• 宿泊施設

SAKURA TERRACE THE GALLERY

4.4 (2562)

9,000
  • ホテル
  • キャッシュレス決済可
  • 友達
  • カップル
  • 女性に人気
  • 美食の宿

この提携店は以下の自治体の
トラベルポイントがご利用いただけます。

寄附してポイントをもらう
SAKURA TERRACE THE GALLERY

「滞在」を愉しむ大人のリゾート。メインのNorth棟と大浴場やジムを備えたSouth棟、2つの建物で構成され、心地良い風が吹き抜ける中庭を囲むようにバルコニー付きの客室を配置。多彩な用途でご利用いただけるフリースペースにはゆったりとした時間が流れ、お好みの豆を選んで音と香りを愉しむハンドドリップコーヒーや紅茶、ハーブティーを滞在中無料でお召し上がりいただけます。時間と共に過ごし方が変わるレストラン&バルでは口コミ人気の朝食ビュッフェのほか、夜は生演奏と共に、こだわりの特別価格ディナーをお楽しみください。※12歳以下のお子様および団体でのご利用はご遠慮いただいております。

フォトギャラリー

画像をクリックすると拡大表示されます。

詳細情報

チェックイン/アウト時間
14:00/11:00
利用可能クレジットカード
JCB/VISA/マスター/AMEX/UC/DC/NICOS/ダイナース/UFJ/銀聯
ポイント利用タイミング
チェックイン時
総部屋数
220室
温泉
なし
駐車場の台数
なし
駐車場の料金(1泊あたり)
駐車場のご用意は御座いません。
EV充電設備
なし
アクセス
■京都駅「八条口」より徒歩2分
電話番号
075-672-0002
住所
〒601-8002 京都市南区東九条上殿田町39

提携店の予約・決済について

宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)

  • ご予約は必ず
    現地決済
    指定してください。

  • 予約サイト備考欄、またはお電話にて
    ふるなびトラベルポイント利用希望」と
    お伝えください。

  • チェックイン時やお会計時に
    ふるなびトラベル利用希望」の旨を
    スタッフまでお伝えください。

※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。

2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。

この提携店が
予約できるサイト

  • 公式サイト
  • 一休
  • 楽天トラベル
  • じゃらん

掲載を終了している場合があります。

総合評価:4.4(全2562件)

評価:

🇹🇷 Kyoto seyahatimizin dinlenme kısmı mükemmeldi ve bu Sakura Terrace The Gallery Hotel sayesindeydi. Konum şahane, Kyoto Station’a yürüme mesafesinde. Odanın, banyonun ve balkonun genişliği, ferahlığı ve temizliği 10/10 puan. Çalışanlar özenli ve güleryüzlü. Bu otelde kaldığımız için çok memnunuz. Bir dahaki seyahatimizde muhakkak bu oteli tercih edeceğiz. 🇯🇵 京都旅行のリラックスした時間は、このSakura Terrace The Gallery Hotelのおかげで完璧でした。 立地は素晴らしく、京都駅から徒歩圏内です。 お部屋・バスルーム・バルコニーの広さ、開放感、清潔さはすべて10点満点。 スタッフの皆さんは丁寧で親切でした。 このホテルに宿泊できて本当に満足しています。 次回の京都旅行でも、必ずこのホテルを選びたいと思います。 🇺🇸 The relaxing part of our Kyoto trip was absolutely perfect, thanks to Sakura Terrace The Gallery Hotel. The location is excellent—just a short walk from Kyoto Station. The room, bathroom and balcony were all spacious, airy and spotlessly clean—10 out of 10. The staff were attentive and friendly. We’re very happy we chose to stay at this hotel. We’ll definitely choose it again for our next trip to Kyoto.

評価:

サービスは悪いほうですが、立地と建物の作り、雰囲気つくりはとても良いです。外国人旅行客もおおいので、こちらも非日常に旅行にきた気分になれます。(たしかにもともと旅行できてるのですが)安い価格で売り出していてセルフサービスが気にならないのであれば、サービス面も気になりませんが、そこそこの高価格で売り出しているので、気になりました。具体的に充電器、延長コードのレンタル品はフロントへ取りにいきチェックアウト時も自分でフロントへ持っていかなければならない。室内風呂上がりでタオルがないことに気づいて、新しいバスタオルを頼んでも、取りにきて下さいといわれてビックリしました。

評価:

ここの評価が両極端だったので、低評価に対する回答をしておきたい。 ①Wi-Fi:全くもって問題ない。むしろ速いくらい ②客室:今回泊まったのはサウスエリア(大浴場がある方)だったが段差はなかった。 ③大浴場が道路挟んで向かい側にあるから不便:たかが数メートルを不便というなら泊まらなければ良い。その大浴場は一般的なビジネスホテルの其れと比して同等。サウナがあるのは高評価。 ④フロントがある一階エリアが寒い:吹き抜けだからやむを得ないのではないか。 ⑤スタッフの対応が悪い:今回泊まった限りではその様なスタッフに出会うことはなかった。むしろ丁寧に挨拶してくれるし、口コミにあった「エレベーターに埃があった」の為かコロコロをかけるスタッフに2度会った(別に埃は気にならなかった) ⑥ウェルカムドリンクが17:30からで遅い:確かに15時チェックインで直後にないのはやむを得ないにしても時間になってから貰えば良いだけの話。むしろアルコールもビール・ワイン・焼酎・カクテル・ウィスキー・スパークリング他といったようにかなり豊富で素晴らしい ⑦入口横に喫煙エリアがあってこのご時世どうかと思う:吹き抜けなので匂わないレベルかと アパートの様でどうのこうの:ここのコンセプトが暮らす様に過ごしてほしいとのことなので良いでは。 ⑧食事に京都らしさがない:その様な料理を提供してくれるホテルに泊まれば良いだけの話。 他素晴らしいと感じた点: ・フリードリンクが多い ・洗濯機と乾燥機が無料 ・なにより京都駅から徒歩すぐでこの価格帯 超高級ホテルからドヤのホテルまで国内外泊まったことがある人間としては、この価格帯では全く問題ないレベル以上のホテルと評価します。 これからも頑張ってください。

評価:

九条駅そばのサクラテラスに2泊と、こちらに2泊しました。 こちらのホテルはフロントもロビーもオープンなのでとても寒かったです。 また大浴場は道を挟んだ隣の建物にあるので、風呂上がりも冷えます。 その風呂上がり、部屋に戻ると鍵が開きません。 何度やってもカードキーが使えず、エレベーター前の電話でフロントに連絡すると「交換するからフロントまで持って来て」と言われました。 ホテルのミスでカードキーの設定がされてないのに? 普通はスタッフが部屋まで持ってきませんか? 風呂上がり部屋に入れずすごく寒いのに(マンションみたいな造りで廊下も外です)仕方なくまたフロントまで戻り、カードキーを交換して貰ってようやく部屋に入れました。 スタッフは謝りもしませんでした。 翌朝、朝食会場は狭く室内は満席のため、外の席に案内されました。 料理はとても良かったけれど、すごくすごく寒く、ゆっくりできませんでした。 翌日は早めに並んでなんとか室内でいただけました。 コーヒーなど自由に飲めるセルフコーナーがありましたが、それもオープンで風が吹き抜けて寒すぎます。 立地は最高ですが、寒い時季、暑い時季にはお薦めできません。 評価が別れる理由はオープンな造りと気候のせいだと言えます。 私はもうひとつのサクラテラスの方が好きでした。 そちらには岩盤浴もあります。

評価:

🌟良くなかった点🌟 ①ベッドの近くに充電器がないのが凄く不便でした。 ②ベッドのシーツが湿ぼったい。 ③部屋の電気が暗い。 ④お風呂の臭いが臭い。 ⑤喫煙所が1階のフロントの横にあり、オープン型で通る時にすごく臭かった。 ⑥防音性が低い。 🌟まとめ🌟 駅から近いので立地はいいと思います。 ですが評価と料金がそこそこ高い割には…ってなりました😞

現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年7月3日 時点)

同じ地域の提携店

もっと見る

最近チェックした提携店

お気に入り

提携店の詳細ページでお気に入り登録をすると
ここに表示されます。