
敷地内で自噴する自家源泉【完熟の湯】は1分間に1,415L(ドラム缶7本分)の豊富な湧出量。ポンプアップ無しで自然湧出する新鮮な自噴源泉を各浴槽に直接配管し、循環・加熱・加水・塩素滅菌一切なしの放流式で【究極の源泉かけ流し】を実現しました。癖のない柔らかな湯で、すべての浴場のカラン・シャワーにも源泉を使用しています。シャワーにはウルトラファインバブルミストのミラブルを採用しており唯一無二の温泉のミストで美肌効果抜群です。大きな湯船からドバドバと源泉が流れ出す様は圧巻!目で肌で真の100%源泉掛け流しを体感してみて下さい。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- チェックイン/アウト時間
- 15:00/10:00
- 利用可能クレジットカード
- JCB・VISA・マスター・AMEX・UC・DC
- ポイント利用タイミング
- チェックイン時
- 総部屋数
- 15室
- 温泉
- あり
- 駐車場の台数
- 40台
- 駐車場の料金(1泊あたり)
- 無料
- EV充電設備
- あり
- アクセス
- JR石和温泉駅より徒歩10分
- 電話番号
- 055-262-4126
- 住所
- 〒406-0031 山梨県笛吹市石和町市部822
感染症対策
- ご利用者へのお願い
- ご来館時の検温実施
- アルコール消毒液の用意
- 施設内対策
- 定期消毒の強化
- 館内での密閉・密集・密接の回避
- 適切な換気と保湿管理
- 施設内対策
- マスクの常時着用
- 出勤時の体調チェック
- アルコール消毒液の増設
- 健康と衛生面の管理徹底
ご利用前に必ずご確認ください
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります
-
ご予約は必ず現地決済を指定してください。
-
各種予約サイトをご利用の場合は、
要望欄に「ふるなびトラベル利用希望」
とご記入ください。 -
チェックイン時やお会計時には
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフにお伝えください。
この提携店が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:4.3(全360件)
-
評価:
登山の帰りに日帰り湯で立ち寄りました タオルあり90分で1800円です じゃらんで予約できるので安心だし、17時という時間帯でも受け付けてくれるのが嬉しいです 内湯は熱湯、外湯はぬる湯になって交互に入りました 温泉には大学教授による推薦文みたいなものや、番頭さんのアツい解説があり、泉質に対する誇りと自信に溢れていました 街中なので、露天の開放感や風情はイマイチなのと、プロジェクターで富士山の春夏秋冬映像などが映し出されたりと変わった演出…! そういった点が個人的にあまり好みではなかったけど、お湯は少しトロトロしたアルカリ泉で、ほんっとに気持ちよかった! やはり人気のお宿みたいで、泊まりのお客さんも沢山いそうでした
-
評価:
客室が少ないため一人旅でもゆっくりできる温泉です。お盆シーズンでしたが温泉も3回中2回は貸切状態でしたので独り言を言ってみたりパシャパシャしてみたり最高でした! お風呂は改装したのでしょうね、とてもキレイです☺︎ 残念ポイントは部屋の匂いです。 冷房から?部屋から?変な匂いがして 毎回部屋に入る度にクサッてなりました。。。旅館全体は田舎のおばあちゃん家に来ている雰囲気で良かったのに。温泉でリラックスした後にクサッてなるのは非常に残念(´-ω-`) アルカリ泉質はすごくトロミのあるタイプではないですが、次の日までポカポカしていたのと肩痛が良くなりましたよ!さすが源泉掛け流し100%ですね👏
-
評価:
“日本温泉文化を守る会”の会員宿です。 1泊2食付きの宿泊で″秘湯を守る会”と同様のスタンプをもらえます。 石和温泉では、一番良い源泉かけ流しの温泉でしょう。飲泉可。 リピートし始めてから、こだわりの刺繍入りタオルが10枚以上揃いました。 売店に売っている″温泉で作った石鹸”は、とても泡立ちがいい石鹸です。(ソープの泡立て器で泡立てると、もっちり濃い泡が出来ます) 建物は、よくメンテナンスされているので古さは感じられません。 お風呂に置いてあるアメニティーグッズは、確かなブランドを揃えてありますし、ドライヤーはターボ付きです。 部屋は、狭くて椅子のない部屋から広くて縁側付きの部屋があります。エレベーターは、ありません。 冷暖房は快適、大きめのテレビや空の冷蔵庫があります。コルク栓抜きやガラスのコップも置いてあります。 トイレは建物の構造上、一部狭い作りの部屋があります。 布団は(食事付きの場合)伝えれば先に敷いておいてもらえました。宿の若手?の人の対応はいい。 食事は、夕食・朝食共に品数が多く普通に美味しい。 光熱費の高騰で料金の値上がりは他の宿も仕方のない事ですが、オンラインで素泊まり最安値などを利用されても近くに外食出来るお店などは、あります。 本物の温泉を楽しみ行くなら、その目的を絞って決められるといいと思います。 ただ、初回から最近まで今だに慣れないのは チェックイン時の人によっては、ぶっきらぼうな接客。 急かされるように部屋に入る不快な印象。オンライン予約で宿泊しても何かしらハプニングがあって不快に思う事もあります。 宿の人に伝えれば直ぐに対応してもらえますが 遠くに足を運べば、ここよりも安くて温かいおもてなしの 本物の源泉宿もあるので 行く回数は減ってきましたが、無くなって欲しくない源泉宿です。なので星四つで。
-
評価:
車通りがかなり多い交差点のすぐ近くなので、昼間は車の音が聞こえますが、ファミマが20m位、ドラッグストアは5m位なので、手ぶらの素泊まりでも問題なしです。 施設内どこも清潔感あり、リフォームしてあるのか新しめに見えます。 アメニティは揃ってますが拘る人は持参で。 なかったのは洗顔料位かな?クレンジングは大浴場の洗面台の所にあります。 大浴場のシャンプー類はポーラのエステロワイエで統一、質が良いです。 温泉は最高の一言。ふんわり硫黄臭、湯船からオーバーフローが贅沢。とても温まる良い温泉ですね。夏場は汗が引かないかも。 シャワーからも温泉、ヘッドは切り替えが出来て何て気が利いてるのか。 内湯が42度程、露天風呂は41度程度で、夜はプロジェクターから映し出された映像が綺麗です。ももの湯の方が小さく、柿の湯の半分位〜2/3位? 内装がシンプルでシックで落ち着きます。 全体的に大人の旅行向けと感じました。 食事はしてないので分かりません。 チェックイン時の説明(言葉遣い)が丁寧で、電話対応も非常に感じ良かったです。 素泊まりでやや高めな気がしていたものの、利用してみて納得、これなら文句ありません。 たまたまなのか、隣室が空いていた事もありとても静かでした。 一つだけ苦言を呈するとすれば、たまたまでしょうか、宿泊した客室のトイレ内がかなり狭く、身体が大きい人は利用出来ない可能性があります。 共同トイレがあるのでそちらを利用するか、事前に問い合わせて確認するのが良いかも。 他の部屋も同じ感じなのかは分かりません。 どんな感じかは、画像で確認してもらえたらわかると思います。
-
評価:
河口湖で、温泉泉質求めて入るなら石和。 と聞いて石和まで来てみました。 石和でも日帰り温泉出来る所結構あって、どこへ行こうか足湯に浸かりながら調べ… 色んなお風呂に入るより、泉質重視の私がたどり着いたのがこちら。 日帰り温泉としては強気のお高め。 PayPayキャンペーンで30パー戻ってくるのでお高めだけど、行ってみました。 源泉掛け流し! うん! やっぱりわたしは源泉掛け流しが好きです。 河口湖あたりはないので、30分くらいかかりますが、オススメです。 もう30分くらいくらい行くと源泉掛け流しまだありますが、河口湖の温泉に満足出来なかった方には是非こちらを。 加水、ろ過、塩素などなく楽しめます。 色んなお風呂に入りたい方、景色見たい肩向けではありませんが、お風呂良いです。 低温と高温の源泉ミックスで、ほんのり硫黄の香り。 高温は、若干濁ってます。 すぐ温まり、ずっと立ちながら匂い嗅いでました。 お風呂場は、POLAのシャンプーコンディショナー、ボディーソープ、フェイスウォッュ。 ドライヤーも強風でした。 温泉行く時は必ずお風呂セットとバスタオルフェイスタオル持参しますが、バスタオルとフェイスタオルは有料です。 他は揃ってます。 正直お高いですが、シャンプーとかPOLAなので、自前使わず済んだし、ほぼ貸切状態だったので良かった!&PayPay割引で。 ここらの温泉で源泉掛け流しはこちらのみです。 前日塩素たっぷりの温泉で凹んでたので挽回出来ました。
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2023年9月21日 時点)