ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます

主に九州から仕入れた鰻を、職人の熟練した技でふんわりとした食感に焼き上げております。創業からつぎ足しつぎ足しで引き継がれてきた味わい深い秘伝のタレが、より一層旨みを引き立てます。2階座敷では毎月、寄席も開催されています。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- ポイント利用可能なサービス
- イートイン
- ご利用方法
- 電話/ネット予約
- 電話番号
- 075-221-0669
- 営業時間
- 【昼の部】11:30~15:30(L.O.)
【夜の部】17:00~20:00(L.O.) - 定休日
- 水
- サービス料
- なし
- ドレスコード
- なし
- お子さまの同伴
- 同伴可
※子供可(乳児可、未就学児可、小学生可)、ベビーカー入店可 - 席
- 全40席
- 駐車場の台数
- なし
- EV充電設備
- なし
- アクセス
- ■阪急京都線 京都河原町駅 徒歩10分
- 住所
- 〒604-8034 京都府京都市中京区松ケ枝町456
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。 -
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。 -
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
この提携店が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:3.8(全3104件)
-
評価:
京都っぽい雰囲気 うなぎが好きで以前から気になりこのお店の動画を良く見ていた。 たまたま旅行で京都に立ち寄る事になった為予約して来店。 鰻は好きだが正直何を食べても自分には分からないが口コミに自称うなぎ評論家気取りが多く参考にならない事は分かっているが日本一とのれんにあるからには1度は行きたかった。 3000円程度でインパクトがあり写真映し旅の思い出作りには1度は行ってもいいと思う。 建物も雰囲気があり二階は座敷で若干傾いており是非窓際に座って欲しい。 味の評価は好みがあり不明。 楽しい京都旅行になった。
-
評価:
錦糸丼(並)3000円を注文しました。 うなぎは、皮がパリッと香ばしく、身はふっくらで非常に美味しかったです❗ 美味しいうなぎでした。 錦糸卵は昔はもっと分厚かったらしいですが… 味はしつこくなく、甘すぎず、いくらでも食べれる感じでした❗ オープン前に並んで、オープン前に開店してくださり、1巡目で入店できました。 また行きたいです。
-
評価:
創業は明治後期(大正初期)で、100年以上の歴史を誇ります。 京極かねよは、京都老店鰻魚飯の真髄を味わえる場所。歴史と味、雰囲気と体験が一つの丼に凝縮されていて、まさに「京都の美食文化」を象徴するような名店です。
-
評価:
ミーナの横に古くからあるうなぎ屋さん。香ばしい匂いと佇まいでたまに行きたくなるお店。ガッツリうなぎ丼と茶碗蒸しを食し大満足。ふわふわのうなぎも好きだし、歯応えのあるうなぎも、、、!河原町通りをミーナの手前で左折するとコインPがあります。
-
評価:
超天才演出の巨匠がいる鰻屋。店の老舗感溢れ出す外観。着席し錦糸丼特を頼み待機してたら着丼したら、なんじゃこりゃ?もはや、初見の方にはなんじゃこりゃ?祭りです。 ですが、蓋を開けて卵をめくれば絶景です。 ふわふわ卵に鰻を載せて白米🍚を掻き込むと至高の味わい。。。うますぎた
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年9月4日 時点)