
城の中に佇むホテル・・・歴史都市・山梨 甲府は、日本の中世から近世の変遷を色濃く残す町。その甲府城址のほぼ中央にたつホテルが城のホテル 甲府。山梨の玄関口、甲府駅南口から徒歩1分。ビジネス、観光、登山、歴史散策の拠点として・・・13階には露天風呂と天然温泉をご用意。城郭を見渡しながらゆったりと歴史に浸っていただけます。また、山梨の四季を味わう厳選素材の朝食と、世界に誇る甲州ワインのテイスティングはロビーラウンジにて。きっと山梨が好きになる 笑顔とおもてなしの心で、お迎えいたします。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- チェックイン/アウト時間
- 15:00/10:00
- 利用可能クレジットカード
- JCB・VISA・マスター・AMEX・DC・銀聯
- ポイント利用タイミング
- チェックイン時
- 総部屋数
- 175室
- 温泉
- あり
- 駐車場の台数
- 提携の駐車場 約60台(先着順 ご予約不可)
- 駐車場の料金(1泊あたり)
- 1,000円
- EV充電設備
- なし
- アクセス
- JR中央本線 甲府駅南口より徒歩1分
- 電話番号
- 055-233-7110
- 住所
- 〒400-0031 山梨県甲府市丸の内1-4-18
感染症対策
- ご利用者へのお願い
- ご来館時の検温実施
- アルコール消毒液の用意
- 施設内対策
- 定期消毒の強化
- 飛沫防止パーテーションの設置
- 館内での密閉・密集・密接の回避
- エレベーターの利用人数制限
- 適切な換気と保湿管理
- 施設内対策
- マスクの常時着用
- 出勤時の体調チェック
- アルコール消毒液の増設
- 健康と衛生面の管理徹底
朝食会場・大浴場・エレベーターなど、ご利用いただける人数の制限を行っております。県からの指導や感染状況によっては営業の形態を変更する場合がございますので予めご了承願います。
ご利用前に必ずご確認ください
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります
-
ご予約は必ず現地決済を指定してください。
-
各種予約サイトをご利用の場合は、
要望欄に「ふるなびトラベル利用希望」
とご記入ください。 -
チェックイン時やお会計時には
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフにお伝えください。
この提携店が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:4.0(全695件)
-
評価:
甲府駅からとても近く、利便がよいです。2020年築と新しく、内部がキレイです。特にエントランスからフロントが飾り付けなども含め、綺麗でした。またスタッフは皆さん丁寧で、とても気持ちのよい対応でした。 部屋が狭いので(12-15平米くらい)目的によっては満足できない場合もあるかと思います。よく部屋のサイズや写真をみて決められると良いと思います。 今回の利用では、宿泊と最上階浴場の温泉にて、のんびり身体を温めるのを目的にしていましたので満点なホテルでした。 なお2022年11月時点では露天風呂横にあるサウナが休止中でした。早く世間の感染症が落ち着いて再開するとよいですね。
-
評価:
たまたま宿泊させて頂いた部屋が少し狭くて、ベッド以外のスペースがあまりありませんでした。 朝食は全てのメニューにラップや個包装されていて、感染対策は万全でしたが、食べ終わるとフィルムが沢山残り、少しやり過ぎかも知れないなと思いました。 部屋着はエレベーターロビーでサイズを選択できるのは有難いですね。 最上階の大浴場はとても良かったです。
-
評価:
内装はとても綺麗で、大浴場フロアの展示など、結構興味深く見させてもらいました。ホテル全体がいい香りがして、それもポイント高かったです。部屋はかなり狭く感じられましたが、和の要素があって狭いなりにくつろげます。トイレが別なのもよい。 大浴場の脱衣所が狭いので注意です。できる人は部屋でドライヤーしてもらえたら助かりますね。 ラウンジのシステムがICカードで便利なようで、ちょっと分かりづらいです。いただいたワインとナッツは大変美味しかったです。フリードリンクもありがたいです。 朝食は予約が必要だったのをしそびれていて(チェックインのとき必要か確認していただけたらよりよかったですが)特別に会場に淹れてくださって大変助かりました。 しかし席につく前に係の方が止めるまもなく幼児を無断で抱き上げてジュースを注がせ(案の定子供はこぼす)、さらに無断でヤクルトを与えようとして、さすがに止めました。 保護者の了解を得ずに子供を触ったり、勝手に食べ物を与えたり、コロナでなくても、病気やアレルギーがあるかも、とか考えにもないんでしょうか。スーパーの試食でも保護者に了解とれないと与えないのに…。 親戚でも今どき遠慮しそうなところ、客相手にそれやるの!?と相当びっくりしました。 ちなみに味はとっても美味しかったです!地のものが沢山いただけるのでおすすめします!
-
評価:
今回は仕事で甲府滞在の為こちらを予約。 新しいのか非常に綺麗な外観、フロントもすっきりしており新しいビジネスホテルの雰囲気 フリードリンクのサービスがあったり、有料ではあるものの複数種類のワインテイスティングできるサーバーが置いてある等ホテル時間も退屈させない配慮が。 部屋もシンプル美。アメニティも比較的豊富で不意な買い忘れなどでも安心。 13階に温泉施設が備えてあり、夜景を楽しみつつ入浴できるのも楽しめた点の一つです。 惜しむらくは予約の際に眺望を選べると尚良かったかなと
-
評価:
流石運営会社が建築屋さんだけあって 、内装や建具などの仕入れには長けているんだろうな、という印象。ベッドサイドの読書灯は、縁に印傳(なのか印傳風壁紙なのか?)が貼ってあってとても素敵でした。ただし、客室の狭さには閉口。中でもトイレ件脱衣所件洗面所では、ドライヤーで髪を乾かす際に壁に肘が当たります。 最上階の温泉は、6月のこの時期露天風呂がとても気持ち良かったのですが、仕方ないこととは言え、塩素の臭いがきつめです。ただし泉質はとても良いと思います。 客室内のテレビに、お風呂の混雑具合が表示されていて便利かな、と。ただ、あまりあてにはならない印象ですが(笑)。あと、こちらは大浴場にメイク落としはありますが、ローションや乳液はありませんので、女性の方は注意が必要です。 朝食は、おかわりたくさんしてくださいね、ととても感じの良い従業員さんが声をかけてくださいましたので、勇んで向かったところ、ビニール手袋は初めに渡した物を使ってくださいと‥ビニール手袋を自分が使ったものとはいえ使い回す経験は、自分が利用した他の飲食店、ホテルを通じて初めての経験でした。SDGSかコロナ対策か‥せめぎ合いですね。 今回、県民割を使って、かつ食事券も付いていたので、結果半額程度で泊まれたので、文句のつけようもありませんが、定価だとしたら二度目はないかな、と。 ただ、立地(駅から徒歩数分)と朝食(とても美味しい!郷土食も抑えてる!)を考えると、県外から来たお客様にオススメ出来ます。料金をあと2割程度抑えられたらベストですね。
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2023年2月2日 時点)
山梨県甲府市
ログインすると現在保有している
ポイントを確認できます