- 宿泊施設
- 近畿地方
- 京都府
- 祇園・東山
春夏秋雪 京乃宿 ギオン福住
4.1 (240)
- 20,000
- 旅館
- キャッシュレス決済可
- 駐車場あり
- 部屋食可
- 美食の宿
- 歴史・名所
- 家族
- 友達
- カップル
- 子供可
ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます

京都・祇園の入口に佇む京料理旅館『春夏秋雪 京乃宿 ギオン福住(ふくずみ)』。四季を通じて、旬の素材を使った京会席でおもてなし。美味しい京野菜の料理が年中ある「旬の京野菜提供店」にも認定されています。風光明媚な東山三十六峰に面し、浄土宗総本山知恩院は目の前、八坂神社はすぐ傍という立地にあり、清水寺・高台寺・建仁寺と多くの名所旧跡が徒歩圏内にございます。春夏秋雪 京乃宿 ギオン福住は、永続的に『京都ファン』になっていただける、“きっかけの旅館”でありたい、と思っております。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- チェックイン/アウト時間
- 16:00/10:00
- 利用可能クレジットカード
- JCB・VISA・マスター・AMEX・UC・DC・NICOS・ダイナース・UFJ・銀聯
- ポイント利用タイミング
- チェックイン時
- 総部屋数
- 22室
- 温泉
- なし
- 駐車場の台数
- 4台
- 駐車場の料金(1泊あたり)
- 2,500円税込
- EV充電設備
- なし
- アクセス
- JR京都駅より京都市営バス206系統乗車約20分、祇園バス停下車徒歩1分。もしくはタクシー乗車約15分。
- 電話番号
- 075-541-5181
- 住所
- 〒605-0062 京都市東山区東大路通新橋西入
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。 -
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。 -
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
この提携店が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:4.1(全240件)
-
評価:
場所は祇園なのでどこ行くにも便利です。 部屋から八坂神社が見える部屋を予約したので旅館によくある日本庭園必要無いです。 建物、特にエレベーターは古さがでていましたが特に気になる事はありませんでした。 屋上の風呂は大きくはありませんが入浴している人が少ないので大きなお風呂を貸し切り状態で楽しめました。 夕食は部屋食でしたが、今、本当に部屋で食事するホテルや旅館は少ないので貴重な体験でした。 夕食の途中で女将が挨拶に来てくださりと気遣いも感じました。 超高級旅館とはいきませんが、京都や日本の旅館を味わいたいのでしたら良いと思います。 特に外国人客にはお勧めです。
-
評価:
夜ご飯がお部屋で食べられます。温泉は5階と一階の2つあり! 男湯と女湯でわかれますが、次の日男湯と女湯が反対になります。5階の温泉は露天風呂があります。 お湯もいいかんじの湯加減でしたので最高です。 私が熱いお湯が苦手なので。 部屋にある、抹茶のチョコとピーナッツがおいしすぎてお土産にもかいました。 女将さんがすごく綺麗でした。 料理も美味しかったです。 食前酒の葡萄酒すごく美味しかったです!! 駐車場は、チェックインするときに一番近いコインパーキングを教えてもらえます。
-
評価:
知恩院の真ん前で、立地は文句無しです。 建物は古いのかな…あちこちにそんな印象。 近くにはいろいろなお食事処があるのですが、今回は息子家族と一緒に宿泊したので、夜ご飯もこちらでいただきました~。 京都らしく上品な味で、もうお腹いっぱい!で美味しくいただきました。 旅館でしたが、お風呂はまあまあ大きかったです! 車の駐車は、店の方に案内されて離れたところに停めました…この辺は駐車料金が高いので…との事でした。
-
評価:
リピート2回目です。とても居心地の良い宿で気に入ってます。
-
評価:
昔は修学旅行生相手の旅館なイメージでしたが、今はシッカリ観光旅館になりました。八坂神社に至近で足掛かりが良く、比較的リーズナブルな料金、供される料理も部屋もお値段以上の価値があると思います。 京都が今の常軌を逸したオーバーツーリズムから脱したらまた泊まってみたいです。
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年7月3日 時点)