• 宿泊施設

SAKURA TERRACE

4.2 (2020)

7,000
  • ホテル
  • キャッシュレス決済可
  • 駐車場あり
  • 友達
  • カップル
  • 女性に人気

この提携店は以下の自治体の
トラベルポイントがご利用いただけます。

寄附してポイントをもらう
SAKURA TERRACE

「おとなCASUAL」をテーマに、肩の力を抜いて過ごす空間を大切にしています。ご宿泊のお客様専用のテラスラウンジは、豆を挽いて音と香りを楽しみながら淹れるハンドドリップコーヒーや紅茶、ハーブティーをご用意。旅の計画を立てたり、リモートワークにもぴったりのスペースです。夜は1日1杯無料のウェルカムドリンクとともに、ゆったりとした時間をお愉しみください。その他セルフランドリーや女性専用の大浴場には信楽焼きの陶板を使用した陶板浴、男性専用大浴場にはサウナを併設し、心地良いステイを楽しんでいただくための設備が整っています。地下鉄やバス停に近い混雑を避けた移動に便利なアクセスで、ゆったりと過ごす京都旅を。

フォトギャラリー

画像をクリックすると拡大表示されます。

詳細情報

チェックイン/アウト時間
14:00/11:00
利用可能クレジットカード
JCB/VISA/マスター/AMEX/UC/DC/ダイナース/UFJ/銀聯
ポイント利用タイミング
チェックイン時
総部屋数
204室
温泉
なし
駐車場の台数
14台
駐車場の料金(1泊あたり)
1,500円(立体駐車場/制限あり)
EV充電設備
なし
アクセス
■京都駅「八条東口」徒歩6分
■京都市営地下鉄「九条」駅2番出口隣接
電話番号
075-692-1112
住所
〒601-8016 京都市南区東九条烏丸町1-1

提携店の予約・決済について

宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)

  • ご予約は必ず
    現地決済
    指定してください。

  • 予約サイト備考欄、またはお電話にて
    ふるなびトラベルポイント利用希望」と
    お伝えください。

  • チェックイン時やお会計時に
    ふるなびトラベル利用希望」の旨を
    スタッフまでお伝えください。

※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。

2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。

この提携店が
予約できるサイト

  • 公式サイト
  • 一休
  • 楽天トラベル
  • じゃらん

掲載を終了している場合があります。

総合評価:4.2(全2020件)

評価:

若い男性スタッフの態度が悪いです。 だるそうな居酒屋の店員みたいで チェックインの際の説明も不十分で、渡された紙の文字も汚すぎて お風呂のパスワードが全くわかりませんでした。 結果、他のスタッフに教えてもらってようやく入れました。 目の前での雑談が多く、雑談の内容も「グラスの片付けをジャンケンで決める」等 その行為自体は好きにしたらいいですが、客の目の前ではやらないで欲しいです。 別の男性スタッフも浴室のマットを手渡す際に雑だったり 制限時間のある女性専用の岩盤浴のようなものも 中のタイマーがわりの時計が狂っており 交代の人とお互い時間がわからず、困ってしまいました。 施設は良いので 接客で嫌な気持ちになってしまうのは勿体無いと思います。

評価:

九条駅から目の前ですが、京都駅から歩いて行きました。 買い物、食事と4往復ぐらいしましたが 10分ちょっとなので、負担にもなりませんでした。 1Fのラウンジがとってもお洒落でくつろげます。 ミルとコーヒー豆の準備もあり おいしくいただきました。 中2Fのようなところにはマッサージチェアが 無料で使用できます。4台あり、特に時間制限も なかったので、ゆっくりとさせていただきました。 ウェルカムドリンクのビールとノンアルのカクテルは ちょっとお味が・・でしたが 無料でいただいているので、文句なしです! お風呂には陶板浴もあり、フロントで予約して 楽しみました。 朝ご飯もとっても色鮮やかで、おいしかったです♪ 総じてとってもよいホテルでした✨

評価:

お部屋はこじんまりして照明が暗めで落ち着いた雰囲気だがごく普通。人によっては陰気な部屋に映るかも。ベッドが小さい。 1階フリードリンクのラウンジスペースが豪華かつ上品で落ち着く。 低層階テラスなし道路側4階だと空気の入れ替えに窓を開けると外の音はかなりうるさい。 ウェルカムドリンク(マンゴー/グァバなど)濃くて美味しかった。しかしここで飲みますか?て聞かれて他のオプションも説明して欲しい。おしぼりも言うまで出てこなくて男性スタッフのサービスは特に良くなかった。 Wifiは部屋の中は作動せずクレームが多く上がっているが対応はしていないとのこと。1階ロビーのwifiは大丈夫だろうと思いビジネスメールに使用したが送信の際クラッシュし内容が消えた。 スタッフ曰く1階のwifiには全く問題がないとの事で万が一これが真実だとしてなぜフロントシステム用には良いwifiを流し客室にきちんとしたwifiを流さないのはホスピタリティの片鱗も見られない。 その前に小さなホテルに1階用と客室がある2階以上用のwifiが2つも引いてあるとは考えにくい そもそも客室にWifiがないならビジホとして機能せず一旦閉業してwifi改装工事しなければいけないレベルだがそれを怠り続けている。 BFはスタッフ達は無言で突っ立っておりBFのキングドーミーの暖かさはフードと共になかった。 トレーがムダに重いが取る時に一旦置く場所がないのも困った。皿をトレーに後乗せの方が断然楽。 1番気になっていたスムージーはブルーベリーはフレーバーがなくてガッカリしたが他のはかなり甘いがまぁまぁ。 全体的に和洋バリエーションはあるが料理がどれも冷めておりドーミーと比べると期待値は100だった為にガッカリ度は急降下。 バゲット類はユニークでトースターであっためると美味しい。しかしトースター前に置いていた皿をよく見てないスタッフにより下げられた。 ドーミーより安めだけど2度は要らない。 スタッフがシフトについて私語をしているのもコーヒーを客がいるのに自分用に取りに行くのも不適切。 こちらはだだっ広いラウンジでの重いトレー返却も全てしないといけないのにスタッフ陣は特にいる意義がないと感じた。ミニ階段もある特殊かつ広いロビーなのでそんなに暇なら空いた皿を回収していって欲しい。 極め付けに忙しいバッフェの時間に1階に1個しかないトイレの清掃を行うのもやめてほしい。スタッフそこ使うのも意味不明。 客が減ってくるとスタッフの会話はタメ口に変わった。 このホテルは色んな意味で常識外れ。 部屋からの景色もサイコーだった。 1階に1個しかないトイレのウォシュレットが作動しないので観察してみると水が上向きではなく下向きに出ていた。 全てが常識を超えた画期的なwifi不在の施設。 女性用大浴場閉まった後のスタッフチェックは男性が行う為女性陣はものすごく気をつけた方が良い。

評価:

3泊4日で宿泊しました。朝食付きで夕食は外食にしました。京都駅から徒歩でも地下鉄でも近いです。駅からのオープンバスを利用して市内の行きたかった寺院や神社を回りました。近距離や坂道はGO TAXIを利用。市バスは行列が酷いのでオススメしません。 ホテルはツインでしたが少し狭かったです。スーツケースを置けるバゲージラックもなかったのでソファに置きました。ベランダは広かったのですが隣りが中国人で話しをしていて夜中までうるさかったです。それでも窓からは東寺が見えて朝は優雅な気分になりました。 全体的にお値段以上でした。

評価:

京都駅から徒歩10分の好立地。2024年12月のリニューアルで一層快適に。全室禁煙が嬉しい。シモンズ製ベッドで快眠。 1階テラスラウンジが秀逸。無料コーヒーや紅茶を楽しめる。 大浴場あり。作務衣が全室用意され、京都らしさを演出。 唯一の難点は4日に1度の清掃頻度。コストのためやむなしか?長期滞在時は要注意。 コスパ抜群のホテル。観光拠点として最適。

現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年8月21日 時点)

同じ地域の提携店

もっと見る

最近チェックした提携店

お気に入り

提携店の詳細ページでお気に入り登録をすると
ここに表示されます。