊3万円の価値はありませんでした。 あの時脅されたのですから警察官を呼べばよかったと思います。 どこが老舗旅館と言えるのか、今もとても傷ついてます。 夜8時過ぎ、タクシーを呼べなくて手に余る重い荷物を持って歩いた酷い記憶が蘇ります。

評価:

天保10年築??180年前からの部屋に宿泊させて頂きました。普段見ることの無い部屋の内装に感激しましたが 部屋に入った時、匂いを感じ少し微妙な感じでした。 サービスは、皆さん丁寧に対応してくださり、まさに《お・も・て・な・し》でした。良い思い出をありがとうございました。

評価:

歴史ある建物と調度品、美味しい料理。 全てが良かったです。 当主は名前を継いでいくというのも歴史の重みを感じます。 料理を説明してくれているときに、『僕らは伝統的ではあるけと、クラッシックではない』というお言葉が印象的でした。 また機会あれば是非泊まりたいと思います。

評価:

1階のお部屋で、部屋にお風呂はないので、貸し切り風呂のように時間帯を決めて入るスタイル。排水溝が詰まり易くて水が溜まってしまう感じは残念だった。 2階にもお部屋があって階段を上り下りする音がかなり聞こえる。 古い旅館のようだが改装されて清潔感はあるのでお値段相応で快適。

評価:

30年近く前にお世話になりました。当時は古かったけど、清潔で静かで、窓から小さい庭が見えて、とても良い旅館でした。その時にお手伝いされてた大学生の息子さんが今は継いでいらっしゃるのかな? また行きたいです。

現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年4月17日 時点)

同じ地域の提携店

もっと見る

最近チェックした提携店

お気に入り

提携店の詳細ページでお気に入り登録をすると
ここに表示されます。