ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます
創業110年を迎える、掛け流し天然温泉が甲府の人々に愛されるホテル。ほんのり硫黄が香る温泉を24時間いつでも楽しめ、露天風呂付客室でもご堪能いただけます。レストランでは選び抜かれた銘酒とシェフが思いを籠めた料理で 贅沢なひととき。オリエンタルモダンデザインの館内が、甲府の街中に佇む異空間へあなたを誘います。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- チェックイン/アウト時間
- 14:00/11:00
- 利用可能クレジットカード
- JCB/VISA/マスター/AMEX/ダイナース/デビットカード
- ポイント利用タイミング
- チェックアウト時
- 総部屋数
- 35室
- 温泉
- あり
- 駐車場の台数
- 60台
- 駐車場の料金(1泊あたり)
- 無料
- EV充電設備
- あり
- アクセス
- ■JR中央本線「甲府駅」から徒歩約8分
- 電話番号
- 055-235-1122
- 住所
- 〒400-0032 山梨県甲府市中央1-7-15
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。 -
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。 -
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
この提携店が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:4.1(全259件)
-
評価:
こちらのホテルは初めて利用しました。 夫婦ともアレルギー体質で小麦粉、乳製品、精製された油、甘いもの抜きの食事が必要でした。どこのホテルも食事対応できないと断わられ、5件目にしてこちらのホテルに決まりました。事前に食事の面での相談の際も紳士的に対応して頂きました。正直、食事はあまり期待はしていませんでしたが、朝食に出された内容にびっくりしました。綺麗なお皿に盛られた塩でゆがかれた温野菜や温かい豆腐やシャケ、ほうれん草など、塩加減やゆでか加減もちょうど良く、お野菜の甘みを最大限に引き出されており、とても美味しく有意義な時間を過ごすことが出来ました。私達以外にもアレルギー体質や食事内容に気を使っている方は年々増加傾向にありますが、そんな人達にも安心して美味しく食事ができるホテルが増えて欲しいと願っております。こちらに来る機会があれば、また利用させて頂こうと思います。ありがとうございました。
-
評価:
忘年会で利用しました。 ビール、飲む人ほとんど居ないのにテーブルに何本も開封されて用意してありました。結局全部飲まずじまいの、破棄。 飲む物を、用意して、飲ませてほしいです。参加費とお料理と見合わない感じ。最後デザートはコーヒー位出して欲しいです。 駐車場も探すのに大変でした。
-
評価:
車仕舞う時にアンテナ折られて謝罪なし 部品だけ渡されてビックリした。 その後受付の人に言ったら鍵を貸してくれって言われて貸したら車内荒らされてた。 後付けで協力してくれって言われて呆れてものも言えない。 こんな所で結婚式を挙げたくないわ。 受付の人に言われて貸した部品、結局そのまま回収されて帰る時何にも言ってこないし。 鍵だって閉まってなくて(店の人が勝手に開けたから)最悪すぎる。 老舗ってこんなにもヤバい所なの??? 絶対こんな所誰にも進めたくない。 立体駐車場の警備員?と受付の男(証拠隠滅した奴)、他にも料理運んで来る人早口噛み噛み説明(まあ別にどうでもいい)、なんの一言もなく皿を下げる従業員 教育し直した方がいい。研修やってんの?って感じ
-
評価:
本当は小淵沢に用があったのですが、ホテルの空きがなくこちらへ。ビジネスホテルとは思えません。めちゃくちゃおすすめです。USBとかはないので、そのあたりはご準備されることをおすすめします。またお伺いしたい!
-
評価:
僕は普段一万円を切るビジホか温泉旅館にしか泊まらないのですが、じゃらんのポイントが良い具合に溜まったのと、こちらのお風呂はかけ流しの温泉とのことで金曜晩に一人で一泊だけしました。 ヤー 一階のフロント周りは重厚でステキな感じがして良いですねえ。いつもの旅ならば安いんだもの仕方ないよ、と宿に着いたらガッカリモードになること多々あるのですが、たまには良いホテル泊まるのもありですね😊 楽しみにしていた温泉は早朝に入ったのもあって、ずっと貸切でゆっくりと浸かっていられました。ここまで良さげだと水風呂やサウナがあればナ、なんて思ってしまいましたが、まあそれは周りに沢山ある温泉銭湯へ行けばヨロシ。 朝ごはん食べた中二階のフロアも重厚でしたねー オカズ類をよくよく見れば手の込んだものは無いものの、普段こんなハイソっぽいところ来ないので、雰囲気だけで美味しい朝ごはん頂きました。 甲府市内で人様に自信を持ってオススメできるホテルです⭐️
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年1月9日 時点)