• 宿泊施設
  • ふるなびトラベル予約

ROKU KYOTO, LXR Hotels & Resorts

4.5 (956)

130,000
ポイント利用条件あり
  • ホテル
  • 駐車場あり
  • EV充電設備あり
  • キャッシュレス決済可
  • ヒルトン

この提携店は以下の自治体の
トラベルポイントがご利用いただけます。

寄附してポイントをもらう
ROKU KYOTO, LXR Hotels & Resorts

日本初、アジア太平洋地域初のヒルトン・ラグジュアリーブランドとして2021年9月に誕生。知る人ぞ知る京都へ深く潜り、特別な感覚を呼び覚ますラグジュアリーホテル。LXR ホテルズ&リゾーツのサービスは、お客様一人ひとりに合わせて提供され、贅沢でありながらその土地の良さを体験できるのが特徴です。世界中の魅力的なロケーションにあり、その土地、歴史、文化に根ざし、至高のサービスを提供しています。古くから芸術家たちに愛されたこのリゾート地で、唯一無二の体験と非日常のリラクゼーション空間を提供します。

フォトギャラリー

画像をクリックすると拡大表示されます。

詳細情報

チェックイン/アウト時間
15:00/12:00
利用可能クレジットカード
VISA / MASTER / JCB / AMEX / DINERS / 銀聯
ポイント利用タイミング
チェックアウト時
総部屋数
114室
温泉
なし
駐車場の台数
44台(バレーサービス:1,000円/1回)
駐車場の料金(1泊あたり)
無料
EV充電設備
あり
アクセス
JR京都駅より車で約30分
電話番号
075-320-0111
住所
〒603-8451 京都府京都市北区衣笠鏡石町44-1

提携店の予約・決済について

予約が必要な提携店の予約はご自身で行う必要があります。
「ふるなびトラベル予約」を利用するかどうかで注意事項が異なりますので、ご利用ガイドと合わせて事前に下記をご確認ください。
提携店の最新情報は、公式サイトまたはお電話にて各提携店へご確認ください。

  • ふるなびトラベル予約
    予約する

    各提携店詳細ページの「予約できるプランをさがす」から条件検索をして予約を行ってください。

    • 「ふるなびトラベル予約」に対応した提携店であれば、プランに応じて「事前決済」でも「現地決済」でも「ふるなびトラベルポイント」を使ってお支払いいただけます。
    • 現地決済」をご希望の場合や現地での追加清算が発生した場合は、「提携店公式サイト・外部旅行サイトで予約する」場合と同様の手順でご精算となります。
    • 予約機能は「ふるなびトラベルポイント」の保有有無に関わらずご利用いただけます。
  • 提携店公式サイト・外部旅行サイトで予約する

    提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載がある予約サイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)

    • WEB予約の場合、お支払い方法は必ず「現地決済」を選択してください。
    • 予約サイト備考欄、またはお電話にて「ふるなびトラベルポイント利用希望」とお伝えください。
    • チェックイン時やお会計時に「ふるなびトラベルポイント利用希望」の旨をスタッフまでお伝えください。

    ※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。

2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。

この提携店が
予約できるサイト

  • 公式サイト
  • ふるなびトラベル予約
  • 一休

掲載を終了している場合があります。

総合評価:4.5(全956件)

評価:

【 接客 】 日本初のLXRブランド、ラグジュアリーコレクションだけあってか、接客のレベルが非常に高い。丁寧なのはもちろん、その先の気配りも感じられる。 【 今回のお部屋:温泉ガーデンルーム 】 坪庭に天然温泉風呂が付いた67㎡の客室。 50㎡の客室に17㎡の坪庭が付いた客室には、天然温泉を引き込んだ半露天風呂があり和の落ち着きを感じる空間で、天然温泉を堪能できる。 一階の部屋で、坪庭奥には高めの塀があるため、広大な景色というわけではないが、綺麗な坪庭で趣を感じられる素敵なお部屋。 洗面台はシャワーを挟んで2箇所。シャワーは仕切りがないため、使い方によっては左右の洗面スペース床下が濡れてしまうのがこの部屋唯一と言ってよい難点。 部屋のテレビから施設内の混雑具合が確認できたり、アメニティの補充や、その他細かいルームサービスを受けることが可能。 ヒルトンのダイヤステータスを保有していれば、冷蔵庫の中の一部が無料。部屋の清掃時や、ターンダウンでも元通りに補充される。 清掃やターンダウンでは持ち込みの延長コードや充電コードが綺麗にまとめられていたり、細かい気遣いが普通のホテルより頭いくつか抜けている。 【 食事 】 今回は朝食のみ利用 施設内レストランTENJINが会場。メインを一品選び、それにハーフブュッフェがつく形式。 二日間の利用で、ジャパニーズプレート、エッグベネディクトを選択。どちらも美味しかったが、ジャパニーズプレートの方が個人的に好みだった。飲み物はコーヒー、紅茶、アイスカフェラテや、暖かい緑茶などもある。 【 施設全体 】 少し山に入った場所のため、「ちょっと近くに買い物」や「近場に歩いて食事へ」などは厳しい環境。観光やホテル街での食事は時間をとって車やタクシーなどで移動して楽しむことを割り切って行動する必要あり。ホテル内でゆっくりする方にも向いている。 時間制だが、温泉プールなどもあるためお子さん連れのファミリーも楽しめる。 しょうざんリゾート京都の一角に建っているため、そちらの施設も調べてみると吉。日本庭園や各種食事処あり。 【 総評 】 総じて良いホテルだと思う。キャッシュでの宿泊はある程度お値段がするため、コスパの良し悪しは人によって分かれるところ。お部屋のタイプもいくつかあるので、マンネリせずに利用できる。がっつり観光時に利用するよりは、ゆっくりしたい時に利用したい。 スタッフの接客レベルが高評価にかなり貢献していると思うため、レベルが下がらないことを切に願います。 素敵な京都旅行になりました。 また利用させていただきます。

評価:

GW中の金曜日に利用しました。 ◆アクセス 道路の混雑具合がわからないので、地下鉄で京都駅~北大路駅、そこからはタクシーで10分程(1700円~1800円)で到着。 ◆チェックイン タクシーがエントランスに着いた途端、スタッフの方がわ~と集まってきて、荷物を運んでくださる方、チェックインまで案内してくれる方など、たくさんのスタッフに出迎えてもらいました。 チェックインはティーハウスでお茶を飲みながら。 ◆客室 ガーデンデラックスツイン(温泉付き) 落ち着いた和モダンの内装。塀があるため、お庭を部屋から見ることはできませんが、塀の上には緑の木々が見え、坪庭を見ながらお茶を飲んだり、温泉に入ったり、とてもくつろげる部屋です。洗面台は2つあります。 ルームサービスは、部屋のテレビから注文できます。 ヒルトンダイヤの人は、冷蔵庫の中の一部が無料です。 ◆接客 とにかく丁寧。なにかお願いした後には「他にお手伝いできることがありますでしょうか?」と、必ず付け加えられ、至れり尽くせり。 ◆レストラン ティータイムと朝食に利用しました。 ティータイムは多くの人はアフタヌーンティセットを楽しんでおられましたが、私は本日のケーキとお茶を楽しみました。(ケーキの種類は本日のケーキのみみたい) テラスに近い場所に座ったからか、外の緑がとてもきれいでくつろげました。 朝食はメイン選択制のハーフビュッフェ。ハーフビュッフェは、お漬物、サラダ、パン、シリアル、ヨーグルトぐらいかな。ご飯はありません。(メインで和食を選んだ人のみ食べられる) スープ類は、それぞれのメインに着いてきます。 ◆その他 しょうざんリゾートに隣接されています。日本庭園はホテルのキーを見せると無料で入れます。 ◆総評 泊まってみてよかったと思うホテルです。 とにかく周りの山々の緑と建物、庭が調和していてとても美しい。 そして、のんびりするのにもってこいでした。 駅からは少し離れ、コンビニ等も近くにはなく、名所も金閣寺ぐらいなので、観光や買い物を楽しみたい人は向かないかもしれませんが、それ故に喧騒から離れて、いつもと違う京都を楽しむことができました。

評価:

初めて行った時は星5もつけれませんでしたが、今回の滞在中レストランを利用した際スタッフの方がとても気がきく方で、高齢の両親が洋食を選んだ際ご飯やお味噌汁をサービスで提供してくださいました。 汚れたお絞りを何度も交換してくださり、子供たちにも飲み物を何度も聞きに来てくださいました。 ホテルステイは従業員の対応やサービスで良くも悪くも変わってしまうことを改めて実感させられました。 金閣寺からも近く、のんびりゆっくり滞在できました。 欲を言えば、チェックイン時の和菓子の提供と、ティーハウスの和三盆、部屋のアメニティのボディクリームを復活させてほしいです。

評価:

京都の自然環境と調和したホテル造りがされている。 植栽がしっかりとホテルの建築物と馴染み、見渡す景観の中に生活感を与える人工物がない。 駅からは遠く周辺に飲食店やコンビニなどは見当たらない。立地が悪いと思うか、隔離された静かな空間と思うかは人それぞれだろう。 ディナーはホテル内唯一のダイニングTENJIN。期待していなかったが、美味しい。価格も適正。リゾートを名乗ってるのでサービスも店内の雰囲気もカジュアル。子供連れでも利用しやすい。 テーブル担当のベトナム人男性がとても良い。 やはりサービスは人柄だ。 クラブラウンジは用意されていない。毎度カクテルタイムは義務の如く利用する、ラウンジ乞食の私には良いデトックスとなった。無駄なアルコールやつまみの摂取が無いと体調も気持ちも健やかだ。

評価:

ROKU KYOTO、言わずと知れたヒルトン系列の高級ホテル。静かで心落ち着く環境だった。 エントランスからチェックイン、部屋の案内までスムーズに対応してくれた。 マニュアル通りのカチッとした接客ではないフレンドリーな会話をしつつ親切丁寧に進めてくれる。 ホテル内はどこ見ても絵になる風景で、つい写真を撮りたくなる。 温泉ガーデンルームに宿泊、可動式の仕切りで風呂とベッドルームに分かれている。 部屋でいつでも気楽に入浴できるのは嬉しい。 窓を開ければ露天風呂風になるので雪の季節はより楽しめると思う。 サーマルプールも利用したが、想像以上に快適でリフレッシュできた。 プールサイドの更衣室内も広くて綺麗、ドライヤーは勿論、飲料水、バスタオル、シャワー、トイレも完備しているのでリッチな気分で滞在できます。 宿泊者は利用無料なので、是非活用してみては。 水着は有償レンタルで、シャツ風のラッシュガードも借りれます。次回はプールサイドの部屋も気になりました。 朝食と夕食はレストランTENJINを利用した。 朝食のビュッフェは子供向けのものが少なく思えた。 お米(炊飯器)が無く、パンかシリアルが中心になるかもしれない。 ただ、スタッフにお願いしたらお米も貰えそうだった。(貰えなかったらすいません) 夕食はコース料理がお得でオススメです。 キッズメニューも充実していました。 キッズアクティビティとして、ホテル周辺のしょうざんリゾート京都内8ヶ所の「お宝」を探して写真を撮る遊びもありますよ。

現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年6月19日 時点)

同じ地域の提携店

もっと見る

最近チェックした提携店

お気に入り

提携店の詳細ページでお気に入り登録をすると
ここに表示されます。